400万人が利用する会社訪問アプリ
ジェンキンス 齋藤
株式会社セブンコード デジタルコンテンツエンジニア 手を動かす仕事担当
【セブンコード社員インタビュー #1】やりたい事をとことんやりたい。ロボコン優勝経験者の今後の目標とは?【エンジニア編】
ジェンキンス 齋藤さんのストーリー
戸部田 貴裕
高校は工業科,大学は情報工学部で基本はC言語を使ってきました. (大学の卒論は車いすロボットの制御) また,北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)ではPythonも少し使っていました. (修論テーマはPepperによるカウンセリングロボットの開発) また,修士1年の夏よりビジネスコンテストへの参加も精力的に行っており, 今年度のキャンパスベンチャーグランプリ中部にて特別賞をいただきました. 修士課程を修了後は,研究室に残り研究員職として,カウンセリングロボットの開発を続けています. ロボットの開発を今までやってきたこともあり興味関心が強い分野ですが, ビジコンを通じて起業や起業支援(特に学生)にも興味を持っています.
元良 響
ブラック企業の人事「みへる」 ゲームとお酒が大好き。 定期的にエンジニアが集まるバーを開催中。 好きなお酒は、日本酒。
なんと自社でゲームを開発中!ゲーム開発にはハマノーンの熱い思いがこもっている。多くのエンジニアに協力いただきたいぞ!
ハマノーンと社員でYouTube撮影!📷ビジネスで役立つ?事をYouTubeチャンネルで発信中。「合法的ブラック企業」で検索してよね!
月一回のBBQ交流会では社内外から色んな業種業界の人が来てくれるわ!ここからセブンコードに入社を決めてくれた社員がほとんど。入社する気が無くても是非一度参加してみるといいわ。社長と直に話すことで多くの発見があるはず。私もその内の一人なのよ😈
自社主催の会社説明会(ライブ)でセンターで歌って踊ったハマノーン。こんな社長が今までに存在しただろうか?
エンジニアと社長、ダンスの先生が参加してくれた企画。踊ってみたをしてみたいエンジニアのそこの貴方。ぜひ一緒に踊りましょう!
会社情報