自社が完全運営をするWebメディアという媒体をもつことで、
制作会社という立ち位置からの脱却と事業の拡大を目指していきます。
従来の事業とは異なり、競合他社では提供ができないサービスを、
自らで生み出すことで差別化を図り、クライアントにとって
唯一無二の存在であり続けることが大きな目的です。
ZEROMILE
「知的好奇心旺盛なミレニアル世代に日本の情報を発信するWebメディア」
JP:
https://z-mile.com/
EN:
https://en.z-mile.com/
日本の多様なコンテンツを独自の切り口で発信します。
旅の情報だけにとらわれず「好奇心を刺激する」日本のコンテンツを発信。
ZEROMILEが注目する人やカルチャーなど、
従来の観光メディアでは取り上げられない情報を積極的に掲載します。
2023年以降日本のインバウンド需要が爆発的に伸びており、
2025年には訪日外客数は4千万人を超えると推測され、
それによる経済効果も6.6兆円とコロナ前の19年度の実績である4.8兆円を大きく上回ると予測されています。
コロナ禍において日本のインバウンド施策は大きな変化を余儀なくされました。
なかでもラグジュアリーツーリズムについては、ミレニアル世代の台頭と共に、
ラグジュアリーの概念が変わりつつあります。
従来の物質的な贅沢ではなく、個人的興味を満たす体験など、
精神的な豊かさを求めた「コト消費」が主流のModern Luxury志向の富裕層が増えており、
SNSなどの拡散力も手伝って、ツーリズム全体の流行を作り出しています。
以上のことから、新しい時代のニーズを満たす情報を届けるメディアが必要だと感じ、
我々は今までにない”新しい日本の観光”を届けるWebメディアの確立を目指します。