400万人が利用する会社訪問アプリ

  • まちづくりプランナー
  • 19エントリー

地域・住民主体でのまちづくりを企画推進する、まちづくりプランナー募集!

まちづくりプランナー
中途
19エントリー

on 2024/11/05

1,020 views

19人がエントリー中

地域・住民主体でのまちづくりを企画推進する、まちづくりプランナー募集!

オンライン面談OK
広島
中途
広島
中途

三谷 繭子

Groove Designs 代表。都市計画コンサルタントとして土地区画整理事業等の大規模開発に従事し、プランニングから事業推進まで一連の業務に携わり、整備後のエリアマネジメントやパークマネジメント等のスキーム構築、地域コミュニティと協働した組織づくりなども行う。2017年、Groove Designsとして独立し、全国各地でプレイスメイキングプロジェクトや地域主導のまちづくりプロジェクトを支援。2023年に福山事務所を設立。

東 宏一

株式会社野村総合研究所を経て、2015年より障害福祉領域のベンチャー企業である株式会社LITALICO入社。新規事業立ち上げ、経営管理等を担う。 ​同社に所属しつつ、内閣官房IT総合戦略室にて政府CIO補佐官(のち、デジタル庁プロダクトマネージャー)として行政DXにも従事。また、福岡市のアドバイザーであるDXデザイナーに就任。​その後、株式会社Groove Designs取締役。地域エンゲージメントプラットフォームmy groove事業や経営管理全般を管掌。​

株式会社GrooveDesignsのメンバー

Groove Designs 代表。都市計画コンサルタントとして土地区画整理事業等の大規模開発に従事し、プランニングから事業推進まで一連の業務に携わり、整備後のエリアマネジメントやパークマネジメント等のスキーム構築、地域コミュニティと協働した組織づくりなども行う。2017年、Groove Designsとして独立し、全国各地でプレイスメイキングプロジェクトや地域主導のまちづくりプロジェクトを支援。2023年に福山事務所を設立。

なにをやっているのか

私たちは、「人とまちの関係性をデザインする」をミッションに掲げ、まちづくり×地域DXを強みとし、地域の力を引き出し、変化のうねり(GROOVE)につなげる都市デザイン会社です。 地域に入り込んでまちづくりのプロセスに伴走するだけでなく、地域における多様な主体が連携して地域課題解決や地域の活動に取り組むため、地域エンゲージメントプラットフォームmy grooveを提供しています。 https://mygroove.city/
地域の人たちとの意見交換や対話を大事にし、「人とまちの関係性をデザインする」プロセスの一環として、ワークショップやイベント等の企画・実施も行います。
まちのなかに存在する公共空間を利活用し、地域の人々が主導してまちづくりを進めるためのサポート・コンサルティング等もを行います。場所づくりに様々な人が関わりながら、まちへの愛着を高めていくプロセスに伴走します。
こんなことできたら楽しそう!をやってみる
自分のやってみたい、をワークショップで考えてみる

なにをやっているのか

地域の人たちとの意見交換や対話を大事にし、「人とまちの関係性をデザインする」プロセスの一環として、ワークショップやイベント等の企画・実施も行います。

まちのなかに存在する公共空間を利活用し、地域の人々が主導してまちづくりを進めるためのサポート・コンサルティング等もを行います。場所づくりに様々な人が関わりながら、まちへの愛着を高めていくプロセスに伴走します。

私たちは、「人とまちの関係性をデザインする」をミッションに掲げ、まちづくり×地域DXを強みとし、地域の力を引き出し、変化のうねり(GROOVE)につなげる都市デザイン会社です。 地域に入り込んでまちづくりのプロセスに伴走するだけでなく、地域における多様な主体が連携して地域課題解決や地域の活動に取り組むため、地域エンゲージメントプラットフォームmy grooveを提供しています。 https://mygroove.city/

なぜやるのか

こんなことできたら楽しそう!をやってみる

自分のやってみたい、をワークショップで考えてみる

人口減少が進む中、行政だけで地域の持続性を維持することは難しくなるなかで、地域主導でのまちづくり・地域の資源を生かした地域価値の創出があらゆる地域で重要になっています。 私たちは多くの地域で、「このまちをもっと住みやすく、暮らしやすい場にしたい!」「自分のまちに何か関わってみたい!」と考えている方と出会ってきました。 私たちは、こうした地域における意思ある人々の力を引き出し、後押しすることを通じて、市民や地域の力そのもので暮らしやすい地域づくりをし、暮らしの質を豊かにしていきたいと考えています。 その中で私たちが大切にしているのは、バックグラウンドや価値観の異なる人々が協働し、前向きな力を発揮できる環境づくりをすること=まちにグルーヴ(ノリ)を生み出すことです。 当社のまちづくりプランナーは、地域の皆さんの「やってみたい!」を後押しし、多様な主体が連携して取り組むグルーヴを生み出すことを大事に、取り組みます。

どうやっているのか

私たちは、都市計画ーまちづくりーコミュニティデザインー行政DXと、既存の分野に閉じない、領域横断プロジェクトに多数挑んでいます。 既存の領域・やり方だけでは、社会課題を解決できない時代に突入しています。だからこそ、様々なバックボーンや専門分野を持つチーム=コレクティブな組織でありたいと思っています。 チームメンバーそれぞれの強みや才能を生かし、弱いところは補い合い、これまでアナログベースでしか成立していなかったまちづくりへの参加・協働のあり方を変え、地域において行政、市民、企業などがパートナーとして地域課題解決や地域の活動に取り組む新たな方法論の確立を目指しています。

こんなことやります

【業務内容】 地域における多様な主体が連携しながら、地域課題解決や地域の活動に取り組むまちづくりを推進する仕事です。地域の現場で行政・市民・民間企業など様々な人の間に立ち、ファシリテーションしながらプランニング・コーディネートを進めます。 地域における変化のプロセスに伴走し、地域が持つ力を育て・引き出す仕事です。地域の人々との、丁寧な対話やコミュニケーションが大切です。 【必須要素】 ・多様な人との関わりが苦にならず、新たな知識を学ぶ学習欲がある。 ・地域まちづくりの実務経験。もしくは、事業会社での組織開発や人事の実践・コンサルティング経験。(2年以上) ・ワークショップを企画から運営まで実施した経験。また、そのファシリテーション経験。 【歓迎要素】 ・多様なステークホルダーが参加するプロジェクトマネジメント経験。 ・都市計画、都市デザイン、まちづくり等に関する専門知識(大学・大学院での専攻、実務経験など)。 ・ライティング、編集スキル ・デザインスキル(Illustrator、Photoshop等のソフトの基本操作含む) ・広報活動でWebサービス/アプリ、SNSの活用などに積極的に取り組んでいる方
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK