400万人が利用する会社訪問アプリ

渡辺 岳人

株式会社GA technologies(GAテクノロジーズ) / Product Development

渡辺 岳人

株式会社GA technologies(GAテクノロジーズ) / Product Development

この先やってみたいこと

未来

社会的に重要で大きな課題をITの力で解決することにチャレンジしていきたいです。負が大きいほど、それを解決したときの感動が大きく、やりがいがあると感じます。

株式会社GA technologies(GAテクノロジーズ)の会社情報

株式会社GA technologies(GAテクノロジーズ)4年間

Product Development現在

- 現在

不動産のポータルサイトや社内SFAの開発に従事。 サーバーサイドとフロントエンドを担当。 使用技術はRuby、Ruby on Rails、JavaScript、Vue.js、AWS、Docker、PostgreSQL。

筑波大学大学院システム情報工学研究科2年間

社会工学専攻

-

産学連携プロジェクトを通じて、データ分析の実社会への応用について学びました。 修士論文では、Web上に蓄積される大量データを用いて、社会全体での「記憶の減衰率」をモデル化しました。 使用技術は、Python、Jupyter。

ニューヨーク州立大学ビンガムトン校5ヶ月

CoCo

-

複雑ネットワーク理論の分野におけるスペシャリストの元で研究のアドバイスを頂きました。

株式会社サイバーエージェントの会社情報

株式会社サイバーエージェント2ヶ月

データサイエンティスト(インターン)

-

最適なKPIの設定のための、PV数の予測モデルを構築しました。 ARIMAモデルなどの計量経済モデルや、決定木などの機械学習モデルなどを構築し比較検討をしました。 使用技術は、Python、Jupyter、Stan。

株式会社リクルートホールディングス R&D本部 事業開発室の会社情報

株式会社リクルートホールディングス R&D本部 事業開発室

データサイエンティスト(インターン)

限られた資金の中で、誰にどのキャンペーンを打ち出すべきか、最適配分を決定するプロジェクトに参画しました。 過去の利用データから将来の購買行動を機械学習で予測し、離散最適化アルゴリズムを用いて最適なキャンペーン配分を導き出しました。 使用技術は、Python、Jupyter、scikit-learn、PuLP、GCP、BigQuery。

筑波大学4年間

理工学群社会工学類

-

計量経済学やマーケティング工学など、統計学の実社会への応用について学んでいました。 卒業研究では、ベイズ統計を用いた消費者行動のモデル化を行いました。 使用技術は、Python、Jupyter、Stan、R、Java。


スキルと特徴

  • 学習意欲

    0
  • 継続力

    0
  • 知的好奇心

    0
  • 英語

    0

企業からスカウトをもらいましょう