ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

梅田 幹太

株式会社人機一体 / 広報・採用担当滋賀県草津市

梅田 幹太

株式会社人機一体 / 広報・採用担当

想いをカタチに...」

■経歴 ・2022年10月 株式会社人機一体 入社 ・2020年10月 株式会社ビーワークス 入社 ・2019年4月 株式会社ラビットクリエイティブ 入社 ・2018年4月 株式会社トライアンフ 新卒入社。 ・2018年3月 立命館大学 スポーツ健康科学部卒業。 ■現職 【株式会社人機一体】 あまねく世界からフィジカルな苦役を無用とすることを目指し、人機を社会実装するため、広報活動と採用活動に従事しています。 ・Wantedly での採用広報 ・人機一体 コーポレートサイトの制作・更新 ・広報用素材、デモ動画の撮影 / 編集 ・メディアとの折衝、対応 ・その他、広報ツールの制作 ■これまでの経験 【株式会社トライアンフ】 動画関連の新規事業の営業と制作ディレクションを担当。 【株式会社ラビットクリエイティブ】 ①YouTube動画の制作、コンテンツ企画、編集、チャンネル運用 ②Web動画のディレクション、編集 を担当。 【株式会社ビーワークス】 Webサイト制作や動画制作、紙媒体のデザイン制作に関する営業職として勤務。 比較的大規模なクライアント様のコーポレートサイトの運用、販促プロモーション、社内コミュニケーションツール等の担当。 ■ストレングス・ファインダー 適応性 / 共感性 / 社交性 / ポジティブ / 回復志向 ■DiSC DI型 ■スキルセット ・写真撮影(SONY α7Ⅳ) https://www.instagram.com/09photo_kanta/ ・動画制作 https://www.resume.id/kanta_umeda/works ■特技 ・スパイスカレー作り https://www.instagram.com/ume_spicecurry/?hl=ja

個人の実績

  • Local Internship Program

    偶然の出会いをきっかけに、大学卒業直前の4年生3月にLocal Internship Program(2018年夏回よりLocal Internship Campに改名)にスタッフとして参加。メンターとして「日本の地方を滋賀で見る」というキーワードのもと、地方の中小企業の採用戦略を考えるインターンシップに参加しました。このプロジェクトでの経験がきっかけで、今のPR・ブランディングという仕事を志ざすようになりました。

この先やってみたいこと

未来

人機社の広報 / 採用担当として、人型重機の社会実装をし、「あまねく世界からフィジカルな苦役を無用とする」ための活動をしていきたいと思っています。 【獲得していきたいスキル】 ・デザイン / 画像加工 ・ウェブサイト構築スキル ・動画撮影スキル ・DaVinci Resolve を用いたカラーグレーディング ・Blender を用いたモデリング、EXPO 等のレイアウト作成 ・記事執筆、ライティング

株式会社人機一体の会社情報

株式会社人機一体2年間

広報・採用担当現在

- 現在

株式会社ビーワークス2年間

関西事業部

-

Web制作、動画制作、紙媒体のデザイン制作など

RABBIT CREATIVE inc.1年間

ディレクター

-

Web動画制作、企業Youtubeチャンネルの構築支援、通販サイト運営

株式会社トライアンフ1年間

MeetUS! 担当

-

人事、採用コンサルティング 動画制作サービス(事業撤退)

立命館大学

スポーツ健康科学部

スポーツ健康科学部では、スポーツマネジメントコースを専攻。 課外活動では、伝統芸能サークル「和太鼓ドン」に所属。 4年生時に、株式会社いろあわせ へのインターンシップに参加。


企業からスカウトをもらいましょう