デザイナー

on 2023/02/21

968 views

29人がエントリー中

デザイン会社への就職活動 - ポートフォリオを紐解く

Meetup

2023.03.09
10:00 ~
at 株式会社コンセント - オンライン開催

主催するメンバー

1997年東京都生まれ。 2021年学校法人専門学校東洋美術学校クリエイティブデザイン科高度コミュニケーションデザイン専攻卒業。同年株式会社コンセントに入社。 在学中はタイポグラフィを基盤とし、紙媒体からWEB、UXやUIなどさまざまな分野を幅広く学ぶ。現在はUX/UIデザイナーとして、アプリケーションの開発・改善に携わる。 実家が農家ということもあり、畑仕事がいやしの時間。農業の魅力を伝えるべく、農園の風景を写真におさめては発信する活動を続けている。

なぜ開催するのか

コンセントの新卒採用では、学生時代に学んできたこと、強みや個性も多様な方々からの応募があります。就職活動の仕方や考え方も人それぞれです。 その中でも、選考時に自分を伝える手段として「ポートフォリオ」を活用した社員が、自身のポートフォリオについて、制作の工夫や意識したポイントなどをまじえて解説します。企業の視点として、コンセントの採用選考官が着目した点、選考観点についてもお話しし、制作者と選考官の両方の視点で「ポートフォリオ」を紐解いていきます。 自分を「伝える」手段としてのポートフォリオのつくり方、工夫や意識すべきポイントについて知りたい方は、ぜひご参加ください。

こんなことやります

新卒採用へのエントリーを考えている方向けに、コンセントの若手社員が就職活動当時に制作していた「ポートフォリオ」を紹介し、ポートフォリオのつくり方、意識すべきポイントなど、自分を「伝える」資料作成のヒントにしていただけるよう企画したオンラインイベントです。 ポートフォリオを紹介するのは、UX/UIデザイナーの嶋田幸乃とデザイナーの坂本理絵です。採用選考官の立場からは、クリエイティブディレクター・アートディレクターの高橋裕子、人事担当役員の大岡旨成が登壇します。 【日時】 2023年3月9日(木)19:00-20:00 ※ 途中退室・参加OK 【プログラム(予定)】 19:00〜19:05|オープニング 19:05〜19:15|会社紹介と新卒採用についての説明 19:15〜19:45|コンセント社員によるポートフォリオ解説 19:45〜19:55|参加者の皆さまからのQ&A 19:55〜20:00|採用・イベント情報など ※ お好きなタイミングで自由に入退出ください。 【こんなことがわかります】 ・コンセント社員がポートフォリオ制作時に工夫したことや意識したポイント ・コンセントの選考に関する考え方 【こんな方におすすめ】 ・デザイン業界への就職を志している方 ・コンセントの新卒採用のエントリーをご検討いただいている方 ・コンセントのデザインに対する考え方について、理解を深めたい方 ・自己PR資料やポートフォリオの制作においてヒントを得たい方 【登壇者】 嶋田幸乃(Service Design部門 User Experience Design group UX/UIデザイナー) 坂本理絵(Service Design部門 User Experience Design group デザイナー) 高橋裕子(Service Design部門 Creative group クリエイティブディレクター・アートディレクター) 大岡旨成(Vision Design部門 Human Culture group 担当役員) 【ファシリテーター】 浅野未空(Vision Design部門 Human Culture group 人事チーム) 【参加方法】 オンライン開催(Zoom) 「話を聞きに行きたい」を押していただいた方に参加URLをご案内いたします。

29/20人がエントリー

応募締め切り 2023/03/09 10:00

会場案内

オンライン開催

会社情報

1973/12に設立

220人のメンバー

渋谷区恵比寿南1-20-6 プレファス恵比寿南 株式会社コンセント