ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
PM・ディレクター
中途
25エントリー

on 2024/10/18

1,492 views

25人がエントリー中

XR体験を作り出す!最先端事業のディレクター/PM募集

株式会社MESON

東京
中途

株式会社MESONのメンバー

小林 佑樹

CEO・代表取締役社長

株式会社MESON CEO・代表取締役社長 東京大学大学院卒。大学院在学中に複数社スタートアップにてエンジニアとして開発に関わる。 また株式会社リクルートホールディングスにて、インターン生として初めてNewRingに入賞し、新規事業立ち上げを経験。 2017年9月1日株式会社MESONを設立。2022年9月1日株式会社MESONの代表取締役社長に就任。 日本人デベロッパーとして世界で初めてApple Vision Proを体験。

なにをやっているのか

MESON GEM IS A MYSTICAL CRYSTAL ILLUMINATED BY LIGHTS OF OUR THREE PRINCIPLES: TECHNOLOGY, PHILOSOPHIA, AND NATURE.

PORTAL with Nreal

MESONは、次世代プロダクトを共創する空間コンピューティングカンパニーです。 空間コンピューティングの未来を見出すパートナーとしてプロダクト共創事業を展開しています。 あらゆるセクターで空間コンピューティングを社会実装するため、実践知が詰まった独自の技術システムと専門知を持つ多様な人材を核に、業界のリーディングカンパニーと20以上プロダクトを実現してきました。

なぜやるのか

□Purpose(存在意義):まなざしを拡げる MESONはただ空間コンピューティング技術を使って体験を作るのではなく、我々が存在する意義(=Purpose)を基点にパートナー企業様と新しい空間コンピューティング体験構築に取り組んでいます。 MESONでは現実世界に対する捉え方が一変し、新たな捉え方を発見することを「まなざしを拡げる」と呼んでいます。私たちは現実世界へのまなざしを拡げる企業として、より人の心が豊かになり、人々の想造力を開放できるような現実世界の捉え方を発見し、人々に共有しています。 □Mission(使命):空間コンピューティングで企業と生活者の接空間をデザインする PC/スマートフォンから空間コンピュータへとインターフェイスがシフトすることでこれまでにない企業と生活者の新たなつながりが生まれていきます。そのつながりは「点」ではなく、「空間」へと拡がっていく。そんな空間コンピューティングで生まれる新しいつながりを我々は「接空間」と名付けました。 MESONは空間コンピューティングだからこそ実現できる体験や表現で企業のコンテンツや魅力、考え方を接空間を通して生活者に届けることをミッションとしています。

どうやっているのか

コミュニケーションはオープン、そして活発に

MESONカルチャーを創るWORKSHOPも開催

❒ Values MESONはまなざし拡張企業としてのMESONの3つの行動原理、すなわちバリューを定義しています。MESONでは日々の行動や意思決定、コミュニケーションがこの3つのバリューを起点に生み出されていくことが期待されています。 ・アソビをつくる ・心を揺さぶる ・知を通わせる ❒ BENEFIT 業務上のインプットに必要となる、勉強会参加費や書籍購入費の会社サポートや、コアタイムの間でも好きなタイミングで、インスピレーションを得たり美的感覚を高めるために美術館や展示会に行くことを推奨するなど、メンバーの主体的な行動をサポートする仕組みがあります。 ❒ WORK STYLE メンバーがやるべきことへ100%コミットできる状態を、常に維持することが理想だと考えています。そのため、フレックスタイム制(コアタイム: 10:00 - 15:00)を導入し、生活と業務の調和、残業時間や労働負担の削減に取り組んでいます。 出社日については、対話を生み出すことを目的にメンバー全員での出社日(週2回)を設けており、その他曜日は各自で出社orリモートを選択できる状態を作っています。

こんなことやります

MESONでは、プロジェクトを率いる『ディレクター』を募集しています! 不確定要素が多いXR領域で、多彩なスキルを持つメンバーと一緒にXRでこれからの社会を創りませんか? ______________________________ ❒ 仕事内容 AR/VRコンテンツのプロジェクトで「いつまでに、どのように創るか」を考え、プロデューサーと共にプロジェクトをマネジメントするポジションです。AR/VRサービスの体験設計やビジネスモデル設計、プロジェクト内の詳細タスクの進行管理を行います。開発ディレクションやデザインディレクションなど、実際の開発現場に近いポジションで、チームメンバーと連携を取りプロジェクトを成功まで導いていきます。 ❒ 必須要件 - エンジニア・デザイナーを含むチームでの開発/デザインディレクションの経験 - プロジェクトマネージャーとしてのサービスデザインの経験 ❒ 歓迎要件 - グラフィックデザインツール(Photoshop、Sketch、figma, XDなど)の業務使用経験 - プログラミングを伴うアプリケーション開発経験 - 3Dコンテンツを扱うプロジェクトの経験 - AR/VRの開発プロジェクトの経験 - 広告やマーケティング領域での業務経験 - 解析・分析やグロースハックの業務経験 - 英語でのビジネス交渉の経験 ❒ 求める人物像 - テクノロジーに対して情熱を持っている方 - 素直でオープンなコミュニケーション/ディスカッションができる方 - 不確実性の多い状況を楽しめる方 ❒ 会社と仕事環境の魅力 - AR/VRデバイスなど最新ツールの揃ったオフィス環境 - リモートワークと出社のハイブリッドの働き方 - Uniteなどのテックイベントや勉強会への参加費のサポート - スキルアップのためのビジネス書・技術書の購入サポート - 美術館や展示会見学の推奨(*コアタイム中含む) - 3ヶ月に一度、全社の制度等をデザインするディスカッションへの参加 ❒ キャリアパス エンジニア・デザイナーと連携をして、XRの体験設計やディレクションを担当していただきます。 様々なプロジェクトで経験を積んでいただいた後、よりXRの技術的専門性を駆使する「テックディレクター」や、パートナー企業とのコミュニケーションやビジネスモデル設計などプロジェクト全体に責任を持つ「プロデューサー」、また、ユーザー価値を探索する体験プランニングを専門とするディレクター組織のリーディングなど、様々なポジションを見据えたキャリア設計を行う事ができます。 ______________________________ ARグラスの発展やARクラウドの社会実装、そしてメタバース世界の構築。 空間コンピューティング時代の幕開けはすぐそこまで迫っています。 人類史の大きな転換点で、多彩なスキルと経験を活かして社会の変化を一緒にリードしませんか? まずはお気軽に『話を聞きに行きたい』をクリックしてください!!
2人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

【社員紹介】入社2ヶ月の社員へインタビュー!広告業界からXR業界へ転職した理由。

Amane Koyama
人事 PR 

インターン生によるインターン生のためのミートアップ開催! | XRデモ体験

Amane Koyama
人事 PR 

【第三弾開催決定】MESON、XRの現在地と未来をテーマに大型コミュニティイベント「ARISE」を5月21日開催へ

梶谷 健人
その他

株式会社MESONの他の募集

もっと見る
  • UI/UXデザイナー

    空間のデザイン | XR体験を生み出すデザイナー募集

  • Unityエンジニア

    XR/空間コンピューティング時代を共につくる! XRエンジニア募集

  • XRプロデューサー

    最高のXR体験を生み出す!プロジェクトのリードを行うプロデューサー募集

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社MESON
http://meson.tokyo

2017/09に設立

20人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 社長がプログラミングできる/

東京都渋谷区恵比寿4-20-4 恵比寿ガーデンプレイス グラススクエアB1 PORTAL POINT -Ebisu- G1

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.