ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

高橋 沙希

株式会社FoundingBase / 教育事業部マネージャー千葉県 市川市

高橋 沙希

株式会社FoundingBase / 教育事業部マネージャー

変化を愉しめる社会をつくりたい

株式会社FoundingBase / 教育事業部マネージャー 担当エリア:高知県四万十町/高知県北川村/大分県豊後高田市 【経歴】 2010年4月〜 労働組合専門コンサルを行うj.union株式会社に入社。        6年間で500社近い組合を担当。        ES調査のデータを活用した職場環境改善プロジェクトや、        メンタルヘルス、ワークライフバランスなどの課題、また、上司部下間の        コミュニケーションの改善や目標管理制度の運用改善など、様々なプロジェクトに        携わる。 2015年4月〜 株式会社CRAZYで、仕事をしながらキャスト業務を開始。週末土日にWeddingの現場に        入る。キャストリーダーを兼任。 2016年12月〜(株)FoundingBaseに入社。         新規事業がスタートした高知県四万十町に移住。        町営塾「じゆうく。」の立ち上げに関わる。 2018 年5月〜 大人に向けた宿泊型ワークショッププログラム「FoundingFactory」を        立ち上げる。 2020年4月〜 町営塾「じゆうく。」塾長就任。        塾長を担い、高校の3ヶ年総合学習のブランディングも兼務。        今まで踏み込んでこなかった中学部の開塾なども担当する。 2022年4月〜 教育事業部マネージャーに就任。        現在は高知県四万十町営塾「じゆうく。」の塾長と、高校総合学習の企画運営を担当。        また、大分県豊後高田市と高知県北川村の塾のマネジメントを行う。        大学生向けプログラム「FactoryProgram」の開発・運営責任者を担う。 自己紹介 https://foundingbase.jp/n/nfecc51b5dd8a?magazine_key=mde7974df7638

この先やってみたいこと

未来

人がより良く社会で働くには、個人のスキルと組織の仕組みが必要不可欠だと感じています。 個人は、自らの未来を見据え、どう生きるかを形成した上で必要なスキルを身につけていく必要があります。また、組織は組織の目指したい姿を実現させるために、組織のひとりひとりがうまく働ける仕組みを作る必要があります。その両面からアプローチし、1人でも多くの人が自らの変化を楽しみながら働ける組織をつくっていきたいです。

株式会社FoundingBaseの会社情報

株式会社FoundingBase9年間

教育事業部マネージャー現在

- 現在

ー公設塾の設立・運営 ー役場への提案・報告 ー複数拠点のメンバーマネジメント など

限定公開の職歴・学歴

高橋 沙希さん

のプロフィールをすべて閲覧

Wantedlyユーザー もしくは つながりユーザーのみ閲覧できる項目があります

過去の投稿を確認する

共通の知り合いを確認する

高橋 沙希さんのプロフィールをすべて見る


スキルと特徴

  • ポジティブ

    0
  • マネージメント

    0
  • 突破力

    0

企業からスカウトをもらいましょう