ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
プロジェクトマネージャー
中途
17エントリー

on 2024/02/29

1,997 views

17人がエントリー中

プロジェクトマネージャーは、進行管理などではありません。技術職です。

SHIFTBRAIN Inc. / シフトブレイン

東京
中途
海外進出している

SHIFTBRAIN Inc. / シフトブレインのメンバー

寺西 海

ディレクター

加藤 琢磨

ディレクター

藤吉 匡

デザイナー

2018年シフトブレイン入社。 PMという、社内のどの職種よりも一番いろんな人と深く長く関わる仕事をしています。 その分大変なこともあるけど、人間が好きなわたしにとってこの仕事は天職だなあと思っています。

なにをやっているのか

美郷町PRページ「みさとと。」

BitStar リブランディング

デジタル領域を中心にコミュニケーションプランニング、デザイン、テクノロジーまでを一気通貫で行うデジタルクリエイティブエージェンシー。 2022年に創業20周年を迎えました。 企業/製品のブランディング、採用、キャンペーンなどを中心に、紙/デジタル/映像の範囲での制作を幅広く行っています。 詳しくは、以下のサイトをご覧ください。 ●弊社オフィシャルサイト:http://www.shiftbrain.com/ ●X(Twitter):https://twitter.com/SHIFTBRAIN ●Facebook:http://www.facebook.com/SHIFTBRAIN ●Instagram:https://www.instagram.com/shiftbrain_tokyo/ ●SHIFTBRAIN note(自社プロジェクトやイベントレポートなど)https://note.com/shiftbrain ●WORKS GOOD! MAGAZINE:https://works-good.com/ ●WORKS GOOD! MAGAZINE Twitter:https://twitter.com/worksgoodmag --- ●20周年記念サイト:https://shiftbrain.com/20th/ ●SHIFTBRAIN Showreel 2023(制作実績動画):https://vimeo.com/802971224

なぜやるのか

約2年半ぶりにスタッフが集まり、20th Anniversary Partyを開催

リモートワーク下のコミュニケーション施策として定期的に社内イベントを開催

●ミッション FEEL DRIVEN. − みんなが楽しみながらつくり、課題をクリアする − プロジェクトが始まるたびに思うことがあります。世の中は素敵な企業やサービスであふれている、と。しかしその魅力を伝えられていない、あるいはその魅力にすら気づけていない企業の、なんと多いことかと。 私たちは、クライアントの真ん中にある価値を見つけ出し、磨き、しかるべき人へ届けます。気づきや再発見があったり、驚いたり、ワクワクしたり、ドキドキしたり。受け手の心を揺さぶるようなクリエイティブを、関わるすべての人と楽しみながらつくり続けたい。そう思っています。 ●ビジョン SIGHT RENEWAL. − 世界を、明るいほうにシフトする − このビジョンは、なぜシフトブレインという名前をつけたのか、という創業当時の想いに起因します。 事実は事実として存在しています。それを悲観するか、何かの機会と捉えるかは自分次第であり、少しでも多くの人がプラスの方向でブレインをシフトできる世の中のほうがいい。 私たちは、クリエイティブを通じて一人でも多くの方の視点(SIGHT)を一新(RENEWAL)していくことを、つねに目指しています。

どうやっているのか

2021年2月より全社リモートワークを導入しています。

モニター完備のオフィスに出社することもできます。

======== ◆会社について ・2021年2月より全社リモートワークとなりました。 ・広島の江田島に支部があります。 ・出社したい方は、世田谷代田のオフィスに出勤することもできます。 ※自宅を仕事場にする方にはリモートワークサポートとして手当が支払われます。コワーキングなどで働きたい場合も経費精算プランあります。 ・リモートで減ってしまったスタッフ間のコミュニケーションを補填するために定期的な社内イベントを開催しています。 ・英語学習支援やスキルアップのための勉強、セミナーなどに利用できるサポート費あり ・コロナ以前は定期的に社員旅行を実施していました。ロンドン、シンガポール、金沢、伊豆など行き先は国内外様々。そろそろ復活するかもしれません。 ・全社リモートワークをすることになった経緯について、詳しくは、代表加藤のnoteをご覧ください。 ●コロナ禍でも楽しく、自分たちらしく働くために、オフィスを解約しました。 https://note.com/shiftbrain/n/n2db00d39d1f0 ●withコロナ時代。離れながら、繋がりながら、未来の働き方を探しにいこう。 https://note.com/shiftbrain/n/na53d8fdc171c ・副業OK。詳細は以下noteをご覧ください。 ●副業をもっとオープンなものへ。シフトブレインは、副業有給休暇制度をつくりました。 https://note.com/shiftbrain/n/nc9f0e389fbe5 ・シフトブレインが20周年を迎えるにあたって掲げたコピー『FEEL DRIVEN』に込めた想いを代表の加藤がnoteに綴りました。 ●FEEL DRIVEN − みんなで楽しんだ先にある、驚きや感動を目指して https://note.com/shiftbrain/n/ne54d3ab23b11 ========== ●チームについて ・プランナー部、プロデューサー・PM部、デザイン部、開発部、アカウント広報部、アドミン部・・とそれぞれ職種ごとのチームがありますが、縦割りの制作チームもあります。

こんなことやります

シフトブレインは、デジタルに軸足を置いたブランディングエージェンシーです。Webサイトやサイネージなどはもちろんですが、近年ではロゴやネーミング、グラフィックを含めたトータルブランディングの仕事も増えてきました。弊社にはデザイナーやエンジニア、プランナー、コピーライターなど、とても優秀なメンバーが揃っています。彼らの力によって、数々の誇らしい実績を作り上げてきました。(自分たちで言うのもなんですが。) しかし、個々の力だけに頼ってやっていくのも限界があります。比較的小さな規模のプロジェクトであれば、みんなの想像力や気遣いを前提にして、半ば力技で進行することもできるでしょう。ただ近年、手がけるプロジェクトは大規模なものも増え、また非常に多様化してきました。ありがたいことですが、もう力技は通用しません。 チームが単なる個々の集合でなく、高い成果を生み出す一枚岩となるためには、優れたプロジェクトマネジメントのスキルが不可欠です。社外のパートナーや、時にはクライアントすらもチームに巻き込み、メンバーが不安なく、健康的で、かつ意欲的であり続けられるように、力強くコントロールする。紛れもなく、高い専門性とクリエイティビティが必要な職能です。 なのに。 多くの制作会社では、プロジェクトマネジメントや企画やリサーチや色んなものをごちゃ混ぜにして、「Webディレクター」という何でも屋的なポジションにしがちではないでしょうか?それでは専門性が活きるはずも、育つはずもないと思っています。事実、弊社では数年前からWebディレクターという肩書きを廃止しました。 この仕事は、もっとリスペクトされるべきです。今回私たちは、高い志と技術をもった【プロジェクトマネージャー】を募集しています。刺激的なメンバーと一緒に、最高のモノづくりをしましょう。 ■業務内容(一例) - チームビルディング - 制作工程管理 - 外部パートナーとの連携 - 予算管理 - 予算交渉(一部) なお、弊社では今年から「ツーマンセル体制」を採用し、1プロジェクトにつきPM2人をアサインしています。急なお休みがあっても対応でき、ナレッジも共有しやすく、複数の視点からリスク回避を行えるメリットを生むためです。 ■応募条件 - Webディレクター/プロジェクトマネージャーとしての実務経験3年以上 - クライアントへの提案、折衝の経験がある - 外部パートナーと連携した制作経験がある - やったことのないことに挑戦するのが好き - 細かい作業も嫌いじゃない - 常識にとらわれず、本質を見失わない ■歓迎するスキルや経験 - デザインや開発に関する知識 - グラフィックやサイネージなど、Webサイト以外の制作に関わった経験 - 与件に対する、概算での見積もり作成 - リーダーとしてチームをまとめた経験 もちろん、全てに当てはまっていなくても構いません。少しでもご興味をお持ちの方は、お気軽にご連絡ください。お待ちしています!
0人がこの募集を応援しています

    SHIFTBRAIN Inc. / シフトブレインの他の募集

    もっと見る
    • デザイナー

      モーションも駆使し、ブランドを加速させるWebデザイナーを募集します。

    • 事務、総務、経理サポート

      制作会社でクリエイティブな刺激を受けながら働きたい事務・総務スタッフ募集!

    • コンテンツプランナー

      想像も、創造も、言葉で生み出すコンテンツプランナーを募集します。

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    SHIFTBRAIN Inc. / シフトブレイン
    http://shiftbrain.com

    2003/11に設立

    25人のメンバー

    • 海外進出している/

    東京都世田谷区代田5丁目10−7 nakahara-sou 101

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.