私たちが目指しているもの私たちの社会使命は
企業活動を通じ、社会に貢献するとともに、
有用な人材を育成することで、社会に貢献すること。
Work for the People (人々の幸せを担う)
Work for the World (社会に貢献する)
Work for the Earth (地球の未来を考える)
世界に役立つリーダーを育てるために、まずは10人の社長を輩出したい
DACは10を超えるグループ会社の集合体
これだけ多くのグループ会社を擁している理由の一つは、世界に役立つリーダーを育てるという目標の元、まずは10人の社長を輩出したいという想いから。
そして、2017年に1名社長に就任、2018年に更に1名が社長に就任しました。
予想を広い舞台で、成長したいと考える人にはピッタリなフィールドがDACにはあります。
■DACism 『大家族主義』
私たちDACグループを表現するDACismがいくつかあります。その中でも『大家族主義』を紹介させてください。GROUP全社で700名以上の社員が本当に家族のような連帯感で仕事をしています。
「仲間のいない人生ほど寂しいものはない。仲間を大切にする気持ちがないところに道徳心や公共精神は生まれない。大家族主義は、縁あってDACグループに集まってきた“人”に共同体意識を復活させ、人間が本来もつ連帯を回復し、人間成長へとつなげていく思想である。」
■海外研修や富士登山研修と多彩な研修
全社で毎年行われているキャンペーンがあり成績優秀者は海外研修に行くことができます。(関西実績:2017年グアム、2018年バリ島/ハワイ、2019年バリ島/ニューカレドニア)苦楽をともにしたメンバーと一緒に知見を広げる目的で世界を見に行きます。新メンバーは日本一の場所を体感し、全GROUPのクライアントへの暑中見舞い(数千通にも及びます)を富士山頂から投函するという使命をもって山へ挑みます。富士山研修はチームを組んで登ります。チームで達成する喜びを体験いただきます。
■新メンバーでハーフマラソンに出たり、
当社の大家族主義を表す例として新卒社員・中途社員一年目が毎年全員で出場するマラソン大会があります。関西では毎年淀川ハーフマラソンに参加しています。新卒社員・中途社員一年目が一生懸命走る姿を全社員で応援しに行く恒例行事です。マラソンは個人。個人達成する喜びを体感いただきます。決して楽な研修ではありませんが、先輩社員が数キロ毎にスタンバイしあなたに向けて全力で声援を贈ります!仕事とプライベートを良い意味で分け過ぎてしまう人が当社にはいないのです。
■ボジョレーヌーボーを楽しむ会があったり
DACでは年に一度ボジョレーヌーボーを楽しむ会があります。軽食と一緒に今年の味を楽しみます。お酒が飲めない社員はぶどうジュースで雰囲気だけでも楽しみます。
■お米が届いたり、りんご、人参、じゃがいもなど農作物も。
ご家族のいる家庭には当社代表から毎年10kg以上のお米が届きます!みんなで一緒のお米食べてるなんて本当に大家族みたいですよね、一体感を育むために、代表を含む社員みんなで様々な取り組みをしているのがDACグループであり、株式会社デイリーインフォメーション関西なのです。
その他の研修や制度はこちらからご確認いただけます↓↓↓
https://dac-kansai.co.jp/about/sustainability.html