ブラウン大学 / Economics/International Relations
投資銀行でインターンを経験
ゴールドマン・サックス(東京・株式調査部門)とモルガン・スタンレー(香港・投資銀行部門)で、それぞれ2-3ヶ月ずつフルタイムのサマー・インターンを経験しました。最終的に投資銀行とコンサルティングの新卒キャリアで迷いましたが、コンサルティングを選択。マッキンゼー入社時にエクセルで苦戦しなかったのはこのスパルタの合計半年間のおかげ・・・
Re.Hatch株式会社 / セールスディベロップメント
REHATCH株式会社
漁師家系の家柄で実家は日本料理屋ということもあり日本酒に合う料理が大好物です。周りにサラリーマンがいなかったこともあり昔から自分で考えて創っていくことに全く抵抗がないタイプでした。ちなみに1個上の兄貴は元吉本芸人で今は焼肉屋をやってるそう。 得意なことはB2B、B2C問わずマーケティングにおける戦略設計から具体的なプランニングと既存の概念に捉われない発想と逆算です。またHR領域における採用設計、チャネル設計など、直近は労務領域も着手してます。 1社目は200人〜300人くらいの組織に所属し、2社目が独立という形になりましたが答えのない世界で戦う、リソースがない、課題だらけの状態をファーストペンギンとなって推進することにワクワクします。 REHATCHはデジタルマーケティング支援、意思決定を支えるプロダクトを開発・提供している会社です。理念は『意思決定で、世界をうごかす。』タグラインは『その手に、勝てる選択を。』です。世界で勝負できるプロダクトを創ります。 ▼これまでのキャリア 大学卒業後株式会社ネクスウェイ (リクルートから分社独立)入社。1年目から人事として採用業務に従事し国内だけでなく海内でのコンテンツ企画などを実施。3年目には全社表彰を受賞。2020年4月からは独立。学生時代にデジタルマーケティングの会社で長期インターンをしていた経験から2018年にREHATCH(現職)の前身であるGemStoneを設立、そこから5年以上、B2B、EC、アプリ、人材などの業界を中心に戦略設計から施策の実行までを一貫してサポートし、現在はインサイドセールス〜カスタマーサクセス、HR、バックオフィスまでかなり幅広く業務を牽引。 ■SNS Twitter:https://twitter.com/re_hatch_kam Facebook:https://www.facebook.com/shota.kam/ note:https://note.com/kambara_note ■記事 元SaaS企業の人事がREHATCHで働くことを決めた理由とは。-誰かがやらないと先には進めない- https://www.wantedly.com/companies/company_5515343/post_articles/348371?fbclid=IwAR0_vw3XKOo510rDj7PCeFai928OBidqD0p8dYKLrpiIrNgirt9gtXugm7g
世界で通用するプロダクトの開発と立ち上げから垂直方向にグロースさせるスペシャリストになりたい。 そして父として次世代の為に何か一つでも残せた結果を出すために今世紀を全力で生きたい。 人生は一度きりいつ死んでもいいように今日の1日をやり切る。
・ オフライン施策(紙媒体を用いた)の営業 ・ 人事(新卒、第二新卒)のリーダーとして¥15,000,000の予算の採用戦略策定から選考会から最終面接までの歩留まり管理、面接まで一貫して経験。2019年には全社表彰を受賞。
・保健体育免許:中等、高等(2017年)
ブラウン大学 / Economics/International Relations
ゴールドマン・サックス(東京・株式調査部門)とモルガン・スタンレー(香港・投資銀行部門)で、それぞれ2-3ヶ月ずつフルタイムのサマー・インターンを経験しました。最終的に投資銀行とコンサルティングの新卒キャリアで迷いましたが、コンサルティングを選択。マッキンゼー入社時にエクセルで苦戦しなかったのはこのスパルタの合計半年間のおかげ・・・