400万人が利用する会社訪問アプリ

  • 24卒エンジニア
  • 3エントリー

オンライン座談会|エンジニアのリアルな働き方を知りたい学生さん募集します!

24卒エンジニア
学生インターン
3エントリー

on 2023/01/17

400 views

3人がエントリー中

オンライン座談会|エンジニアのリアルな働き方を知りたい学生さん募集します!

オンライン面談OK
東京
学生インターン
東京
学生インターン

高橋 彩菜

2016-2017年:一部上場SIerにて新卒採用に従事 2017-2021年:SES企業にて新卒中途採用全般に従事 2021年-  :現職で採用に従事

メドピア株式会社のメンバー

2016-2017年:一部上場SIerにて新卒採用に従事 2017-2021年:SES企業にて新卒中途採用全般に従事 2021年-  :現職で採用に従事

なにをやっているのか

メドピアでは、国内医師15万人(国内医師の約4割)が参加するドクタープラットフォームと集合知を活用し、日本の医療が直面する課題を解決するための新規事業を開発しています。 今急速に成長しているヘルステック市場において、医師×異業界の知恵を結集したチームで 今後のメドピアグループの柱となる新たな事業創出に挑みたい方を求めています。 ■集合知プラットフォーム事業 医師・薬剤師向けコミュニティサービス <MedPeer> ・医師専用コミュニティサイト「MedPeer」の企画・運営 ・製薬企業向けマーケティングサービスの企画・運営 ・医療機関、医師紹介会社、各種メーカー向けの営業・コンサルティング提案及び新サービスの企画・開発 <MedPeer Career> ・医師の転職・アルバイト情報サービスの企画・運営 <MedPeer Career Agent> ・医師の人材紹介サービスの企画・運営 <MedPeer SCOUT> ・医師のスカウト型転職支援サービスの企画・運営 <CLINIC Support> ・医師の開業・経営支援サービスの企画・運営 <みんコレ!> ・医師国家試験合否予測サービスの企画・運営 <ヤクメド> ・薬剤師専用コミュニティサイトの企画・運営 ■プライマリケアプラットフォーム事業 薬局・クリニック向け事業 <kakari> ・かかりつけ薬局化支援サービスの企画・運営 <kakari for Clinic> ・かかりつけクリニック支援サービスの企画・運営 ■介護支援プラットフォーム事業 病院の退院調整業務をサポートする事業 <Yorisoi Care> ・退院支援サービスの企画・運営 ■予防医療プラットフォーム事業 一般向けおよび企業・健康保険組合向けの健康増進・予防支援事業 <first call> ・クラウド型健康管理サービスの企画・運営 <DietPlus> ・特定保健指導サービスの企画・運営 <Lifelog Platform> ・ヘルスケアアプリ/Webサービスの企画・開発・運営

なにをやっているのか

メドピアでは、国内医師15万人(国内医師の約4割)が参加するドクタープラットフォームと集合知を活用し、日本の医療が直面する課題を解決するための新規事業を開発しています。 今急速に成長しているヘルステック市場において、医師×異業界の知恵を結集したチームで 今後のメドピアグループの柱となる新たな事業創出に挑みたい方を求めています。 ■集合知プラットフォーム事業 医師・薬剤師向けコミュニティサービス <MedPeer> ・医師専用コミュニティサイト「MedPeer」の企画・運営 ・製薬企業向けマーケティングサービスの企画・運営 ・医療機関、医師紹介会社、各種メーカー向けの営業・コンサルティング提案及び新サービスの企画・開発 <MedPeer Career> ・医師の転職・アルバイト情報サービスの企画・運営 <MedPeer Career Agent> ・医師の人材紹介サービスの企画・運営 <MedPeer SCOUT> ・医師のスカウト型転職支援サービスの企画・運営 <CLINIC Support> ・医師の開業・経営支援サービスの企画・運営 <みんコレ!> ・医師国家試験合否予測サービスの企画・運営 <ヤクメド> ・薬剤師専用コミュニティサイトの企画・運営 ■プライマリケアプラットフォーム事業 薬局・クリニック向け事業 <kakari> ・かかりつけ薬局化支援サービスの企画・運営 <kakari for Clinic> ・かかりつけクリニック支援サービスの企画・運営 ■介護支援プラットフォーム事業 病院の退院調整業務をサポートする事業 <Yorisoi Care> ・退院支援サービスの企画・運営 ■予防医療プラットフォーム事業 一般向けおよび企業・健康保険組合向けの健康増進・予防支援事業 <first call> ・クラウド型健康管理サービスの企画・運営 <DietPlus> ・特定保健指導サービスの企画・運営 <Lifelog Platform> ・ヘルスケアアプリ/Webサービスの企画・開発・運営

なぜやるのか

日本における医療費高騰や医師不足・偏在といった問題を解決するために、政策の動きも活性化しており、この数年でIT活用に向けた規制緩和が急速に進んでいます。 医療費40兆円、医薬品10兆円を超える巨大な成長マーケットの中で、IT活用の重要性は高まっており、医療のインフラを大きく変えるサービスを創り出すチャンスが広がっています。

どうやっているのか

メドピアグループには、異業界からさまざまな職種のメンバーが集まっています。 医療の知識は必要としていません。先入観なく医療の現状を見つめ、医師たち専門家と共に新しいソリューションをゼロから生み出すことを大切にしています。 【Credo(約束)】 チーム一丸となってMissionとVisionを実現していくために、1人ひとりが行動するときに大事にしているのが3つの「Credo」です。 日々の仕事においてはもちろん、新たなメンバーを迎える採用活動においても大事にしています。 ー当事者ー ❝われわれ❞意識で成し遂げる 何事も自分事として考え、工夫し、最後までやりきる ー共創ー ❝はみだす❞ことを厭わない 自分の役割に固執せず、助け合いながら、チームで目的を実現する ー追求ー 健全に❝ぶつかり合う❞ 仲間を信頼して、一歩踏み込み議論し、価値を最大化する

こんなことやります

学生さんからご要望の多かった「エンジニアとの座談会」を9月から順次開催予定です。 ■ヘルステック領域の成長企業の「開発組織」「技術環境」を知りたい ■エンジニアとして働く環境の「リアル」を知りたい ■活躍しているエンジニアの「特徴」を知りたい そんなあなたにぴったりなイベントです。 ーーーーー 【エンジニア座談会】 ■日時 2022年12月07日(水) 12:00~13:00(全4回最終回!) ■概要 ・メドピア株式会社のエンジニアの働く「リアル」をお届けする座談会です ■参加形態 オンライン(Zoom)開催 ※全国どこからでもご参加いただくことが可能です。 ■こんな方に参加してほしい ・Webエンジニアを志望している方 ・Webエンジニアの働き方を知りたい方 ・メドピアにご興味のある方 ■歓迎するご経験・スキル ・ITが好きでトレンドをキャッチアップする姿勢がある方 ・WebやITの技術が好きな方 ・技術を通じて社会に役立つことがしたい、解決することにモチベーションがある方 ・プログラミングだけでなく、サービスの改善点を見つけ、よりよくしていきたい方 ■その他 ・座談会の日程が合わない方につきましては、個別カジュアル面談を実施いたします。メッセージにてその旨ご連絡いただけますと幸いです。
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2004/12に設立

800人のメンバー

  • 3000万円以上の資金を調達済み/
  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア9階