400万人が利用する会社訪問アプリ

  • インフラエンジニア

顧客システムのトラブルを技術的に解決!サーバーサポート育成枠募集!

インフラエンジニア
中途

on 2024/06/12

241 views

0人がエントリー中

顧客システムのトラブルを技術的に解決!サーバーサポート育成枠募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

坂本 飛鳥美

1995年生まれ 千葉県出身 株式会社ラワンセにてプリセールスネットワークエンジニアとして働きながら 採用や広報などにも挑戦しています。 着物を着るのが好きです!

【社員紹介】ネットワークエンジニア兼採用担当!学生時代はエンジニアに興味ゼロだった社員に色々聞いてみた

坂本 飛鳥美さんのストーリー

中島 啓太

新卒で体操のお兄さんとして6年働き、IT業界へ転職 現在は大手SIerのプリセールスエンジニアとしてオンプレミスやクラウド等のインフラ案件を担当 得意な技術はVMwareやバックアップ!

派遣社員の時代は変わる

中島 啓太さんのストーリー

岡田 美紅

1995年生まれ 埼玉県出身 自由で、社員のチャレンジを後押しする雰囲気が決め手でラワンセに入社。現役のプリセールスエンジニアとして、オンプレミスやクラウドの提案・設計・構築などを担当しています。採用担当兼社内クラウドチームのリーダーとして活動中です。

【社員紹介】クラウドも!社内リーダーも!超ド文系でもシステムエンジニアになれる?

岡田 美紅さんのストーリー

小川 一慶

インフラエンジニアとして働いています

株式会社ラワンセのメンバー

1995年生まれ 千葉県出身 株式会社ラワンセにてプリセールスネットワークエンジニアとして働きながら 採用や広報などにも挑戦しています。 着物を着るのが好きです!

なにをやっているのか

■我々の事業について■ 私たち株式会社ラワンセは、大手SIer向けにプリセールスエンジニアやプロジェクトマネージャーといった高い技術力を持ったエンジニアを派遣し、システム環境構築、ソフトウェア開発事業、クラウドサービスに関するコンサルティングなどを行う会社です。 派遣やSESと聞くと、下請けという立場の弱さやスキルが低いというイメージを持つ方も少なくないかと思います。 ■派遣とSESは何が違うのか?■ SESは大手SIerにとってパートナーという立ち位置になるため、基本的に構築やテスト、運用保守と行ったフェーズを依頼されることが多く、上流工程の技術を身に付けられる機会は皆さんが想像している通り少ないのが実状です。 契約形態や事業許可の必要有無も違いますが、現場で働くエンジニアの皆さんに一番近い話をしましょう。 最も違うのは、「派遣は現場の社員と基本的に同じ扱いとなり、SESは外部のパートナーから来てもらっている方」ということです。 SESで来ているエンジニアは同じフロアで仕事していようとも、あくまでも外部のパートナー扱いなので現場サイドで教育や研修の機会を与えることは基本的にありません。 逆に派遣だと現場の社員として扱われるので、大手SIerでは派遣社員も研修の受講対象としてくれるところが多くあります。 弊社の取引先の例を挙げると、AWS社やMicrosoft社やCisco社といった超大手の外資ベンダーはSIer向けに製品セミナーやハンズオン、勉強会といったものを積極的に開催しています。(なぜなら自社製品をSIerの人に売って欲しいから) こういった勉強会にはSIerで働く正社員、派遣社員が対象となっており、SESで就業しているエンジニアは対象外となっています。 更には自社の方でプロジェクトマネジメントの勘所や、見積りやシステムのグランドデザインを考える上でのポイントと言った勉強会を行うことでエンジニアが現場で活躍するためのスキルセットを最大効率で身に付けられると考えています。 ■ラワンセの優位性■ 一般的なSES企業では全社員の50%以上は構築/テスト/運用/保守の工程に従事されているかと思います。(ここは体感値で申し訳ないですが) 弊社では以下の内訳で案件にアサインしており、ここまで上流工程に従事する比率が高いというのは他社の派遣会社やSES企業と比較してもありえない数字だと自負しています。 プリセールス、プロジェクトマネージャー部門:71.9% 設計構築部門:12.5% サポートエンジニア部門:15.6% 弊社では上流工程スキルの市場価値は圧倒的に高いと考えており、そこに特化した事業展開を行っています。

なにをやっているのか

■我々の事業について■ 私たち株式会社ラワンセは、大手SIer向けにプリセールスエンジニアやプロジェクトマネージャーといった高い技術力を持ったエンジニアを派遣し、システム環境構築、ソフトウェア開発事業、クラウドサービスに関するコンサルティングなどを行う会社です。 派遣やSESと聞くと、下請けという立場の弱さやスキルが低いというイメージを持つ方も少なくないかと思います。 ■派遣とSESは何が違うのか?■ SESは大手SIerにとってパートナーという立ち位置になるため、基本的に構築やテスト、運用保守と行ったフェーズを依頼されることが多く、上流工程の技術を身に付けられる機会は皆さんが想像している通り少ないのが実状です。 契約形態や事業許可の必要有無も違いますが、現場で働くエンジニアの皆さんに一番近い話をしましょう。 最も違うのは、「派遣は現場の社員と基本的に同じ扱いとなり、SESは外部のパートナーから来てもらっている方」ということです。 SESで来ているエンジニアは同じフロアで仕事していようとも、あくまでも外部のパートナー扱いなので現場サイドで教育や研修の機会を与えることは基本的にありません。 逆に派遣だと現場の社員として扱われるので、大手SIerでは派遣社員も研修の受講対象としてくれるところが多くあります。 弊社の取引先の例を挙げると、AWS社やMicrosoft社やCisco社といった超大手の外資ベンダーはSIer向けに製品セミナーやハンズオン、勉強会といったものを積極的に開催しています。(なぜなら自社製品をSIerの人に売って欲しいから) こういった勉強会にはSIerで働く正社員、派遣社員が対象となっており、SESで就業しているエンジニアは対象外となっています。 更には自社の方でプロジェクトマネジメントの勘所や、見積りやシステムのグランドデザインを考える上でのポイントと言った勉強会を行うことでエンジニアが現場で活躍するためのスキルセットを最大効率で身に付けられると考えています。 ■ラワンセの優位性■ 一般的なSES企業では全社員の50%以上は構築/テスト/運用/保守の工程に従事されているかと思います。(ここは体感値で申し訳ないですが) 弊社では以下の内訳で案件にアサインしており、ここまで上流工程に従事する比率が高いというのは他社の派遣会社やSES企業と比較してもありえない数字だと自負しています。 プリセールス、プロジェクトマネージャー部門:71.9% 設計構築部門:12.5% サポートエンジニア部門:15.6% 弊社では上流工程スキルの市場価値は圧倒的に高いと考えており、そこに特化した事業展開を行っています。

なぜやるのか

■大手SIerは狭き門■ もちろん大手SIerに新卒や中途で入社することは簡単なことではありません。 特にエンジニアという職種は異業種からの転職も多く、20代後半や30代で未経験からキャリアスタートした方も多くいます。こういった人たちがいきなり大手SIerに入社するのは現実的かなり難しいと思います。 しかし、プロジェクトというのは流動的なもので大手SIerも常に社員を大量に抱えておくことは現実的に難しく、派遣会社やSESといったパートナー企業を最大限活用しています。 弊社ではそんな世の中の現状を整理し、これからエンジニアとしてプリセールスやプロジェクトマネージャーというキャリアを歩んでいきたいという意欲ある方々とともに事業拡大すべく立ち上げた会社になります。

どうやっているのか

■プリセールスやプロジェクトマネージャーと聞くと難しいイメージがある■ キャリアアップの流れと聞くと、まずは運用や保守からスタートし、徐々に構築や設計を経験し、最終的にプロジェクトマネージャーになっていくとイメージされる方も多くいます。 しかし、現実は違います。 大手SIerではプロジェクトマネジメントを専門に行なっており、彼らの多くは新卒からプロジェクトマネジメント部門に配属されます。 そして若いうちから優秀なPMのもとでメンバーポジションの仕事を行い、プロジェクトマネジメントのイロハを学びます。何故ならこれがプロジェクトマネージャーを育成する最短ルートだからです。 ■派遣でもプリセールスやプロジェクトマネージャーは出来る■ いくら上流工程と言ってもエンジニアのレベルは様々で、ハイスキルなエンジニアにしか仕事が無いかというとそんなことは全くありません。 もちろんPM経験ある方であれば即戦力としてすぐにPMを任されることは普通にありますが、弊社では経験2年未満のエンジニアも多く採用しており、採用したエンジニアの多くはプリセールスやPMの仕事を行う部署に就業しています。 そして新卒のプロパー同様にまずはPMのもとでメンバーポジションで出来る仕事を行い、徐々に一人前のPMになれるよう日々経験を積んでいくわけです。 ■私自身も未経験で大手SIerに派遣で就業した■ 今から6年ほど前になりますが、私も29歳未経験でエンジニア業界の門を叩き、大手SIerのプリセールス部門に就業しました。 当時自社研修で取得した資格といえばLPICやCCNA、MCSAといった初級資格程度で実務経験はありません。 でもこの業界で成功したいという気持ちだけは強く、現場プロパーや他社から来ている派遣エンジニアの方に助けられながら今では1人でPMを出来るほどに成長しました。 現場で沢山のセミナーを受けさせてもらったり、資格取得のバウチャーをもらって無償で資格取得させてもらったりもしており、大変恵まれた環境で日々仕事ができていると感じています。

こんなことやります

Linuxなどのオンプレサーバーの知識を身につけていきたい!クラウドシステムの運用保守を通してサーバーエンジニアとしての土台作りをしていきたい!そんな方はいませんか? 是非弊社でサーバーエンジニアのスペシャリストを目指して成長していきましょう! ■業務内容■ サーバーサポートエンジニアを募集します。 エンドユーザーのシステムで発生したシステムトラブルに対し、リモート調査、ログ解析、トラブルシューティングといった業務を行いトラブル解決を行うのが主業務となります。 ただの監視業務などではなく、自分でお客様システムを触りトラブルシューティングを行えるため、技術的な知識が身につきます。 チームでの仕事となりますので、経験の浅いメンバーでもリーダーの下で成長することができる環境です。 ≪主な取扱製品≫ ・サーバ:Windows Server、VMware、HPE、NetApp、DELL、AWS、Azureなど サポートエンジニアを通して技術を身に付けていき、ゆくゆくは設計構築やプリセールス、プロジェクトマネージャーポジションへキャリアアップしていくことも可能となります。 なお、本募集は株式会社ラワンセの正社員雇用の募集です。 ■仕事の醍醐味■ ・トラブルシューティングを通して技術が身に付いていくため、経験の浅い方に最適なポジションとなります。 ・外資系企業の技術を扱っている環境が多く、勉強会や社内ナレッジなどから知識や技術を身につけやすい環境です。 ・積極的に動くことでさまざまなノウハウを学べることも魅力の一つです。 ・フルリモートになりますので、ワークライフバランスも取りやすい環境になります。 ・構築業務も行っているため、運用や保守だけではなく構築の経験も積むことができます。 ■募集要項■ ・インフラエンジニアとしての業務経験があること(ポジション・年数問わず) ・オフィス(都内)に出社できる方  ※基本的にはフルリモートではありますが、打ち合わせや作業などで状況に応じ出社していただくことがございます。 ■このような方と働きたい!■ ・成長意欲がある方 ・コミュニケーション能力がある方 ・クライアントの課題解決のために確かな訴求力を発揮できる方 ・長期的なキャリア形成をしていきたい方 これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2018/11に設立

    50人のメンバー

    東京都千代田区内神田2-15-13 南部ビル3F