【キャリア創出型エージェントを目指して】
ツナグバが目指しているのは「キャリア創出型エージェント」です。
今後の日本において若手の働き手が少なくなってきている現状を踏まえても、私たちは20代こそしっかりキャリアアドバイザーが面談し、キャリアを共に創っていく必要性が高いと感じています。
総務省労働力調査によると、1990年と2022年を比較すると非正規雇用の割合は25〜34歳では男性は3.2%から14.3%、女性は28.2%から31.4%とともに上昇しています。
日本の未来を担う若手世代が、社会でなくてはならない存在に、本当に価値ある人材になれるよう、求職者に情熱を注ぎどんな悩みも正面から受けとめていきます。
<purpose>
「VUCA時代で働く一人一人の価値を創造し、一人一人が輝く社会を建設する」
VUCA「Volatility(変動性)」「Uncertainty(不確実性)」「Complexity(複雑性)」「Ambiguity(曖昧性)」
物事の不確実性が高く、将来の予測が困難な時代で働く若い一人一人の可能性が無限大であると定めて、我々はエージェントの常識を覆すほどの長い時間を一人一人に費やし、未だ存在していない価値を共に創造します。
やりがいがある仕事、正当に評価される仕事、結婚や出産、趣味の充実、社会貢献意欲など、未来に希望が持てる一人一人を、また一人一人が輝く社会の建設に向けて、ツナグバは日々邁進しています。
<Mission>
「可能性をつなぐ」
私たちは、時代の課題を可能性に変えて、
世の中がより良い未来に成長できるよう、あらゆる可能性を次代へとつないでいきます。
<Vision>
「未来をつなぐ、人をつなぐ。
ツナグバは、若い世代の無限の可能性を引き出し、持続可能な未来を創造するリーディングカンパニーとなります。」
私たちは、20代の若者たちが自身のキャリアを築き、輝く未来を手に入れるための支援を惜しみません。ツナグバは、お客様第一の姿勢で最高の成果を追求し、誠実な対応と感謝の心を持って行動します。挑戦を恐れず、持続可能な社会への貢献を常に念頭に置き、すべてのステークホルダーにとって最善の選択となることを目指します。変動性、不確実性、複雑性、曖昧性が高まるVUCA時代において、私たちは新しい価値を創造し、未来に希望を持てる社会を構築します。
<Value>
01 お客様第一
お客様(求職者様・取引企業様)の成功が私たちの成功です。ツナグバは、お客様のニーズに全力で応え、常に高い成果を追求します。お客様第一の姿勢で行動し、信頼関係を築くことで、持続的な成長を目指します。
02 誠実
誠実さは、すべての信頼の基盤です。ツナグバの社員は、透明性と正直さを持って行動し、真摯にお客様や同僚と向き合います。誠実な対応が、長期的な信頼と協力を築きます。
03 感謝
感謝の心は、私たちの原動力です。すべての成功はお客様、パートナー、そして仲間たちのおかげです。私たちは常に感謝の気持ちを持ち、関わるすべての人々に対して敬意を払います。
04 挑戦
挑戦なくして成長はありません。ツナグバは、現状に満足せず、常に新しい目標に挑戦します。困難に立ち向かい、創造的な解決策を見つけることで、自らの限界を超えていきます。
05 持続可能な社会貢献
持続可能な未来を創ることは、私たちの責任です。ツナグバは、社会に対する責任を果たし、環境に配慮したビジネスを推進します。持続可能な社会の実現に向けて、積極的に貢献していきます。