ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
事業開発
中途
12エントリー

on 2024/08/01

574 views

12人がエントリー中

ICC/Onlab優勝!CEO直下で未来の歯科体験を生み出すメンバー募集

Oh my teeth

東京
中途

Oh my teethのメンバー

西野 誠

代表取締役CEO

ストーリーを読む

山本 大地

その他

1994年生まれ。学生時代に物流スタートアップ「オープンロジ」にて創業期を経験。新卒でワークスアプリケーションズに入社し、大規模基幹システムの開発業務に従事。2019年10月、株式会社Oh my teethを共同創業し、日本初の歯科矯正D2Cブランド「Oh my teeth」をローンチ。2021年5月時点で希望者含むユーザー数は7,000名を超える。Onlab第21期のDemoDayにて最優秀賞とオーディエンス賞を受賞。ICC FUKUOKA 2021 スタートアップカタパルト入賞。

なにをやっているのか

自宅で矯正ができるオンライン歯科矯正サービス「Oh my teeth」

通院回数ゼロ、従来の歯科矯正の半額以下、3分の1で受診が可能です。

自宅で矯正ができるオンライン歯科矯正サービス「Oh my teeth」を提供しています。 AIによる歯列画像解析や、矯正情報のデータベース化、3Dプリンター導入、チャットロボットの活用などテクノロジーを使い中間コストと通院回数を減らし、従来の歯科矯正とはまったく異なる新しい矯正のありかたを提案。歯科矯正の業界に風穴を開ける存在となっています。 2019年12月のローンチ以来、多くのメディアにも取り上げていただき、ブランドの知名度も上がってきました。巣ごもり需要の拡大もあり、家にいながら歯科矯正ができる「Oh my teeth」への申込数は増加の一途をたどっています。 実際に利用された方のレビューや、表参道にある凱旋店で無料歯型スキャンを受けた方の口コミなどで広がっています。 顧客ロイヤルティを測るNPS(ネットプロモータースコア)では美容ジャンルでは異例の高スコア74ポイント、Googleレビューでは4.8と高い満足度を誇っています。 ▼Oh my teethの特徴: 1.歯型スキャンの初回来店のみで、原則通院0回 2.D2Cモデルによる中間コストカットと治療範囲限定で従来の価格の約3分の1 3.LINEやビデオ通話を使ったコーチングで理想の歯並びへ 受賞歴: ・Open Network Lab 第21期 「DemoDay」最優秀賞&オーディエンス賞 ・ICC FUKUOKA 2021 スタートアップ・カタパルト 入賞 ・ICCサミット FUKUOKA 2022「D2C&サブスク カタパルト」優勝 Oh my teethブランドの詳細は以下URLをぜひご覧ください。 ◼️新R25:「これは絶対流行る!」“自宅でできる歯科矯正サービス”の完成度にホリエモンが食いつきまくった https://r25.jp/article/870196834021242008 ◼️Forbes JAPAN:月3万円で通院なし 新時代の歯科矯正サービスが人気のワケ https://forbesjapan.com/articles/detail/33860/1/1/1

なぜやるのか

LINEで自分の歯の状態を確認したり、専属のコーチとコミュニケーションを取ることが可能です。

待望のホワイトニングサービスもスタートしました。スマートさを追求したOh my teethのプロダクトはこちら。

予約したのに待ち時間が長い、何度も通わなければならない、歯医者によって費用が異なるなど、歯科に関わるペインは誰もが感じたことがあるのではないでしょうか。 特に歯科矯正は費用の高さや頻繁な通院が必要という負が「今までそうだったから」という理由だけで改善されずに続いていました。 技術と情熱があれば改善できないはずがないと、ヘルステックの力で切り込みを入れているのが当社Oh my teethです。 代表の西野が治療費の高さ、通院しなければならない、継続させなければならないといったペインを痛感し、マウスピースを3Dプリンターで低コストで自作した経験からスタートしました。現在参画している創業メンバーの多くも歯科での経験に何らかの不満を感じたことがあり、歯科矯正のプロセス改善に共感をしてジョインしてくれています。 身だしなみの一部として欧米では重視されている「歯」。 歯並びを整えることはアメリカでは一般的ですが、日本では審美歯科の習慣がない、医療業界特有の不透明さがある、価格改善やサービスの均一化が行われていないといった現状があります。 これらの問題をテクノロジーを使って解決するのが当社のミッションです。歯科業界経験者ではなく異業界から参入しているチームなので、業界習慣にとらわれない柔軟なアイデアを武器に成長しています。 「なんとなく気になっているけど歯医者に何度も通うほどではない」「高額な費用をかけてまでなおすほどではない」「やってみたいけど時間がない」といった方にまず自分の歯の状態を知っていただだき、輝く笑顔や自信を手に入れていただきたいと思っています。 ■Oh my teeth ブランドサイト https://www.oh-my-teeth.com/ ■なぜOh my teethは男性にむけて歯科矯正を啓蒙するのか 〜メンズ歯科矯正市場の可能性について〜 https://note.com/mktnjp/n/n7c5e0dec1fde ■低コストで通院不要。オンライン歯科矯正サービスがPSFを達成するまで「Oh my teeth」 https://onlab.jp/journal/onlabgrads-ohmyteeth/

どうやっているのか

表参道徒歩3分のOh my teeth専門クリニック

社員・ドクター・インターンすべてのメンバーがフラットな環境です!

歯科矯正のハードルを以下のテクノロジーで解決しています。 「金額の高さ」→AIや3Dプリンターの活用による生産コスト削減に加え、オペレーションを効率化することでコストを削減しています。たとえば、問診票を事前にLINEで入力できるようにしたり、ドクターの診断業務をサポートするツールを独自開発するなど、ドクターの時間を最小限におさえるために日々改善を続けています。 「通院回数の多さ」→高性能3Dスキャナーで短時間で歯のデータを読み取り、AIを活用した歯列画像解析と経験のあるドクター、専門のエンニアリングチームにより矯正シミュレーションを作成。複数ドクターのレビュー結果を反映させることで緻密な矯正プランを提案しています。歯医者に通う手間を省けるように、スマホで撮った歯型写真をオンラインでドクターが確認できるシステム、装着時間をLINEで管理するなど、LINEを使ったオンライン診療を可能にすることで通院不要の歯科矯正を目指しています。 「継続の難しさ」→マウスピース装着時間などのデータ管理、チャットボットや専属医療チームによるコーチング体制を構築し、パーソナルコーチが状態に合ったアドバイスを行いながら伴走を行います。 テクノロジーを駆使してオペレーションを効率化、仕組み化をしていくことで歯科矯正の高い壁を壊し、従来の歯科矯正の課題を解決しています。 また、今までの知見とユーザーデータをもとにした新しいプロダクト開発も随時行っています。一度の歯型スキャンで複数クリニックから提案を受けることができるマッチングサービスや自宅でできるホワイトニングサービスなど、新たなサービス開発に携わっていただけるチャンスもあります。 【どんなメンバーがいるのか?】 大手出身からベンチャー企業出身までさまざまなバックグラウンドを持った メンバーが集い、「未来の歯科体験を生み出す」というミッション実現に向けて奮闘しています。 【どんな組織風土なのか?】 2019年10月創業の6期目、CEO以外全員副業メンバーでチームアップ。10→100フェーズのスタートアップなので、目の前の仕事だけではなく事業全体、組織全体を俯瞰し主体性・スピード感を持って働けるチャレンジングな環境です。

こんなことやります

◆募集背景 ・2019年12月のサービス公式リリース後、これまで忙しくて歯医者に通うことのできなかったビジネスパーソンを中心にユーザー数は伸び続け、コロナ禍においても黒字、プラス成長を続けています ・更なるグロース実現に向けて事業・組織は急拡大する局面にあります ◆募集概要 CEO直下のポジションで、ベンチャー経営陣の右腕として事業開発をお任せします。固定の作業というより、都度やることを確認/明確化しながら推進していただきます。 新規事業開発 -ミッション実現に向けた新規事業企画 -リサーチ -トライアル 既存事業のスケール、サポート -投資家向けの資料作成 -ユーザー情報の分析やダッシュボードの作成 【必須スキル】 <スキル> ・ベンチャーやスタートアップでの勤務経験 <スタンス> 素直に変化・適応すること ・Oh my teethとの関わりを通じて自分を変化させられる ・変化のために過去の成功や慣習をアンラーンできる ・相手を選ばずにフィードバックを素直に受け止め、学ぶスタンスがある(コーチャブルである) 価値観・行動指針の尊重・体現 ・Oh my teethのカルチャーに合い、行動指針に沿ったふるまいが期待できる 【歓迎スキル】 ・経営層、投資家に対峙するビジネスコミュニケーション能力 【求める人物像】 ・Oh my teethのミッションに共感し、一緒に未来の歯科体験を創っていきたい方 ・正解がない課題に対して、チームや個人で向き合って解決していける方、そのプロセスをポジティブに楽しめる方 ・細かい文言レベルまで細部まで徹底的にこだわれる方 ・社内外の幅広い関係者を巻き込みながら成果を出すことができる方
1人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

未来の歯科体験を創る - 若き起業家が選んだOh my teethでの挑戦

西野 誠
代表取締役CEO

【技工士】私の理想は「明日の景色が変わる」技工所

松村 羽津希

【歯科医師】私の理想は「悩みを悩みのまま放置させない」クリニック

松村 羽津希

Oh my teethの他の募集

もっと見る
  • 第二新卒マーケター

    第二新卒・既卒歓迎!月間予算1億円のマーケターに挑戦しませんか?

  • 採用/リクルーター

    採用/リクルーターwanted!ICC2024優勝の注目スタートアップ

  • カスタマーサポート

    CSリーダー候補!ICC優勝/急成長のD2Cオーラルテックベンチャー

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

Oh my teeth
https://www.oh-my-teeth.com

2019/10に設立

20人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/
  • 社長が20代/
  • 社長がプログラミングできる/

東京都渋谷区神宮前6-35-3

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.