慶應義塾大学大学院 / 理工学研究科・総合デザイン工学専攻
藤原賞
理工学部内で、研究とその他の活動で成果を出した場合に受賞
learningBOX株式会社 / 管理部 人事/総務課 兼 情報セキュリティチーム
learningBOX株式会社
learningBOX株式会社にて人事/採用領域を担当しております。よろしくお願いいたします。 【 できること 】 ■ 採用 ・人的計画に基づく、採用計画の立案 ・ダイレクトリクルーティング(技術職・ビジネス職) ・スカウト採用(技術職・ビジネス職) ・エージェントリレーション ・候補者スクリーニング ・リードナーチャリング(タレントプール活用) ・カジュアル面談/面接 ・母集団形成 ・採用事務(選考からクロージング、採用ペルソナ設計、各求人票作成) ▼ 採用チャネル ・Wantedly ・doda Recruiters ・エン転職 ・Green ・OpenWork ・AtCoder Jobs ・ビズリーチ ・Indeed ・eagage ・求人ボックス ・@type ・paiza ■ 採用広報 ・記事企画~執筆(2021/08スタート) ■ テックブログ運営(2023/02スタート) └ 参考:https://www.wantedly.com/stories/s/techblog_lbox └ 参考:https://www.wantedly.com/stories/s/lbox_nishimura ■ 労務 ・各種規程管理・更新、社労士とのやりとり ・安全衛生管理(衛生管理者として衛生委員会対応) ・福利厚生設計・運用ルール作成 ・労務事務 ■ 総務 ・各種システム管理(Google Workspace、Slack、Backlog、HubSpot、Agree、ジョブカンWF、OneLogin) ・各種総務事務補助など 【情報セキュリティ】 ■ ISMS事務局(2023年4月から情報セキュリティ委員長兼任) ・情報セキュリティ関連業務全般 ・情報セキュリティ文書管理 ## サマリ 実家が食品卸の会社を経営している事から、手に職を!という感覚で発酵生地・菓子の道に進みました。神戸、東京と何店舗か現場で働かせていただき、その後前職では飲食店コンサルタントの道へ。 全国の食にまつわる「アレコレ」について、商品開発及び店舗オペレーション改善をメインに関わりました。 そのあと、このまま飲食キャリアを走り続けるかどうか、立ち止まって考えた時に、 「新しいことにチャレンジしたいっ!」という気持ちを、受け止めてくれた現職場でお世話になっています。
■ 興味のあることはどんどん挑戦!どんなポジションでも結果を出す人間に。
※旧社名:株式会社龍野情報システム
産業フードプロデュース、飲食店コンサルタント、地域活性事業支援
慶應義塾大学大学院 / 理工学研究科・総合デザイン工学専攻
理工学部内で、研究とその他の活動で成果を出した場合に受賞