ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
プロダクションマネージャー
中途
1エントリー

on 2023/05/09

433 views

1人がエントリー中

業務を通じて視野を広げたい方、求めています!GR広告のPM募集

株式会社HIBI

東京
中途

株式会社HIBIのメンバー

古塚 彩沙

管理

須藤 謙一

成田 雅彦

代表取締役

新卒で広告制作会社に入社、制作プロデューサーとして約9年間勤めました。 クリエイティブな案件をこなすことは毎日刺激的ではありましたが、お金の勉強がしてみたいと思いたち、経理職を求めエンタテインメントプロモーターの会社にて3年間勤務。 その間にコロナ禍に入り、「不要不急」と言われたエンタメコンテンツになぜお金をかけるのか、いくらかけていくら儲けるのか。そこに価値はあるのか。たくさんのことを考え、学びました。 この経験を踏まえ、21年6月よりHIBIにジョインし、広告とそれ以外の「新しい価値」でマネタイズすることを日々考えています。

なにをやっているのか

JACCS企業広告CP

薩摩酒造<SS.L>

私たち株式会社HIBIは、広告領域のスチール・映像制作をメインに手掛けるトータルプロデュースチームです。企画・デザイン、Web・アプリなどのデジタル施策まであらゆる領域を横断し、企業や組織の課題を解決しています。 ■事業内容■ 当社では広告代理店などの様々な企業から発注を受け、広告制作の現場管理・制作の進行管理・費用管理などを手掛けています。中でもグラフィック広告の制作を得意とし、Webサイトのスチール撮影・電車の中吊り広告のキービジュアル・グラフィック広告の制作進行などを一気通貫で担当。その他、ムービーの制作進行やイベント事業のサポート、イラストレーターやディレクターのキャスティングも担当しています。 ■成長性■ 今期は堅調に売り上げを伸ばしており、現段階で前年同期比200%の売上を記録。 おかげさまで設立から3年を迎えますが、順調に成長し続けてきました。 また、直近ではグラフィック広告以外にもお声がけいただくケースが増え、オーダーの幅も大きく広がっている状況です。今後も視野を広く持ち、お客様の全般的なプロデュースを担える体制を整えていきます。 ■今後の展望■ 2021年の設立から早数年。組織拡大という点では、まだまだこれからのところです。 当面の間は、引き続き売上向上や利益拡大に注力し、会社としての体力を増強してまいります。中長期の展望としては、クリエイターのマネジメントや当社独自のプロダクトの開発・販売を行うなど、自社サービスの展開も進めていく所存です。

なぜやるのか

最近オフィス入口に会社ロゴのネオンサインを設置しました。ご来社いただいた方にパッと明るい気持ちになっていただきたいと思っています。

執務スペースやミーティングルームには、懇意にしているフラワーコーディネーターにチョイスしてもらった元気な植物たちがどんと構えています。

■私たちの想い■ さまざまな現場を知るプロデューサーが、多くの経験と知見のもと、最適な判断を重ねながら、そのときどきのベストな結果をめざす。 どんな状況でも、一つひとつ、誠実に、正直に。 そんな“日々”の積み重ねこそが、最高のクリエイティブを生み出すと信じて。 HIBIは、あらゆる領域を横断し、さまざまな課題を解決へと導くトータルプロデュースチームです。

どうやっているのか

■私たちの強みと特徴■ HIBIの一番の強みは提案力。当社ではフォトグラファーを始めとするクリエイティブスタッフのキャスティングから仕事をスタートするケースがほとんどですが、確たる知見をもったうえで、クライアントにご提案をしています。実際にクライアントや各スタッフと対面でお話をして、対話の中で様々なことを引き出すなど、コミュニケーションの時間も大切にしています。 必要な部分に時間をかけ、着実な判断の積み重ねの上でセンスのある提案ができるのは当社の大きな強みです。 ▍圧倒的な対応力と柔軟性 私たちのもう一つの強みは現場での対応力です。社内には代表をはじめ、この業界で10年以上働いているメンバーが揃っており、各種トラブルや想定外の出来事に素早く対応することができます。仮にリスキーなことが生じても、被害を最小限に留めて挽回できる力があります。 ■魅力的なメンバー■ 現在は5名前後のメンバーを中心に運営中。代表含む2名のプロデューサー、外部協力を含むプロダクションマネージャー、経理・総務などの管理担当者などが力を合わせて、日々の業務に邁進しています。 ■職場の雰囲気■ 少人数かつ、おおらかな性格の方が多いこともあり、フレンドリーな雰囲気の職場です。 世間では広告業界と言えば、キラキラしていてとっつきにくいイメージを持たれることも多いかもしれませんが、当社は地に足のついた経営をしていることもあり、新しく入られる方も親しみを持ちやすい環境だと思います。 ちなみに、ポジションや経験年数による上下関係はありますが、あくまでフラットな組織構造です。役職が下の方であっても経営陣に対して意見を言いやすく、ざっくばらんにコミュニケーションが取れます。

こんなことやります

■募集内容■ プロダクションマネージャーを募集します。 入社後、最初の1〜2週間は仕事のオンボーディングを行う予定です。 実際に現場に入り、仕事をしながらプロジェクト全体の流れや具体的な業務を覚えていってください。 ▍具体的な業務内容 備品やロケ現場の手配、段取りの整備など下準備関係の業務がメインになります。 例えば、撮影に使用するお花や備品の手配、楽屋の準備をはじめ、スタジオやお弁当の予約、美術チーム・スタイリスト・ヘアメイクなどの外部スタッフとのやりとり、資料のやり取りやロケの場合はロケハン&ロケ現場の押さえなど、幅広く担ってもらう予定です。 撮影現場で上記の仕事をしながら、制作全体の人間関係・クライアントとの関係性・立ち回り方などを体得していってください! ■仕事の魅力と身につくスキル■ 最初のうちは目の前の業務をこなすことに手一杯になりがちですが、慣れていくうちに業務を通じて、プロデューサー職であっても美意識やクリエイティビティが養われいくようになります。 クリエイティブ領域の方々と仕事をすることが多いため、美的センスが磨かれていきますし、それを現場にフィードバックすることでさらにできることも増えていきます。 クライアントコミュニケーションにおける折衝力やバランス感覚、スピード感のある働き方なども身につきます。 ■求める人物像■ ・社内外を問わず積極的にコミュニケーションを取れる方 ・広い視野をもって仕事に取り組める方 ■必須要件■ ・Officeソフトなどを扱える基礎的なPCスキル ・何事にも臆さず行動に移せる主体性 ・対話を楽しみ、対話を通じて相手の魅力を引き出すコミュニケーション能力 ■歓迎要件■ ・写真やカメラ関係の知見 ・Illustrator/Photoshopなどの業務活用スキル ・営業経験、あるいは対顧客向けのフロント業務経験 ■今後の活躍の場■ ゆくゆくはディレクターやプロデューサーなど、数値目標を定めてプロジェクトを推進していくポジションに就くことも可能です。 これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社HIBI
    https://hibi-inc.co.jp

    2021/04に設立

    4人のメンバー

    東京都港区新橋6-7-1 川口ビル6階

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.