ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
映像クリエイター
フリーランス
18エントリー

on 2023/06/16

363 views

18人がエントリー中

日本最大級の暮らし動画メディアでの編集部員兼プロデューサー募集!HR事業

株式会社サムシングファン

東京
フリーランス

株式会社サムシングファンのメンバー

薮本 直樹

ディレクター

ストーリーを読む

田中 良和

コーポレート・スタッフ

Wantedly担当 サムシングファン

新内 亮太

クリエイターエージェンシー事業部サムジョブチーム リーダー 

1976年大阪生まれ。 司会・ナレーターなどの仕事に携わる中、映像メディアに出会い、その可能性に魅せられ03年に代表取締役として株式会社サムシングファンを設立。 経営的視点からの動画活用を早くから提案し、「顧客創造」「人材育成」に繋がる「企画」「映像制作」を数多く手がける。その他、ITビジネスに携わる経営者・ビジネスパーソンが集う「IT飲み会」を主催。 同会は、東京、札幌、福岡、岡山、金沢、神戸、京都、山梨等全国規模の広がりを見せるなど、ネットワーク構築にも秀でた能力を発揮している。 盛和塾大阪塾生、大阪ニューセンチュリーライオンズクラブメンバー、EOOsakaメンバー。 2013年より立命...

なにをやっているのか

動画をつかってクライアントの『価値を映す仕事』

言葉を超えてイメージを表現する

サムシングファンは、『言葉を超えてイメージを表現することで国を越え、世代を越え伝えたい価値を届ける』ことを念頭に活動しています。私たちのミッションは『Highlight the Value 〜価値を映す〜』です。 より良い出会いを求める採用担当者、商品やサービスの魅力をもっと伝えたい販売担当者、企業のブランディングを検討する広報担当者、教育や研修をもっと実践的にしたい研修担当者等、すべて私たちのお客様になります。具体的な仕事のイメージとしては「悩みを聞く」「動画の可能性を提案する」「映像を撮る」「映像を編集する」「感動する」「動画を視聴いただける環境を提供する」ということになります。 また、サムシングファンは、ただの映像制作会社ではありません『映像活用提案会社』という側面もあります。『作る』・『使う』・『成果をあげる』この3つを大切に日々仕事に、取り組んでいます。

なぜやるのか

伝わったときの喜びは、とても大きな感動を作る

言葉をつくし、デザインをつくして『伝える』

言葉をつくし、デザインをつくして『伝える』ことはとても大切です。 だからこそ「伝わった」ときの喜びは、仕事をする上でとても大きな感動を作ります。 サムシングファンは、お客様の事業がもつ『価値』をしっかりと理解し、映像化「ビジュアル化」をおこなっていきます。そして初めての視聴者は、伝えたいと願っていた「クライアント自身」です。 サムシングファンの仕事を通じて「ビジュアルコミュニケーションの可能性」を知っていただける企業をすこしでも多く作りたいと本気で願っています。 企業はサービスを通じて人を幸せに、その企業を願いを「ビジュアルコミュニケーション」に力によって実現していく。そのためにサムシングファンは誕生いたしました。

どうやっているのか

多様なメンバーが揃っている組織

『何か楽しいこと」』を追求するメンバー

『サムシングファン!』には、社名の通り『何か楽しいこと」』を追求するメンバーが集まっています。フラットなコミュニケーションを活発に行い、色んな気づきを得ることで会社もチームもより良いものにしていっています。 動画を活用できるフィールドは年々増えています。 動画広告市場は、2025年には1兆円突破の見込みと言われています。 デジタルサイネージ市場や、教育における動画活用プラットフォームも広がっています。 そして、動画を制作できる環境も年々広がっています。 しかし、お客様の事業価値を的確につかみ、ビジュアル化できるサービスは、まだまだ十分とはいえません。 サムシングファンの持つ「知見」「技術」「商品」が動画活用市場の成長を促進させます。 動画をつかって幸せになりたい人、人を幸せにしたい人を募集しています。 私たちと一緒に『何か楽しいこと』を創っていきませんか?

こんなことやります

【映像制作のご経験・スキルを活かして編集部員兼プロデューサーにチャレンジしてみませんか?】 今回の募集は日本最大級の暮らし動画メディアでの編集部員兼プロデューサーとして、 ユーザーの暮らしの課題を解決する動画の制作(クオリティ管理)業務です♪ なんと・・SNS総フォロワー数が100万人!! 大注目のライフスタイルメディアに携われるチャンスです!! まずはお話だけでも、ぜひお気軽にお聞かせ下さい♪ <具体的な仕事内容> ※お宅訪問、基本的に帯同いただくことはございません。 ※在宅勤務 可 ◆業務内容:通常動画(月 9~12 本、担当 ディレクター4人分)  ・ネタ会議対応(月 2~4 回)  ・構成チェック  ・編集チェック ・納品チェック(動画・ストーリーズ用画像・投稿文・ハッシュタグ・配信チェックなど)  ・その他、ディレクターの対応 ◆お宅訪問動画(月2~3本 担当ディレクター2人)  ・お家選び、ネタ決め  ・構成チェック  ・編集チェック  ・納品チェック(動画・ストーリーズ用画像・投稿文・ハッシュタグ・配信チェックなど)  ・その他、ディレクターの対応 ◆その他  ・トラブル対応  ・定例会議出席(プロデューサー定例/全体会議) ◆雇用形態 業務委託 <必要なご経験・スキル> *デジタルコンテンツ(主にSNS動画)でのプロデューサー/ディレクター経験 <歓迎するご経験・スキル> *映像制作会社の勤務経験 *動画のクオリティ管理できる方(編集への理解がある方) *フレキシブルに対応できる(業務時間) 人の役に立つ喜び、自分の制作したものが世に出る嬉しさを体感しませんか? ご応募お待ちしております。
2人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

既成概念を覆す「企画」の面白さ。東京ディレクター Tさんが語る、企画と挑戦の2年間

石田 乃亜
経営企画部

営業も現場も、どっちも本気。ディレクター村田の全力疾走2年間

石田 乃亜
経営企画部

ようこそ、サムシングファンへ!2025年度入社式レポート🌸

石田 乃亜
経営企画部

株式会社サムシングファンの他の募集

もっと見る
  • 編集・映像制作クリエイター

    東京拠点の映像ディレクター募集|企画・演出で成長&キャリアアップ!

  • 編集・映像制作クリエイター

    企画だけじゃ物足りないあなたへ。営業も担う映像ディレクター募集!@東京

  • 映像制作プロデューサー

    裁量を武器に映像をつくる。営業も現場も任せるディレクター募集@大阪

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社サムシングファン
http://www.somethingfun.co.jp

2003/03に設立

80人のメンバー

東京都千代田区神田錦町3‐1 オームビル本館2階

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.