日向 一樹

河島製鋏所 / 会社員兵庫県小野市

毎日本気で生きてますか

3年前に美容師さんが使うハサミ職人の会社に就職。従業員7人で高齢化が進んでいる小さな会社でした。1人前を目指して日々技術習得に励んでいましたが、コロナをきっかけにマーケティング、ブランディング、社外での人脈、マネジメント、求人等も必要だと考え、わたし個人で毎月100時間、1年半で200万円以上、美容師さんに会いに行く、本、オンラインサロン、セミナー、コンサルに使ってきました。

この先やってみたいこと

未来

仕事に対してのモチベーションが高い方と一緒に、個人や会社の発展を目指して活動していきたいです。 東京の自社開発企業で本気で仕事をしたいです。

河島製鋏所5年間

会社員現在

- 現在

家族経営かつハサミを製造する職人気質の会社だった為、プロダクトを作る技術は一流でした。経営やマーケティング、マネジメントが不足していると感じたため私が学んでいくべきだと使命感をもっていました。

大分工業高等専門学校4年間

機械工学科

-

中学生までは勉強を沢山してテストの成績がいい程頭がいいと思っていたが、高専に入り点数はどれだけ暗記できているかに左右される事に気が付き、頭の良さはテストの点数との関係性は低いことに気がつきました。


企業からスカウトをもらいましょう