▍若手が活躍する組織
平均年齢約32歳。年齢にかかわらず若くから専門性を高め活躍する社員が多く在籍しています。
▍「人に投資する」評価・人事制度
①Q評価
年4回の評価および昇給・昇格機会を基本とすることで、柔軟でスピーディな一人ひとりの市場価値の向上にあった評価を実現しています。
②Gグレード(等級制度)
Valueを実現するITプロフェッショナルを輩出することを目的とした独自の等級制度を運用しています。
③3つの評価
成果、Principle(行動指針)、スキルの3つの評価基準で評価します。
④Stay Goldインセンティブ
四半期評価制度において一定水準以上の成果が認められた方を対象として、グレード・職種に関係なく年4回のインセンティブを支給いたします。
⑤Giveコイン
ギブリーでは、従業員同士がお互いで報酬を贈り合うことができるピアボーナス「Giveコイン」を導入しています。 営業から開発まで、若手からスペシャリストまで、多様的なメンバーが働くからこそ、仕事を共にする仲間、自身に関わるすべての人々に対して、尊敬と感謝、相手の役に立とうとする気持ちを持つことを大切にしています。
▍プロダクトを自社で内製する高い開発力
上場企業のCTO、Head of Engineering、VPoE経験者やGAFAMからの参画メンバーなど、一流のテクノロジー人材が数多く集まっています。
▶️
https://givery.co.jp/technology/
▍キャリアモデル
・中途入社から6か月で執行役員に
2016年中途入社後、マーケティングスキルと起業経験を活かし、マーケティングDX事業の成長に貢献。その実績を買われ執行役員に就任し、事業部横断型のマーケティング組織を立ち上げる。現在は、経営企画及びマーケティングの責任者を務め、経営戦略など経営の中枢に携わる。
・中途入社から1年でCS責任者に
2019年中途入社後、人事経験を活かし、HRTech事業のカスタマーサクセスチームマネージャーとして事業成長に貢献。現在は部門横断でのCS体制の仕組み化も推進しつつ、経営企画も兼務し新規事業のビジネスチームの立ち上げ及び統括責任者も務める。
▶️リクルートページ
https://givery.co.jp/recruit/
▍AIを活用する人材を目指せる環境
「全社員AI人材」を掲げ、最先端の技術や情報を手に入れる場を用意しています。
(例)
●法人GAI活用:OpenAI社のアカウントなしで全社員無料でChatGPTを利用できます。
●ChatGPTニュースチャンネル:全社員参加可能のSlackチャンネルです。ギブリーのパートナーである東京大学名誉教授竹内先生にもご参加いただき、Chat GPTを始めとしたAI関連ニュースを毎日5~20件の全社員でシェアしています。
●社内プログラミング部:弊社のテクノロジー人材育成プラットフォームTrack Trainingを活用し放題で、4月に公開したプロンプトエンジニアリングを学べるコースも受講可能です。
「個人として、今後の時代の中で競争力をつけていきたいという方にとっても最適な場所がギブリーである」と私たちは確信しています。