400万人が利用する会社訪問アプリ

  • インターン/イベント企画・運営
  • 8エントリー

学生インターンを募集!就活アプリの企画・イベント運営に携われる!

インターン/イベント企画・運営
学生インターン
8エントリー

on 2022/07/20

370 views

8人がエントリー中

学生インターンを募集!就活アプリの企画・イベント運営に携われる!

オンライン面談OK
大阪
学生インターン
大阪
学生インターン

大内 勇人

コンピュータ技研でエバンジェリストとして、新卒・中途採用領域を担当しています。その他、広報、ソーシャル・ビジネス、ソーシャル・イノベーション、人事領域にも携わっています。 【好きな言葉】 ・情けは人の為ならず 【キャッチコピー】 ・着想兄さん(急に突飛なことを言います) ・内省デザイナー(おそらく世界初です。自称です) ・歩くパワースポット(友人のパートナーから言われました)

松井 佑介

株式会社アーティ、代表取締役。コンピュータ技研COO、元々は広告屋さん。 人事採用、営業、新規事業など多岐にわたる分野で活動しています。 最近はスタートアップに興味があり、それ関連の情報を積極的に収集しています。 お酒と旅が大好きです。

株式会社コンピュータ技研のメンバー

コンピュータ技研でエバンジェリストとして、新卒・中途採用領域を担当しています。その他、広報、ソーシャル・ビジネス、ソーシャル・イノベーション、人事領域にも携わっています。 【好きな言葉】 ・情けは人の為ならず 【キャッチコピー】 ・着想兄さん(急に突飛なことを言います) ・内省デザイナー(おそらく世界初です。自称です) ・歩くパワースポット(友人のパートナーから言われました)

なにをやっているのか

弊社では現在、就活やワカモノのキャリアにソーシャル・イノベーションを起こすために、自社サービス・アプリ「ATTEYAA(アッテヤ)」の開発取り組んでいます! ATTEYAAは「就活しない、就活」をキーワードに現状のワカモノのキャリア形成や採用スキームに一石を投じるソーシャルイノベーションのサービスです。 アプリ上に掲載した窓口やイベントで、ワカモノと会社が採用以外の場面で接する機会を増やすことで相互理解と偶然の出会いを促進します。 お互い時間やコストをかけて入社が決まったのに、ワカモノは「思ったのと違った」と成長を得られぬまま退職につながってしまう。会社は「採用コストで損失を生んでしまう」と言った課題を抱えています。 しかし一方では現状の採用スキームを継続しなければならない、というジレンマを抱えており、ATTEYAAはその課題やジレンマを打開するサービスです。
アプリのイメージ

なにをやっているのか

アプリのイメージ

弊社では現在、就活やワカモノのキャリアにソーシャル・イノベーションを起こすために、自社サービス・アプリ「ATTEYAA(アッテヤ)」の開発取り組んでいます! ATTEYAAは「就活しない、就活」をキーワードに現状のワカモノのキャリア形成や採用スキームに一石を投じるソーシャルイノベーションのサービスです。 アプリ上に掲載した窓口やイベントで、ワカモノと会社が採用以外の場面で接する機会を増やすことで相互理解と偶然の出会いを促進します。 お互い時間やコストをかけて入社が決まったのに、ワカモノは「思ったのと違った」と成長を得られぬまま退職につながってしまう。会社は「採用コストで損失を生んでしまう」と言った課題を抱えています。 しかし一方では現状の採用スキームを継続しなければならない、というジレンマを抱えており、ATTEYAAはその課題やジレンマを打開するサービスです。

なぜやるのか

「新卒就職活動は、誰がHappyなのか?」 こんな問いからATTEYAA(アッテヤ)の取り組みはスタートしました。現在主流となっている新卒就職活動は構造的問題を抱えており、ベストプラクティスではないと私達は考えています。現状の就職活動は限定的な情報では現実とのギャップの解消ができず、結果的に早期離職につながる、私達はそんな仮説を立てました。 全ての人が「早期離職による転職」というスパイラルを抜け「ウェルビーイングなキャリア」を歩み、企業も「競争的採用活動」を脱し「持続可能な採用活動」へとシフトしていく。 そんな社会を実現するためのプラットフォームをiPhoneアプリで開発・提供しています。 https://atteyaa.jp/

どうやっているのか

企画を担当している弊社メンバー3名と共にインターンをしていただきます。 その3名には弊社の代表も含まれており、経営者と一緒に仕事をする機会もあります。 リアルやオンラインを使い分けながら、一緒にイベントの企画や運営などを経験して頂きます。 インターンに参加することで弊社のことはもちろん、マーケティングの基礎知識やクライアントの方々とのやり取りの中で、基本的なビジネススキルを学ぶことができ、社会を見る視野・キャリア観を広げることができます。 ATTEYAAに参画している企業は私達ATTEYAAの想いに共感してくれている企業。 すなわち、「すべての人がウェルビーイングなキャリアを歩める社会を実現したい」「そのために、若者に成長や学ぶ機会を提供したい」と考えている企業です。

こんなことやります

新卒・第2新卒・若者向けの”就活アプリ”「ATTEYAA(アッテヤ)」の企画に関するインターン募集です。 今回は2022年4月に一般ユーザー向けにローンチするアプリを活用してインターンとしてイベントの企画や運営、イベントへの参加や感想のフィードバックを行って頂きます。 弊社のイベント企画はもちろん、ATTEYAAに参画している企業が実施するイベントの企画等にも携わって頂きます。 ▼やって頂きたいこと ■イベントの企画・運営 ATTEYAA上に掲載するイベントの企画・運営・参加者の募集などを行って頂きます。 ■イベントへの参加・感想のフィードバック ATTEYAAをご自身のiPhoneにインストールして頂き、サービスに参画している企業が掲載しているイベント(リアル・オンライン)に参加。 アプリの使用感やイベントに参加した感想などのフィードバックをして頂きます。 拘束時間はイベント1回あたり1時間〜2時間程度となります。 ※イベントにより異なります。 インターンとしての関わり方は上記の全てでも、一部でも相談可能です。 インターンに参加することで弊社のことはもちろん、ATTEYAAに参画している企業のことを知ることもでき、社会を見る視野・キャリア観を広げることができます。
16人がこの募集を応援しています

16人がこの募集を応援しています

+4

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

1983/01に設立

大阪市中央区伏見町4-4-10