400万人が利用する会社訪問アプリ

  • SREエンジニア
  • 2エントリー

グローバルに利用されるヘッドレスCMSの1人目SREエンジニア募集

SREエンジニア
中途
2エントリー

on 2023/09/14

2,172 views

2人がエントリー中

グローバルに利用されるヘッドレスCMSの1人目SREエンジニア募集

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

藤川 淳史

慶應義塾大学法学部を卒業後、2016年にプレイドへ新卒1号社員として入社。エンジニアとしてCXプラットフォーム「KARTE」の開発を経験。既存のWebサイトを改善するプロダクトであるKARTEの開発に携わるなかで、Webサイトそのものを作るためのツールであるCMS領域に興味を持つ。2021年4月にプレイド時代の同僚と共にヘッドレスCMSの提供を行うNewt株式会社を創業。

目黒 陽平

東京大学大学院を修了後、新卒で日本IBMに入社し、大企業向けのシステム導入を担当。IBMを退社後、アメリカのスタートアップで1年間働き、株式会社プレイドに入社。プレイドでは「KARTE」の開発者として、フロントエンドからサーバーサイドまで幅広く開発した他、チームの生産性向上にも取り組む。2021年にNewtを共同創業。APIやバックエンド中心に開発全般を担当する。

Newt株式会社のメンバー

慶應義塾大学法学部を卒業後、2016年にプレイドへ新卒1号社員として入社。エンジニアとしてCXプラットフォーム「KARTE」の開発を経験。既存のWebサイトを改善するプロダクトであるKARTEの開発に携わるなかで、Webサイトそのものを作るためのツールであるCMS領域に興味を持つ。2021年4月にプレイド時代の同僚と共にヘッドレスCMSの提供を行うNewt株式会社を創業。

なにをやっているのか

私たちは、ヘッドレスCMS「Newt」というサービスを開発しています。 https://www.newt.so/ フロントエンドを持たないAPIファーストのCMSであるヘッドレスCMSは、昨今のフロントエンド技術の進化やコンテンツ活用チャネルの多様化、コラボレーション重要性の高まりなど、さまざまな環境変化を背景に国内外で大きな盛り上がりを見せているプロダクト領域です。 (ヘッドレスCMSとは?: https://www.newt.so/headless-cms ) 私たちNewtもヘッドレスCMSとしてサービスをスタートし、こうした時代の流れに上手く乗りながらプロダクトを拡げていきたいと思っています。
新しいコンテンツ管理の体験 ヘッドレスCMS「Newt」
Newtのコンテンツ管理画面
全員で議論をしながら開発を進めています
気分転換に日比谷公園を散歩することも
オフィスはラーメン屋さんが目印のビル3Fです
内装はリノベーションされています

なにをやっているのか

新しいコンテンツ管理の体験 ヘッドレスCMS「Newt」

Newtのコンテンツ管理画面

私たちは、ヘッドレスCMS「Newt」というサービスを開発しています。 https://www.newt.so/ フロントエンドを持たないAPIファーストのCMSであるヘッドレスCMSは、昨今のフロントエンド技術の進化やコンテンツ活用チャネルの多様化、コラボレーション重要性の高まりなど、さまざまな環境変化を背景に国内外で大きな盛り上がりを見せているプロダクト領域です。 (ヘッドレスCMSとは?: https://www.newt.so/headless-cms ) 私たちNewtもヘッドレスCMSとしてサービスをスタートし、こうした時代の流れに上手く乗りながらプロダクトを拡げていきたいと思っています。

なぜやるのか

オフィスはラーメン屋さんが目印のビル3Fです

内装はリノベーションされています

いま、世界のWebサイトのうち約4割がWordPressを使って作られていると言われています。 驚くべきことに、WordPressのCMS市場でのシェアは、WordPressの登場から20年近くが経った今でも増加を続けています。Web制作に関わるソフトウェアで、WordPressほど世界に広く浸透・定着しているソフトウェアは他にはないでしょう。 --- では、5年後や10年後といった近い将来のWeb制作環境においても、こうした状況は大きく変わっていないと言えるでしょうか? 私たちはそう思いません。 私たちは、これから数年内にこの領域で大きなゲームチェンジが起こると見ています。 WordPressは今、技術環境や市場環境などの外部環境の大きな変化に直面しています。 技術環境においては、JavaScriptエコシステムの発展を背景とした様々な技術・フレームワークの登場により、誰もが優れた表現力やパフォーマンス、堅牢性を持ったWebサイトを簡単かつ効率的に構築できるようになりました。 市場環境においては、ノーコードWebサイトビルダーやヘッドレスCMSといった課題特化型の新たな領域が盛り上がりを見せています。 こうした外部環境の変化に直面し、いまWordPressの競争力は急速に低下してきていると言えます。 まだ目に見える大きな変化として顕在化こそしていませんが、いずれ"本当の意味で"WordPressの次を担えるプレーヤーが出てきたとき、ポストWordPressの流れは大きなブレークスルーを迎えるでしょう。 私たちは、私たち自身の手でWordPressの次を担うサービス作り出すことによって、Web制作環境を今よりも大きく前進させたいと思っています。 --- Newtのリリースに寄せて、私たちのミッションについて綴ったこちらのブログ記事も是非ご覧ください。 https://www.newt.so/blog/creating-the-next-wordpress

どうやっているのか

全員で議論をしながら開発を進めています

気分転換に日比谷公園を散歩することも

■ チームの価値観 ①プロダクトにこだわる(Focus on Product) 私達はプロダクトの持つ力を信じています。私達自身が愛せるプロダクトを皆様にも届けられるよう、こだわりを持って作っています。 ②作り手であれ(Be a Builder) 私達のチームは全員が作り手です。職種は関係ありません。価値のあるプロダクトを作るために、全員の力をあわせて取り組みます。 ③自分たちでやってみる(Do It Yourself) 私たちは、何事もまずは自分たちでやってみるDIY精神を大切にしています。お金で簡単に解決することは、何かを学んだり、感性を磨いたりする機会を逃すことだと考えます。 ■ リズムを大切に、常に高いパフォーマンスを発揮する ゼロから価値あるプロダクトを生み出し、事業として自立させていくというプロセスは、短距離走ではなくマラソンのようなものだと考えています。 すぐに息切れを起こしてしまうような働き方ではなく、持続可能な一定のリズムの中でどれだけ高いパフォーマンスを発揮することができるか。そして、その状態をどれだけ継続することができるかが、最終的な結果を大きく左右する要因となるはずです。 ■ 技術スタック Newtで利用している技術スタックの一部を紹介します。 プロダクトにとって最適な技術を柔軟に選定していく方針です。 サーバーサイド:Node.js, TypeScript フロントエンド:React.js, TypeScript データベース:MongoDB Atlas, BigQuery, Redis ストレージ:Cloud Storage ホスティング:Firebase Hosting オーケストレーション:Cloud Run CI/CD:GitHub Actions 監視:Datadog, Sentry テスト:Jest CDN:Fastly その他:Next.js, Nuxt.js, Gatsby.js

こんなことやります

SREとして、サービス全体の機能と特徴を把握いただき、モニタリング環境を構築していただきます。また、インフラの設計・運用を担当していただきます。他のエンジニアと協力しながら、サービス全体の品質を高めるための活動を推進していただきます。 【取り組んでいただく領域】 ・サービスの健全性と可用性を追跡するためのモニタリング環境の構築 ・海外を含め、様々な場所からの利用に対し、効率とパフォーマンスを兼ね備えたインフラの構築 ・デプロイ等の各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用 ・障害の再発防止のための改善活動(他のエンジニアと協力しながらアクションを検討します) 現状でもモニタリング環境はありますが、エラー率やレイテンシといった基本的なメトリクスのみしか監視できていません。また、インフラもCloud Runで構築し、スケーリングできるようにはなっていますが、今後のサービス拡大に伴って、海外からのリクエストに対するパフォーマンス向上や、コスト削減は課題となってくるところです。 【ポジションの魅力】 ・1人目のSREエンジニアとして、自由度高く、目標に向かって取り組んでいただけます ・国内中心に設計されたインフラの、グローバル展開に挑戦できます ・サービスの成長に伴って、様々なフェーズを経験できます Newtはサービスのリリース(2022年3月)から、まだ半年程度しか経っていない、できたてのサービスです。現在も1000人以上のユーザーさんにご利用いただいていますが、これからのサービス拡大に伴い、様々なフェーズを経験できます。 すでにグローバル展開して多数のユーザーに利用されているサービスに比べると、現時点では「大量のリクエストを瞬時にさばく」というような技術的な難しさは少ないかもしれません。しかし「アグレッシブな開発をしながら信頼性を高く保つ」「コストの制約をかかえながら高いパフォーマンスを実現する」といった、日々の状況・制約が変わる中で、自分たちの最適解をどう考えていくかという難しさ・面白さがあります。 組織としてもまだ3名の小さな会社ですので、Newtのファンを増やすべく、SREの観点からリードしていただける方をお待ちしています。 ※ すぐに転職できないという方でも、興味のある方はぜひお待ちしています!
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2021/04に設立

2人のメンバー

  • 社長が20代/
  • 社長がプログラミングできる/
  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都中央区八重洲1丁目5-20 東京建物八重洲さくら通りビル1F