400万人が利用する会社訪問アプリ

  • Webエンジニア
  • 6エントリー

住まいのサブスクリプションサービスをグロースさせるテックリード募集

Webエンジニア
中途
6エントリー

on 2023/05/31

1,881 views

6人がエントリー中

住まいのサブスクリプションサービスをグロースさせるテックリード募集

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

中島 京亮

株式会社アドレスCTO 1988年生まれ。慶應大学経済学部在学中に株式会社ガイアックスのインターン生としてグループウェアの法人営業を担当。その後IT業界・プログラミングに関心を持ち独学でプログラミングを学ぶ。2012年3月に株式会社ニコリー(旧株式会社ドウゲンザッカーバーグ)を共同創業、取締役CTOに就任。スマホアプリやWeb開発を中心に開発チームを統括。2021年1月よりメンバー・サービスの想いに共感し株式会社アドレスのCTOに就任。社内システムの開発や開発チームのマネジメントを担当。技術で組織・事業をリードする事を目標に日々業務に没頭している。

小柴 梨紗

1990年埼玉県出身。高校時代にITオタク友達に囲まれたことをきっかけにWebに目覚める(当時はまだtableレイアウト時代…懐かし!)。写真撮る仕事したりしつつ、いろんな会社を経て、現在はADDressと某花通販会社のデザイナーを兼業中。

株式会社アドレスのメンバー

株式会社アドレスCTO 1988年生まれ。慶應大学経済学部在学中に株式会社ガイアックスのインターン生としてグループウェアの法人営業を担当。その後IT業界・プログラミングに関心を持ち独学でプログラミングを学ぶ。2012年3月に株式会社ニコリー(旧株式会社ドウゲンザッカーバーグ)を共同創業、取締役CTOに就任。スマホアプリやWeb開発を中心に開発チームを統括。2021年1月よりメンバー・サービスの想いに共感し株式会社アドレスのCTOに就任。社内システムの開発や開発チームのマネジメントを担当。技術で組織・事業をリードする事を目標に日々業務に没頭している。

なにをやっているのか

株式会社アドレスは、定額制の多拠点コリビングサービス『ADDress』を運営しています。 ADDressは、登録拠点ならどこでも住み放題になる、サブスクリプション型の多拠点居住のシェアサービスです。 ▼公式Webサイト https://address.love/ 2019 年 4 月のサービス開始以降、アクセスの良い都市近郊や自然や歴史が豊かな地方などの「全国230ヶ所」以上に、リノベーションを施した家を展開しています。 各拠点は個室を確保しつつも、シェアハウスのようにリビング・キッチンなどを共有可能。空き家や別荘を活用することでコストを抑えながら、リノベーションによる快適な空間を提供し、共有の家具・wifi・光熱費・アメニティや共有スペースの清掃も含めて月額4.4万円からの低価格を実現します。 ・好きな時に、好きな場所で、暮らしたい。 ・都市と地方の複数の拠点で生活をしてみたい。 ・リモートワークをしながら、各地の自然とふれあいたい。 ・その土地で暮らす人たちと出会い、交流したい。 といった、新しい暮らしのかたちを実現します。 (参考) ▼会社紹介資料 https://speakerdeck.com/address/address ▼メディア掲載情報 https://note.com/address/n/n35bc93ea1536 ▼ADDress Webマガジン https://note.com/address/
ADDressの家 南房総
ADDressでの過ごし方

なにをやっているのか

ADDressの家 南房総

ADDressでの過ごし方

株式会社アドレスは、定額制の多拠点コリビングサービス『ADDress』を運営しています。 ADDressは、登録拠点ならどこでも住み放題になる、サブスクリプション型の多拠点居住のシェアサービスです。 ▼公式Webサイト https://address.love/ 2019 年 4 月のサービス開始以降、アクセスの良い都市近郊や自然や歴史が豊かな地方などの「全国230ヶ所」以上に、リノベーションを施した家を展開しています。 各拠点は個室を確保しつつも、シェアハウスのようにリビング・キッチンなどを共有可能。空き家や別荘を活用することでコストを抑えながら、リノベーションによる快適な空間を提供し、共有の家具・wifi・光熱費・アメニティや共有スペースの清掃も含めて月額4.4万円からの低価格を実現します。 ・好きな時に、好きな場所で、暮らしたい。 ・都市と地方の複数の拠点で生活をしてみたい。 ・リモートワークをしながら、各地の自然とふれあいたい。 ・その土地で暮らす人たちと出会い、交流したい。 といった、新しい暮らしのかたちを実現します。 (参考) ▼会社紹介資料 https://speakerdeck.com/address/address ▼メディア掲載情報 https://note.com/address/n/n35bc93ea1536 ▼ADDress Webマガジン https://note.com/address/

なぜやるのか

アドレスは「いつもの場所がいくつもある、という生き方。」をミッションに掲げ、新しいライフスタイルを提供しています。 2033年頃には国内の空き家数 2,166 万戸、 つまり全住宅の3割が空き家になると予測されています。 さらには、地方から都市部への人口流入が加速しているため、地方の空き家問題は更に深刻です。 同時に、リモートワークなどの新しい働き方が広がり、場所に縛られないライフスタイルが注目されています。 私たちは、空き家をはじめとした日本各地の遊休物件を活用しています。 それらの物件に二拠点・多拠点生活したい人に滞在していただき、空き家問題を解決すると同時に新しいライフスタイルと豊かな社会を実現するのです。 また、ESG(※)の観点でも、関係人口の増加やディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)の促進など社会的インパクトの創出に取り組んでいます。 ▼詳細は「ADDressインパクトレポート2020 -21」をご覧ください。 https://drive.google.com/file/d/1-giAdAUKwAjV_lWc8yaW-vqGipD4X_Td/view ※ESG:持続可能な世界の実現のために、企業の長期的成長に重要な環境(E)・社会(S)・カバナンス(G)の3つの観点。

どうやっているのか

◆時代の追い風と資金業務提携 2019年11月、正式に始動したADDress。 多拠点生活における移動パートナー(JR東日本グループやJR西日本グループ)との資本業務提携やVCからの資金調達も行い、サービスや体制の強化を図ってきました。 昨今のテレワークやワーケーションの広がりとともに会員は急拡大し、メディアでも弊社を取り上げていただく機会が増えています。 また、会員の増加とともに利用できる家の数も全国47都道府県230ヶ所まで広がっています(2022/6現在)。 また、2022年に「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」を政府が発表。 二地域居住・多拠点居住を促進するため「空き家活用」を推進する旨が記載され、多拠点生活の広がりは今後さらに期待できます。 こうした時代の追い風も受けながら、組織を強化してもう一段階成長スピードを上げるために、新しいメンバーを募集することになりました。 ▼参考までにADDress会員の多拠点生活利用実態レポートもご覧ください。 https://address.love/column/?p=215 ◆アドレスの「開発チーム」で働く魅力 ・BtoCサービスならではの、対象ユーザーの広さ。自分が開発したサービスを「どれだけの人が利用し、どのくらいの売り上げになっているか」数字でダイレクトにわかります。 ・社員は『ADDress』のサービスを利用可能。会員様(ユーザー)からの反応をダイレクトに感じる機会があります。 ・少人数チームのため、業務が縦割りでなく裁量を持ち働ける環境です。 ・弊社は「フルリモート×フルフレックス」を採用。各自で個人とチームが最も生産性が高く働ける環境で日々業務を行っています。離れた場所にいるメンバー同士がストレスなくコラボレーションできる環境を整備しており、今後もこの方針は継続していく予定です。

こんなことやります

◆概要 『ADDress』は、定額制の多拠点コリビングサービスです。 開発チームのミッションは、住宅問題の解決や新しいライフスタイルの推進をテクノロジーの力で加速させること。 弊社のプロダクト開発は、メインとなる家の予約・管理機能を始め、各拠点でコミュニティ・マネージャー的な役割を担う家守(やもり)と会員様とのコミュニケーション機能や、会員様同士がオンラインでも繋がるコミュニティ機能など多岐に渡ります。 そのため、システム設計、インフラ技術、フロントエンド技術、バックエンド技術など、さまざまな領域の技術が必要です。 今回のポジションでは『ADDress』の描く多拠点居住サービスを実現するために、CTOとともにサービスを作り育ててくれる方を募集しています。 テックリード候補として自ら手を動かすことはもちろん、開発マネジメント・プロセス改善・メンバー採用、人材育成と幅広い裁量をお持ちいただけます。 ◆仕事内容 自社サービス『ADDress』の開発・運用を、主にRuby on Rails を使い行っていただきます。 【具体的な業務】 ・既存機能の改善、新規機能開発 ・メンバーのマネジメント(教育/タスクブレーク・依頼) ・メンバーのコードレビュー ・運用改善、効率化のための開発 ・障害の切り分け、バグフィックス ・施策の仕様設計 ◆求めるスキル 【必須条件】 ・多拠点生活が当たり前となる未来を実現したいと思える方 ・Webアプリケーションの開発・運用経験 ・AWS/GCPいずれかのクラウドを利用したインフラ/サービス構築・運用経験 ・Githubを利用したチーム開発経験 ・CI/CDによる、サービス運用/デプロイ自動化の経験 ・Ruby on Rails(または、それに準ずる言語)の開発経験2~3年以上 【歓迎条件】 ・プロジェクトをリードされたご経験 ・チームマネジメントのご経験 ・AWS/GCPいずれかのクラウドを利用したインフラ/サービス構築・運用経験 ・以下の技術スタック利用経験  - 開発言語(Ruby/Node.js/JavaScript)  - ライブラリ・フレームワーク(Ruby on Rails/Vue.js/React)  - インフラ(AWS/GCP)  - DB(MySQL/NoSQL/Redis)  - 周辺技術(Github/Docker/CircleCI/webpack/Sass) ◆求める人物像 ・切磋琢磨しながらスキルアップしたいと思っている方 ・最新技術情報をチェックしている、又は自ら発信している方 ・プロダクト開発の課題解決や改善にやりがいを感じる方 ・ビジネスと開発の繋ぎ込みに興味がある方 ・エンジニア以外との調整・コミュニケーションも得意な方 ・人とコミュニケーションを取るのが好きな方 ※業務委託からスタートしていただくことも可能です! ◆技術スタック ■言語開発 Ruby/Node.js/JavaScript ■ライブラリ・フレームワーク Ruby on Rails/Vue.js ■インフラ AWS(ECS on Fargate/RDS/ElastiCache/CloudFront/CloudFormation) ■DB MySQL/NoSQL/Redis ■プロジェクト管理 Github ■ CI/CD Github Actions ■コミュニケーション・その他 Slack/Google Worlspace/Notion/Figma #開発は主に Ruby on Rails を用います。 #技術/ツール/方法論などの選定にも携われるため、柔軟にご意見・ご提案ください!  【開発環境・チームについて】 ・弊社の開発組織は、CTO1名,エンジニア1名,PM1名,デザイナー1名の4名体制。まだまだ小規模なチームですが、だからこそ一人ひとりの裁量が広く、やりがいのある開発環境です。 ・Ruby on Railsを使った開発が主な業務ですが、得意分野や興味関心によって幅広く業務をお任せします。 ・開発チームのナレッジ等は全てテキストに残し、必要な時に情報を引き出せる体制を整えています。またテキスト文化や密な1on1により、フルリモート環境でも効率的な開発を進めています。 ・事業に対する視座の高い社員が多く、向上心の高い方には成長しやすい環境です。
6人がこの募集を応援しています

6人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2018/11に設立

18人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRiD