400万人が利用する会社訪問アプリ

  • エンジニアリング
  • 2エントリー

スタートアップ×地方創生!自社開発PFで社会課題の解決に挑むエンジニア募集

エンジニアリング
中途
2エントリー

on 2022/11/07

552 views

2人がエントリー中

スタートアップ×地方創生!自社開発PFで社会課題の解決に挑むエンジニア募集

オンライン面談OK
静岡
中途
静岡
中途

宮城 浩

㍿FromTo CEO|企業の地方展開をなめらかに。「日本全国に新たなビジネスエコシステムを創る」をビジョンに、企業の地方展開を支援するサービス「47pass(よんななパス)」を提供しています!世の社会課題を解決するサービス達を大都市圏だけに留めず全国各地に拡げる事を使命としています。経産省JETRO主催「始動Nextinnovator2021」選出。 ▼ストレングスファインダー 1.最上志向/2.ポジティブ/3.未来志向/4.着想/5.コミュニケーション

中田 太志

広島県広島市出身です。大学進学から東京に上京してきました。 広告代理店でキャリアをスタートし、経理→経営企画→営業を経て退職。 ベンチャー企業のブランディングや企業向けの新規事業コンサルティングなどをする傍ら、地方の中小企業にアドバイザーを紹介する事業に取り組んでいました。 また友人と消費財ブランドを立ち上げ、事業売却後、2022年1月よりFromToに参画しています。 ・・・ 器用貧乏な自覚はありますが、何事もひとまず触れてみる・知ってみるということを心がけております。 現職のことでしたり、過去の業務のことでしたり、なんでもコミュニケーションできればと思います!

八木 翔子

静岡県袋井市生まれ育ちました。 大学でグラフィクデザインを専攻→地元企業で企画統括部広告宣伝→スタートアップのブランンディングデザイナー 【今までのこと】 ●幼少期〜高校 幼少期から絵を書くことが好きで地元の絵画教室に通っていました。中学の時、市の交換留学生制度に応募し2週間ほどアメリカにホームステイを経験し、日本とは違う文化に興味を持ちました。 ●大学   常葉学園大学造形学部ビジュアルデザイン学科専攻。 良いデザインとはなにか。幼少期から自分の表現したい絵を描いていたものの、デザインはセンスではなくロジックをもった構築だと理解しました。そのロジックを学びながら、海外の世界遺産や美術館を周り知識や体験を積みました。 ●会社員 浜松ホトニクス株式会社 総務部 → プロモーション企画部 総務部に配属され、従業員の勤怠や福利厚生の管理など事務仕事を経験しました。 その後、自分の強みを活かしたいとプロモーション企画部に異動。その間に育児休暇を1年取得し、オーストラリアで1ヶ月ほど母子ともに語学留学しました。 ●スタートアップへ 自分で0から生み出したいと思い2020年末からweb制作の勉強を開始。知り合いのサイトなどを中心に制作し実績を貯め、スタートアップへ転職。ブランディングデザイナーとして会社のCIの刷新を行などを行いました。 【人・可能性・クリエイティブ】 人と関わることが好きです。挑戦し変化すること、0から生み出すことににワクワクします。人は人生の中で迷ったり、悩んだり、怖くて挑戦出来ない場面があると思います。そんな人の背中を押す、意思決定に関われるような機会やサービスを提供をしたいと思っています。 【強み】 ・デザインのスキル ・アイデアを出すことが好き ・挑戦することが好き ・新しい知識を吸収することが好き ・物事を構造で捉えること ・コミュニケーション

山村 隆司

Web系のフリーランスITエンジニア。 業務システムの開発、保守の経験もあり。 主に金融系を中心に業務システムの開発保守を担当。 2018年よりフリーランスとして独立。 現在は大手企業の社内システムの保守と(株)FromToのサービス「f47pass」の開発に参画中。 得意としているのはバックエンド開発。 ★テクニカルスキル ・Languages:ruby, Go, Vue, C#, PHP, Visual Basic, SQL ・OS:Windows, Linux ・Database:SQL Server, PostgreSQL, MySQL, Memcached, Redis, BigQuery 兼業でエネルギーヒーラーの仕事もやってます。

株式会社FromToのメンバー

㍿FromTo CEO|企業の地方展開をなめらかに。「日本全国に新たなビジネスエコシステムを創る」をビジョンに、企業の地方展開を支援するサービス「47pass(よんななパス)」を提供しています!世の社会課題を解決するサービス達を大都市圏だけに留めず全国各地に拡げる事を使命としています。経産省JETRO主催「始動Nextinnovator2021」選出。 ▼ストレングスファインダー 1.最上志向/2.ポジティブ/3.未来志向/4.着想/5.コミュニケーション

なにをやっているのか

自治体施策を活用し、企業の地方進出を促進する情報プラットフォーム「47pass(よんななパス)」を開発しています。 ・β版2022年6月末リリース ・47pass紹介サイト:https://lp.47pass.jp/ ✅47pass開発の背景 現在、企業が生み出すサービスやプロダクトの多くは、東京圏をはじめとした大都市中心に開発・導入されており、日本国内全体への普及は途中段階といえます。 例えば、DXサービスを扱う中小企業は、サービスの対象となる企業(小規模事業者を含む)の99.7%が地方に集中しているにも関わらず、導入地域への選定基準や方法がわからず、事業拡大に繋がっていません。 このような課題から弊社は、地方への事業拡大を図る企業の、自治体施策の情報収集から申請までをDXする情報プラットフォーム47passを開発しました。自治体が取り組む行政施策を活用することで、企業側のコストを抑え、対象地域へ効率的に事業拡大することを目指します。 ※自治体施策:自治体による産業復興の施策群の総称 ※実証実験:自治体施策群の一つ。自治体が管轄する地域内のフィールドを活用し、企業のサービスやプロダクトの実験・導入をサポートする施策 ✅47passの特長 特長1:サクッと見つかる 現在、全国の自治体施策情報は、個別の情報発信が主となっており、受け取り手となる企業は、自社に合った施策を調べるのに多くの時間を要してしまいます。 「47pass」では、全国の自治体施策情報を一元管理することで、スムーズな情報収集を可能にします。 特長2:サクッとわかる 自治体施策資料の多くは、文章で構成されています。そのため文字数が多く、必要な情報が読み解きづらいのが現状です。「47pass」では、施策資料をアイコン表記やサマリー表記などに再編集し、わかりやすく掲載しています。 特長3:サクッと申請(今年度中に実装予定) 自治体施策の申請をデジタル化する「サクッと申請」機能を実装予定です。煩雑な自治体施策の申し込み「47pass」上で可能にすることで、施策の情報収集から申請までのDXを一気通貫で実現します。 使用にあたって登録料・利用料は発生しません。
47passのサービス画面。2022年6月末にβ版リリース
地域課題の解決と企業の地方進出の両立を目指す
サイバーエージェント・キャピタル、W ventures、ライフタイムベンチャーズから資金調達を実施
チーム一丸で社会課題の解決に挑む
FromToメンバー。全員が地方出身です。
自治体との共創から新たな市場開拓に挑む。

なにをやっているのか

47passのサービス画面。2022年6月末にβ版リリース

地域課題の解決と企業の地方進出の両立を目指す

自治体施策を活用し、企業の地方進出を促進する情報プラットフォーム「47pass(よんななパス)」を開発しています。 ・β版2022年6月末リリース ・47pass紹介サイト:https://lp.47pass.jp/ ✅47pass開発の背景 現在、企業が生み出すサービスやプロダクトの多くは、東京圏をはじめとした大都市中心に開発・導入されており、日本国内全体への普及は途中段階といえます。 例えば、DXサービスを扱う中小企業は、サービスの対象となる企業(小規模事業者を含む)の99.7%が地方に集中しているにも関わらず、導入地域への選定基準や方法がわからず、事業拡大に繋がっていません。 このような課題から弊社は、地方への事業拡大を図る企業の、自治体施策の情報収集から申請までをDXする情報プラットフォーム47passを開発しました。自治体が取り組む行政施策を活用することで、企業側のコストを抑え、対象地域へ効率的に事業拡大することを目指します。 ※自治体施策:自治体による産業復興の施策群の総称 ※実証実験:自治体施策群の一つ。自治体が管轄する地域内のフィールドを活用し、企業のサービスやプロダクトの実験・導入をサポートする施策 ✅47passの特長 特長1:サクッと見つかる 現在、全国の自治体施策情報は、個別の情報発信が主となっており、受け取り手となる企業は、自社に合った施策を調べるのに多くの時間を要してしまいます。 「47pass」では、全国の自治体施策情報を一元管理することで、スムーズな情報収集を可能にします。 特長2:サクッとわかる 自治体施策資料の多くは、文章で構成されています。そのため文字数が多く、必要な情報が読み解きづらいのが現状です。「47pass」では、施策資料をアイコン表記やサマリー表記などに再編集し、わかりやすく掲載しています。 特長3:サクッと申請(今年度中に実装予定) 自治体施策の申請をデジタル化する「サクッと申請」機能を実装予定です。煩雑な自治体施策の申し込み「47pass」上で可能にすることで、施策の情報収集から申請までのDXを一気通貫で実現します。 使用にあたって登録料・利用料は発生しません。

なぜやるのか

FromToメンバー。全員が地方出身です。

自治体との共創から新たな市場開拓に挑む。

私たちFromToは「日本全国に新たなビジネスエコシステムを創る」をビジョンに掲げています。 大都市と地方が分け隔てなく、 あらゆるサービスやプロダクト、個人や企業、行政がお互いの可能性を知り、出会い、 シナジーを起こすことで、想像を超える未来を創造していく。 「地方には仕事がない」から「地方だからチャンスがある、活躍できる」を これからの日本のスタンダードにしていきたい。 私たちは、そのために新たなビジネスエコシステムを創り出します。

どうやっているのか

サイバーエージェント・キャピタル、W ventures、ライフタイムベンチャーズから資金調達を実施

チーム一丸で社会課題の解決に挑む

FromToは0→1フェーズ・シード期のスタートアップです。 個人と会社の目指す方向性を重ね合わせ、会社を成長させていくためにさまざまな挑戦をしています。VCやインターン生も含め、チーム一丸となって、サービスを生み出しています。 ✅今年度のFromToの軌跡 2022.04.13 コーポレートサイトのリニューアルオープン https://from-to.biz/ ・2022.04.21 企業としてのブランド価値をより高めていくためにコーポレートアイデンティティを一新 ・2022.06.07 サイバーエージェント・キャピタル、W ventures、ライフタイムベンチャーズから総額6,000万円の資金調達を実施 ・2022.06.29 「47pass」β版のリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000038375.html 日本経済新聞者、静岡新聞社、BRIDGEに掲載されました https://thebridge.jp/2022/06/fromto-47pass-beta-launch ・2022.10.10 広島県の補助金を活用し3泊4日の経営合宿を実施 ちょっと広島:https://www.chotto-hiroshima.info/ 代表宮城の経営合宿note:https://note.com/miyahiro0730/n/na475be861bdc ・2022.11 47passの自治体トライアルプロジェクトを実施予定

こんなことやります

✅事業概要 --日本全国に新たなビジネスエコシステムを作る -- そのために私たちは自治体施策を活用し、企業の地方進出を促進する情報プラットフォーム「47pass」を開発しています。 自治体施策活用し、地域の課題を解決できる企業の地方進出をサポートすることで、企業の事業成長と 自治体の課題解決を両立を目指していきます。 ✅業務内容 自社開発サービス「47pass」の開発。 「47pass」は2022年6月末にβ版をリリースしました。これからより事業を成長させていくために、バックエンドエンジニアとして開発を行っていただきます。シード期のスタートアップかつ自社開発ならではの裁量とスピード感をもって開発ができる環境です。 ・API設計書からバックエンドのAPI実装 ・要件定義から運用まで想定したDB設計、API仕様の設計 【主な言語】 ・React ・NEXT.js ・ruby on Rails ・docker ・Firebase ✅スキル 【必須】 ・バックエンドの開発 ・Gitによる開発 ・DB設計書の理解 ・ER図の理解・作成 ・Dockerの利用 【歓迎】 ・SQLの読み書き ・フロントエンドの開発 ・コンポーネント指向の設計、開発 ・デザインを HTML / CSSで反映 ・パブリッククラウドの利用(AWS / GCP) ✅経験 【必須】 ・1年以上同じプロダクトでの開発経験がある ・開発経験3年以上 ✅業務の魅力 ・サービス立ち上げ期からのメンバーとしてゼロイチの経験ができる ・自社開発サービスの経験ができる ・完全フルリモートでの業務ができる ・希望領域(インフラ、フロント、バックエンド)のチャレンジができる ・キャリアステップの選択肢が豊富(マネジメント、サービス責任者、エンジニア専門) ✅こんな方とお話ししたい ・FromToのビジョンに共感する ・責任感を持って、自身の業務を行う ・チャレンジ精神がある ・地方創生、行政施策、スタートアップの地方進出、いずれかに興味がある 弊社はこれから事業を通して日本の社会課題の解決に挑んでいきます。その中でエンジニアとして大きに活躍していただける環境だと思います。ぜひ一緒にチャレンジしていきましょう!
3人がこの募集を応援しています

3人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2018/07に設立

4人のメンバー

  • 社長がプログラミングできる/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/

静岡県浜松市中区鍛冶町100−1 中央館 B1F ザザシティ浜松 FUSE