400万人が利用する会社訪問アプリ

  • 導入支援
  • 1エントリー

地方発のSaaS企業で、交通インフラを支えるシステム導入支援メンバー募集!

導入支援
中途
1エントリー

on 2023/03/06

158 views

1人がエントリー中

地方発のSaaS企業で、交通インフラを支えるシステム導入支援メンバー募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

近藤 洋祐

㈱電脳交通のCEOです。 交通領域でSaaSの開発や、地域交通向けのソリューションを提供しています。

北島 昇

電脳交通取締役COO/ExIDOM/起業約10年→大企業約11年→スタートアップ/移動改革/伝統産業、企業の再起/地域活性化/二児の父/高校大学アメフト/将来世代とは自らの良心そのものである。

中西 大輔

通信会社でスマートフォンや固定回線の営業を15年/交通系ベンチャーを3年 個人営業、代理店営業、法人営業 販売員から営業責任者まで経験

株式会社電脳交通のメンバー

㈱電脳交通のCEOです。 交通領域でSaaSの開発や、地域交通向けのソリューションを提供しています。

なにをやっているのか

【地方の小さなタクシー会社から生まれたベンチャー】 株式会社電脳交通の創業は、代表の近藤がアメリカ留学から帰国後、家業である徳島の小さなタクシー会社を継ぎ、廃業寸前からV字回復させたことがきっかけです。 ITを積極的に取り入れ、経営再建を実現したあと「このサービスを全国の中小タクシー会社へ提供できれば、同じ課題を抱える地域の交通機関の衰退に歯止めをかけられるかもしれない。」とのちにCTOとなる坂東と共に、開発したクラウド型配車システムを提供するベンチャーとして2015年12月に設立されました。 最初は徳島・四国、その後毎年200〜300%ペースで事業成長し、2022年4月現在41都道府県に事業を拡大しています。 【事業内容】 ・全国のタクシー事業者向けSaaS配車システム「クラウド型タクシー配車システム」の開発・提供 ・タクシー事業者がバックオフィス業務(主に配車業務)をアウトソーシングできるサービス「クラウド型タクシー配車センター」の運営 ・全国の自治体/公共団体向けに地域公共交通の存続を担う乗合い・デマンド交通運行管理システムの提供 【日本を代表する企業との提携】 2018年にはJapanTaxi(現Mobility Technologies)、JR西日本、NTTドコモ、ブロードバンドタワーと資本業務提携を発表し、さらに2020年10月には三菱商事、JR東日本、タクシー業界大手の第一交通やエムケイ、四国を代表する金融機関阿波銀行、伊予銀行とも資本業務提携を発表しました。 総合商社、大手鉄道会社、大手IT・通信会社、金融機関、日本を代表するタクシー事業者。 衰退する地域交通を救う電脳交通の挑戦はいまやタクシー業界内だけでなく、社会課題の解決・新しい交通サービスの可能性を感じて頂いた社会全体の潮流になろうとしています。
クラウド型タクシー配車システムを搭載したタクシー車載TAB端末です。
クラウド型タクシー配車センターの風景です。

なにをやっているのか

クラウド型タクシー配車システムを搭載したタクシー車載TAB端末です。

クラウド型タクシー配車センターの風景です。

【地方の小さなタクシー会社から生まれたベンチャー】 株式会社電脳交通の創業は、代表の近藤がアメリカ留学から帰国後、家業である徳島の小さなタクシー会社を継ぎ、廃業寸前からV字回復させたことがきっかけです。 ITを積極的に取り入れ、経営再建を実現したあと「このサービスを全国の中小タクシー会社へ提供できれば、同じ課題を抱える地域の交通機関の衰退に歯止めをかけられるかもしれない。」とのちにCTOとなる坂東と共に、開発したクラウド型配車システムを提供するベンチャーとして2015年12月に設立されました。 最初は徳島・四国、その後毎年200〜300%ペースで事業成長し、2022年4月現在41都道府県に事業を拡大しています。 【事業内容】 ・全国のタクシー事業者向けSaaS配車システム「クラウド型タクシー配車システム」の開発・提供 ・タクシー事業者がバックオフィス業務(主に配車業務)をアウトソーシングできるサービス「クラウド型タクシー配車センター」の運営 ・全国の自治体/公共団体向けに地域公共交通の存続を担う乗合い・デマンド交通運行管理システムの提供 【日本を代表する企業との提携】 2018年にはJapanTaxi(現Mobility Technologies)、JR西日本、NTTドコモ、ブロードバンドタワーと資本業務提携を発表し、さらに2020年10月には三菱商事、JR東日本、タクシー業界大手の第一交通やエムケイ、四国を代表する金融機関阿波銀行、伊予銀行とも資本業務提携を発表しました。 総合商社、大手鉄道会社、大手IT・通信会社、金融機関、日本を代表するタクシー事業者。 衰退する地域交通を救う電脳交通の挑戦はいまやタクシー業界内だけでなく、社会課題の解決・新しい交通サービスの可能性を感じて頂いた社会全体の潮流になろうとしています。

なぜやるのか

地域交通の衰退は現在待ったなしの状況にあります。 2018年の1年間で約150のタクシー事業者が廃業し、タクシー事業者の従業員の平均年齢は60歳を超えました。地域では、人の移動の足が無くなるかもしれない危機的な状況にあります。 各地域を支える交通事業者はIT化が進まず、配車アプリなど最新サービスとの連携もできていません。 そして、2020年の新型コロナ流行はこの業界の状況に一石を投じました。 廃業や経営統合が進む一方、これまで変化に取り組むことが出来ていなかった人たちも、生き残りをかけてDX(デジタルトランスフォーメーション)を本格的に検討しています。 「自分たち自身が、ITの活用と変化によって経営再建した」 電脳交通は、地域交通の現状に対し全国の地域交通事業者と同じ目線に立ち、寄り添いながら共に課題を解決する新しい移動サービスを創造し、地域交通全体のアップデートに取り組んでいます。

どうやっているのか

まだ社員数100名以下の小さな会社ですが、経営・IT・モビリティ・デジタルトランスフォームに知見のある経営陣を中心に、「地方でこそできることがある」と信じる個性的かつ優秀なメンバーが、日々サービスづくりに励んでいます。 徳島本社を中心に、東日本エリアでは東京オフィス、西日本には福岡・神戸・岡山に拠点があります。 “人”が最大の資本であり、腰を据えて「頭脳」「知識」「経験」等の審美眼を鍛え、困難な状況に翻弄されない事業組織づくりを行っています。若手だから、社歴が短いからといって意見が言えない、通らないということはありません。 私たちが一緒に働く上で最も大切にしているのは、電脳交通のカルチャーにマッチしているかどうかです。 【ミッション】 次世代の「タクシー」を創造し、タクシーと街の新たな関係を構築する 【ビジョン】 タクシー業界のDXを技術/実装力/実行力で推進する 【バリュー】 ・「顧客の真の成功」​を考え、提案する 要望に応えるだけでなく、​顧客の真の成功を自ら描き、提案する ・個の力を伸ばす​ チームにおける自分の役割を認識し、より価値を出すためにスキル・能力を高める ・多様性を活かしてチームの力を最大化する 様々な役割や立場の人が、誰でも気持ちよく働けるようお互いを理解・尊重し、力を引き出し合う

こんなことやります

電脳交通の配車システムは、徳島の小さなタクシー会社から生まれた、地域の交通事業者のためのクラウド型配車システムです。これまで、アナログな仕組みが多かった交通事業者様の業務環境を、当社の配車システムによって業務を効率化し、配車室・ドライバーの負担を軽減、コスト削減や配車効率向上による売上向上につなげていきます。 また近年では、MaaSアプリとの連携や、地域公共交通としての「デマンド交通」でのシステム利用など、地域交通のリ・デザインを支えるシステムとして、行政や鉄道事業者様と、タクシーをつなぐ役割も担っています。 導入支援セクションでは、全国の地域交通インフラの一翼を担う「タクシー事業者様」の事業の根幹である配車システムの新規導入・リプレイス(入れ替え)の業務を担当しています。タクシー事業者様の日々の配車オペレーション、ドライバーの運行業務、そして乗客の利用体験に最も影響を与える、まさに「インフラ」としてのシステムの運用準備・導入支援をミッションとしていただきます。 【具体的な業務の流れ】 ・営業メンバーが成約した案件を引き継ぎ、タクシー事業者様の現状の配車オペレーションのヒアリングを実施します ・ヒアリングした仕様・契約したオプション状況に基づき、開発チームと連携し、配車システムの設定・デバイスの設定等を実施します ・旧システムからの顧客情報の引き継ぎや、電話回線設定の確認、PC・インターネット環境等インフラ周りの設定確認を行い、問題なく導入が実施できることを確認します ・実際に車両に搭載する、タブレット・周辺機材の設定・準備・送付を実施します ・導入の最終段階では、遠隔または実際に現地に訪問し、配車室への利用方法のトレーニング、ドライバー向けのタブレットの利用方法の説明会などを実施し、運用開始までに事業者様が使いこなせるように伴走していきます (タクシードライバーは全国平均で60歳以上と、高齢な方も多く、IT機器に不慣れなお客様も多いため、丁寧なコミュニケーションや、相手が理解できる言葉を選ぶなど、接客や販売・サポートなど、ホスピタリティのスキル・経験が活かせる業務です) 【2022年10月からの新組織立ち上げメンバーの採用】 これまで、徳島本社のみに設置していた導入支援チームですが、2022年10月より東京オフィスに新チームを組成することになりました。 今回の採用は、新チームのメンバーの募集となります。 経験豊富な徳島からの異動者4名と共に、新しいチームづくりにも積極的に挑戦していただける方を募集しています。 【必須要件】 ・販売・接客・営業・カスタマーサポートなど、(法人個人問わず)お客様との折衝経験(1年以上)※業界不問 ・基礎的なITリテラシー(インターネット、アプリ、PC、タブレット等、ITへ基本的な理解・関心があり、苦手ではない方) ※専門的なIT知識は不問です。多くのメンバーがIT業界未経験で入社しています ・Word・Excel・PowerPoint・OutlookなどOfficeソフトによるドキュメント作成が可能なこと(基本的な文章作成・表計算・ビジネスメール作成スキル) ・地方活性化・地域交通・タクシー・MaaSなどへの関心 【歓迎要件】 ・カスタマーサクセスや、営業など、社内他部門と連携して仕事を進めた経験をお持ちの方 ・ITリテラシーが高くないお客様に対し、製品の提案や導入、サポートの経験をお持ちの方 ・Slack・Teamsなどチャットアプリを活用して、離れたメンバーと協調して仕事をしたことがある経験 【求める人物像】 ・タスク管理・プロジェクト管理など、締め切りがあるタスクを計画性を持って進めるのが好きな方 ・顧客の真の成功に向け、対話を惜しまず、必要に応じて社内外の関係者を巻き込んで、物事を進められる方 ・アナログな業界・仕組みに対して、背景を良く理解し、相手の理解に歩調を合わせながら、仕事ができる方 ・派手なことを仕掛けるよりも、コツコツと縁の下の力持ちとして物事を進め、お客様の課題を解決していくことが好きな方 ・社内他部署や社外との連携が好き、苦手ではない方
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2015/12に設立

98人のメンバー

  • 3000万円以上の資金を調達済み/
  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都