ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
新規事業立ち上げ/20代活躍
中途
2エントリー

on 2024/12/10

1,147 views

2人がエントリー中

新規事業立ち上げ | IT×教育セールスを共に広めてくれる人材を募集!

株式会社アドシード

東京
中途

株式会社アドシードのメンバー

齋藤 一望

ディレクター

藤田 圭治

その他エンジニア

株式会社アドシード の代表をしています。 エンジニアから出身で事業立ち上げを複数経験、その後、役員として経営にも携わるように。社員がワクワクしながら働ける会社をつくるために株式会社アドシードを設立。 単純作業をなくして効率的に仕事ができる環境がクリエイティブな仕事を増やして、もっと仕事にワクワクできるようになると信じて奮闘中。

なにをやっているのか

社名のアドシードは「add=加える」で"種を加える"という意味です。誰かの人生に少しずつ種をまいて、世の中のクリエイティブな人たちを支える存在になりたいという思いが込められています。

メンバーみんなにワクワクしながら働いてほしいという代表の強い思いがあります。みんな意見を出し合いながら、共にアドシードというカタチをつくりあげています!

『ITの力で人と企業のポテンシャルを最大限に引き出す』 をMissionに掲げ、IT関連事業を主軸に活動しています。 立ち上げフェーズのサービスも多々あるため、 将来はセールス/マーケターのいずれかになり、 自分で企画から携わり、新しいサービスを生み出したいという方は必見です。 私たちアドシードは、IT人材とキャリアを切り開いていきたい方を応援します。 「こんなサービスを世の中に生み出したい」「ITで社会課題を解決したい」 そんな強い想いをぜひ当社で実現してください。 --------------- 事業内容 --------------- 人が人にしかできないクリエイティブな仕事に集中できる環境を整えることで社会の発展に貢献する。 そんなクリエイティブな人たちを支える存在を目指しております。 ■クラウド事業 業務改善ノーコードプラットフォーム(Saas)の開発を行っております。 様々なSaasがリリースされDXが加速された現在。 低コストで様々なシステムの導入ができるようになりました。 しかしながら、業種や作業に特化したSaasが増えた結果、多くのシステムを導入する必要が出てきてしまい、中小企業にとってオーバースペックなSaasのコストは軽いものではなくなってきています。 また、多くのSaasを使うことでメンテナンスコストも大きくなり、 人数の少ない中小企業にとって、本当の意味でのDXが果たせていません。 そんな負を解消するため、業務システムを「設定ベースで開発できる」ノーコードプラットフォームの開発、運営を行っております。 ■システムインテグレーション事業 新規サービスの立ち上げから一貫して依頼頂いたり、プロジェクトの立て直しを依頼されるなど、技術力を高く評価され「上流から一貫して任せられるプロ集団」として信頼を頂いています。 「テスターやオペレーター案件は一切請けていません」 エンジニアにとって色々な現場で様々な言語、開発工程に携われることは大きく成長に繋がると考えています。 弊社のシステムインテグレーション事業はお客様の課題を技術力で解決することはもちろんのこと、エンジニアがたくさんの現場を経験し、知見を得て、それを次のサービス作りに活かすための成長の場として捉えているため、最大限プログラマとしての経験が積める場からスタートできる環境をつくっています。 弊社のエンジニアは「プログラミングのできるエンジニア」がゴールではなく、「サービス開発のできるエンジニア」を目指しています。 また上記をかなえるためにも、SES業界の課題でもある ・「未経験エンジニアがテスターやオペレーターからスタートしてしまうこと」 ・「年数のみでの判断されること」 も同時に解決すべく、会社として全力で取り組んでいきます。 ■IT教育事業 エンジニアが、「自ら育つ土台を構築する」をコンセプトに、法人様向けのプログラミング(PHP)教育を行います。 ・エンジニアリング力はコードを暗記することではなく、コードの物量でもない。 ・顧客の要求をシステムに具現化する方法を考え出して、 Web上から適切な情報を見つけ出し、適切に使用していく。 そんなエンジニアリング力を身につけられるよう、弊社が独自に開発したオリジナルテキストを使い、エンジニアが自ら成長するための4つの仕組みを使って短期での戦力化と、成長し続ける仕組みを実現します。

なぜやるのか

代表の齋藤です。幅広い分野のWebサービス立ち上げ経験があり、役員として経営の経験を積んだのち、39歳でアドシードを起業。代表として先頭を突っ走っていくより、社員たちが活躍できる土台を整えていくことへの思いが強いです。

実は最近オフィスを移転しました!事業も組織も拡大中です!NEWオフィスは社員からも大好評で、よりコミュニケーションの取りやすい環境づくりができています。

『AIに負けないプロフェッショナル集団になる』 AI時代が到来すると、単純作業で成果を上げるだけや御用聞きしかできないセールス/マーケター職の方は、いずれAIに取って変わられてしまうと思います。 そんな時代が来ても、AIが取って変わる事ができない領域、それは顧客の課題を的確に分析し課題解決の方法を提案する、 サービスの未来を見通し最適な提案ができる、そんなクリエイティブなセールス/マーケティングスキルです。 私たちは、 ・顧客の課題解決方法の提案ができるセールス/マーケター ・先を見通せるクリエイティブなセールス/マーケター になる事が今後必須だと考え、ITを手段として、人にしかできない課題解決に取り組む、AIに負けないプロフェッショナル集団を目指しています。 単純作業に時間を取られるのではなく、人々がクリエィティブな作業に時間が使える世の中にしたいと考えております。

どうやっているのか

よくメンバーが一緒に集まり、情報共有や相談をしています。未経験で入社したエンジニアも多く在籍しており、チーム一丸となって成長できる環境があります!

独自研修カリキュラムには特に自信があり、3ヶ月かけて確実に1人前のエンジニアとして活躍できるようになります!未経験エンジニアはテスターからだと思っていませんか?アドシードでは100%エンジニアとして活躍していただけます。

『ワクワクしながら働ける会社を創る』 より良いサービスを作るために、まず作り手/作り手を支援する側である私たち自身が、日々ワクワクしながら仕事をすることを大切にしています。 「受け身の姿勢で顧客の依頼をこなすのではなく、顧客の未来を考えた最適な提案ができるセールス/マーケターになろう!」というのが代表の考えです。 楽しく仕事ができるようになれば、より良いものを作る、仕事を効率化するための方法を考えるようになり、さらに自身の成長にもつながると思っています。 そんな上向きのサイクルを社内に作る事を目指しています。 『セルフマネジメントできる組織を目指す』 楽しく前のめりに働くために、自己管理が大切だと考えています。 自分に今何が求められていて、そのためにどのようなパフォーマンスを発揮する必要があるかを考えて動ける人であれば、スケジュール管理もでき、メリハリをきかせて働く事ができます。 全員が高い目線でセルフマネジメントができ、メンバーのために最高のパフォーマンスを発揮することで最強の組織を目指します。

こんなことやります

〜IT×教育という新規事業|新規事業を創造しませんか?〜 当社『ITの力で人と企業のポテンシャルを最大限に引き出す』をMissionに掲げ、事業をしております。 人が人にしかできないクリエイティブな仕事に集中できる環境を整えることで社会の発展に貢献する。 そんなクリエイティブな人たちを支える存在を目指しております。 弊社のシステムインテグレーション事業を通してSES業界と関わる中で感じたことは、 SES業界はエンジニアの質が低く、日本のエンジニアレベルが世界に比べて低い要因の一つになっているということでした。 弊社は教育力に自信を持っており、未経験者を3か月研修してプログラマーとして案件に参画させるというやり方で事業立ち上げ以来、 『待機0、スキル不足による契約終了0』を達成しています。 この成果は他社では聞いたことがありません。 そこで、日本のエンジニアリング力の底上げに貢献すべく、この教育力を他社へ横展開していこうと教育事業を立ち上げました。 ■IT教育事業について エンジニアが、「自ら育つ土台を構築する」をコンセプトに、法人様向けのプログラミング(PHP)教育を行います。 ・エンジニアリング力はコードを暗記することではなく、コードの物量でもない。 ・顧客の要求をシステムに具現化する方法を考え出して、 Web上から適切な情報を見つけ出し、適切に使用していく。 そんなエンジニアリング力を身につけられるよう、弊社が独自に開発したオリジナルテキストを使い、 エンジニアが自ら成長するための4つの仕組みを使って短期での戦力化と、成長し続ける仕組みを実現します。 今回はIT教育事業のセールスリーダー候補を募集しております。 【業務内容】 ・法人向けプログラミング教育事業の営業 ・セールスチームのリード アポイント獲得(インサイドセールス)からサービスの提案・商談、成約(フィールドセールス)までセールスとして幅広くご活躍していただきます。 ゆくゆくは当事業に関わるメンバーを増員し、営業マネージャーや事業責任者をおまかせできることを期待しております。 【必須(MUST)】 ・法人営業経験1年以上 ・法人営業により成果を上げた経験 【歓迎(WANT)】 ・ベンチャーでの就業経験 ・サービスの提案経験 【求める人物像】 ・チームファーストの方 ・悠々自適よりも切磋琢磨したい方 ・圧倒的な当事者意識をお持ちの方 もしご興味があればぜひお気軽にご応募くださいませ
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    Webエンジニアを目指すあなたが今すぐ読むべき代表インタビュー!

    アドシード 採用担当
    エンジニア

    みんなが気になる★エンジニアの1日に密着!

    アドシード 採用担当
    エンジニア

    【社員インタビュー③】『お客様と一緒に課題解決したい』エンジニアとして強い意識を持った男

    アドシード 採用担当
    エンジニア

    株式会社アドシードの他の募集

    もっと見る
    • 実務ゼロから開発エンジニア

      スクール卒業生の方、アドシードなら100%開発案件に携われます!

    • 実務ゼロから開発エンジニア

      スクール卒業生の方、アドシードなら100%開発案件に携われます!

    • 人事/総務

      キャリアチェンジ歓迎します!一人目のバックオフィスメンバーを募集

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社アドシード
    https://www.adseed.co.jp

    2016/06に設立

    36人のメンバー

    • 社長がプログラミングできる/

    東京都千代田区神田三崎町3-2-14  GLORKS水道橋 8F

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.