▮お任せしたいこと
弊社サービス「スマリハPRO」のAndroidタブレットアプリ開発をご担当いただきます。
「スマリハPRO」:
https://www.i3-medical.co.jp/sumariha-pro/
自社プロダクトである新規ヘルスケアサービスのAndroid開発コアメンバーとして、MVPに実装される機能や画面の設計・実装・テスト等の開発業務全般をお任せします。
=ポイント===================================
●ヘルステックを通じてユーザーの健康を支えるという、社会貢献性の高い事業です!
●プロダクトにはゲーミフィケーション要素があります!
●【AI/機械学習/データ分析/IoT】の活用に携わることができます。
========================================
具体的には、下記の業務をお願いする予定です。
Androidモバイルアプリケーションにおける
- 新機能実装における技術選定
- モバイルアーキテクチャ設計
- 機能開発、画面開発
- テスト
- IoT/画像認識SDKとのIF機能開発
- クラウドAPI連携
- ゲーミフィケーション機能の企画・設計・開発
などでご活躍いただきたいと思っています。
ご希望によっては、UI/UXデザインにも挑戦いただくことも可能です。
▮開発技術
Android(Kotlin)
Jetpack Compose
▮必須条件
-Androidアプリケーションの開発とデプロイに関する2年以上の経験。
-Kotlinの経験
▮歓迎要件
-モバイルアプリでのフレームワーク/ SDKの活用
-Webビューの実装経験
-モバイルアプリケーションをゼロから開発した経験
-IoTモバイルアプリ開発の実務経験
-デザインパターンの理解
-技術的特徴や仕様などを、異分野の人(PO/PM/デザイナーなど)に説明できコラボできるコミュニケーション力
-コンピューターサイエンス、物理、工学、数学、またはそれに類する学位
-GitHubもしくは類似のバージョン管理システムを利用したチームでの開発経験
-Jetpack Compose/SwiftUI等の宣言的UI実装の実務経験
-AWSマネージドサービスとのAPI連携機能の実装経験またはそれに準ずる経験
-クラウドメッセージAPIとプッシュ通知機能の実装経験
-要件定義、設計の経験
-テスト設計、実行の経験
※医療業界・ヘルステックについての知識をお持ちでなくても問題ありません。
我々の会社名の意味に込められている
Providing ideal integrative medicine for individuals
「個々人に合わせ、理想の統合医療を提供する」というビジョンを
サービス/プロダクトへ落とし込み、継続的にUX改善ができる方を求めています。
▮雇用形態
正社員
▮働き方
年間休日120日以上(完全週休2日制、土日祝休み)で、休日出勤もほぼないため、オンオフがしっかりしています。
休日は子どもとでかけたり、趣味のアウトドアを楽しんだりなどプライベートも充実。
リモート勤務も可能な日が多いです。
また風通しもよく、良いプロダクトのためには積極的に意見交換する環境があります。
30代幹部も在籍しており、若手が活躍している環境です。
新規サービス立ち上げは少数精鋭チームですが、ぜひ一緒にサービスを育てていきましょう。
少しでも気になった方は、ぜひエントリーください!
カジュアルにお話ししましょう。