ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

Hikaru Saito

株式会社アーキベース / 新卒・中途採用大阪

Hikaru Saito

株式会社アーキベース / 新卒・中途採用

既成概念を壊し可能性を最大化する

■自己ビジョン  ”既成概念を壊すことで、可能性を最大化し、ワクワクする人生を送る人を増やしたい”   目の前に広がる「塗り固められた当たり前」を破壊したからこそ見えてくる、可能性に溢れたワクワクする世界を多くの人に届けていきたいと考えています。 ■キャリア 【株式会社 Rise UP】  HR(インターン〜入社1年半)   自社ビジョン実現を最大化するため、Entertainershipで個人と組織の可能性を最大化させ   るというHR本部のビジョン実現にコミット。    ・バリュー浸透Pjtを新卒メンバーと共に先導。    ・総会・MVPAWARDの企画や運営、バリューグッズの制作、企画。    ・2021年度サマー・オータムインターン(3Days・2days)にPMとして、全体設計兼運営統括を務める。  CS(入社1年半〜)   プロダクト面からもVision実現をするため、驚きや感動を提供するCX構築を目指し自社ECサイトのカスタマーサポート本部に異動。    ・カスタマーサポート起点でのサービスの改善や応対品質の向上に従事。    ・自社初となる他社カスタマーサポート代行事業の立ち上げも務める。 【フリーランス】  HR(現在)   人事機能が確立されていない企業に対し、業務委託の形で採用の立ち上げを行う。       ・採用計画の立案〜マニュアル作成までを一気通貫で行う    ・中途採用、デザイナーなどの専門職採用や、コーポレート人材の採用など、採用実務面にも幅広く従事。 【株式会社アーキベース】  採用業務(エンジニア、事業企画、セールス、マーケ、新卒)   これまでの経験を活かし、全職種積極採用の環境で複数ポジションの立ち上げ~運用までを設計する。    ・求人要件の設定(ペルソナ設計、ジョブディスクリプション作成)    ・採用目標設計(KGI ,KPIの設計、予算シミュレーションの作成)    ・採用マーケティング実施(市場調査、手法選定→契約→運用)    ・採用運用設計(採用業務のマニュアル作成、デイリー運用、アシスタント引き継ぎ)  人事業務   社内制度の立案~運用までを複数同時並行で設計する。        ・エンゲージメント改善施策(経営指標設計、従業員アンケート、1on1、ストレスチェック等の設計→運用→改善)    ・ブランディング施策(社内報設計、社外向け記事制作ディレクション)    ・労務面整備(衛生委員会設計、健康診断準備等)

この先やってみたいこと

未来

今後は、これまでの自社採用やフリーランスとしての採用支援の経験を活かし、事業会社の人事として事業の成長に貢献していきたいと考えています。 是非一度カジュアルなお話の機会をいただけますと幸いです。

株式会社アーキベースの会社情報

株式会社アーキベース2年間

新卒・中途採用現在

- 現在
株式会社rootの会社情報

株式会社root9ヶ月

採用立ち上げ(業務委託)(副業)

-

株式会社leap1年間

Web事業(副業)

-

起業 Web制作、コンサルティング

株式会社Rise UP(ライズアップ)の会社情報

株式会社Rise UP(ライズアップ)3年間

カスタマーサクセス

-

お客様に驚きや感動を与える事でファンにする”お問い合わせ体験”の構築。

HR本部 採用担当グループ

採用担当として、20,21卒就活生の採用領域を担当。

同志社大学4年間

商学部商学科

-
  • 「本質的な自己分析とは?」

    【メンバー】 大学の友達と2人で0→1で行った 【目的】 内定をゴールにしない、手段を目的にしないという気付きを与える 【施策】 人生で何を成し遂げていきたいのかを共に考えるため、モチベーショングラフの作成 ↓ 過去の原体験を洗い出し、抽象化させる ↓ 内定後のキャリアをイメージし、転用させる 【集客】 第一段階として、所属サークルの20卒10人に実施 第二段階として、横展開していく予定



言語

  • 日本語 - 日常会話レベル

企業からスカウトをもらいましょう