企業ごとに工夫を凝らした、ユニークな福利厚生を導入する企業が増えています。
その背景に示唆されるのは、採用強化ツールとしても効果を発揮する福利厚生の「機能性」です。福利厚生がありきたりな内容に終始していては採用候補者への強いアピールとしては機能せず、採用市場で存在感を示す効果も見込めません。
また、近年では従業員の考える「働きやすさ」にも変化が見られます。従来の福利厚生だけでは、従業員満足度を向上させることは難しくなってきています。
本記事では、話題を集めるフックのある内容でありながら、従業員満足度の向上や採用活動の強化にも貢献する、ユニークな福利厚生を紹介します。従業員に求められ、採用候補者にもアピールできる福利厚生を考えていきましょう。
▶︎ユニークな福利厚生を多数提供!福利厚生サービスの無料資料をダウンロード
Wantedlyの提供する福利厚生「Perk」
多様な属性の従業員が集まる企業の福利厚生の導入には多くのリソースがかかりがちです。そんな課題を解決するためには福利厚生のアウトソーシング化。代行サービスを利用することは有効な手段となります。
福利厚生サービス「Perk」は、各企業に代わって充実した福利厚生を提供するサービスです。ライフスタイル・グルメ・子育て・ファッション・旅行・など豊富な福利厚生メニューを初期費用無料、おひとり様月額350円〜ご利用いただけます。
ユニークな福利厚生制度10選
ここで取り上げている「ユニークな福利厚生」とは、ただ奇をてらっただけの内容ではありません。いずれも従業員目線に立ってメリットがある制度として設計されており、従業員満足度の向上を望める内容になっています。
- おしゃれ手当(株式会社フォロアス)
- くらしサポート(株式会社医薬情報ネット)
- ダブミー(株式会社タイミー)
- 避粉地ワーク(株式会社トラストバンク)
- ボランティア休暇制度(株式会社トラストバンク)
- フードロス支援チケット付与(株式会社Massive Act)
- 芸術鑑賞代を支給(株式会社レバレッジ)
- 奨学金返済支援制度(株式会社ハイパードライブ)
- 年末年始は17連休を推奨(GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社)
- 福引き型ボーナス(アンダーデザイン株式会社)
▶︎福利厚生アウトソースで手軽で高品質な制度を導入。無料資料をダウンロード
1.おしゃれ手当(株式会社フォロアス)
はじめに紹介するのは、株式会社フォロアスが設ける福利厚生「おしゃれ手当」です。これは、業務で身に着ける衣類や美容に関する支出に対し、月1万円までを支給する制度になっています。
求人・採用に付随するソリューションとサービスを提供している同社の業務では、顧客と直接対面する機会が少なくありません。「社外の人と関わるときには身だしなみを整えよう」という考えから、福利厚生制度として「おしゃれ手当」を導入しました。
制度を活用して美容室に行く頻度を高めたり、クライアントのコーポレートカラーに合わせたネクタイやスーツを購入したりと、活用用途は従業員によってさまざま。自分なりのオフィスコーデにも取り入れたりと、快適な職場環境の構築にもつながっています。
【参考】「おしゃれ手当」って?実際に使ってる社員にインタビューしてみた!
2.くらしサポート(株式会社医薬情報ネット)
医師からの処方薬に関するマーケティングの支援事業を展開する株式会社医薬情報ネットでは、育児や介護、家事代行などの利用支援として、半期6万円まで、年間12万円までを支給する福利厚生「くらしサポート」を導入しています。
従業員のプライベートを尊重しつつ、「働きやすさ」「仕事のやりがい」の両立支援などを目的に導入された同制度は、設立からまもなく多くの従業員が利用を開始。ハウスクリーニングの費用補填や、出産後の調理サポート費用に取り入れるなど、従業員それぞれのライフスタイルをサポートする制度として機能しています。
子育てをしながら働いている従業員、あるいは一人暮らしの従業員といった属性を問わず、すべてのメンバーが利用しやすい制度として設計されていることもポイントです。
3.ダブミー(株式会社タイミー)
スキマバイトアプリ「タイミー(Timee)」などの事業を展開する株式会社タイミーでは、従業員がタイミーを利用して働いた際の報酬が2倍になる「ダブミー」制度を設けています。正社員・アルバイトなど就業形態を問わず3ヶ月に1回利用できます。
背景にあるのは、企業のサービスを実際に利用することで、従業員に当事者意識を高めてほしいという想いです。各従業員がサービスへの理解や愛着を深めることで、改善点や課題発見の機会になるメリットのほか、組織の強化にもつながると考えられます。
【参考】従業員がタイミーを使うと「報酬が2倍」に! サービスへの愛着を高めるユニークな福利厚生「ダブミー」とは
4.避粉地ワーク(株式会社トラストバンク)
花粉の季節になると従業員の生産性が落ちる。そんな企業はありませんか?
株式会社トラストバンクでは、辛い花粉症の時期に「避粉地ワーク」ができる福利厚生制度を導入しています。避紛地(北海道支社)でのテレワークは、花粉症に悩む従業員にとってうってつけの環境です。
対象となるメンバーが限定される福利厚生ではありますが、ポイントは「従業員から歓迎される福利厚生」に真摯に向き合い、それをダイレクトに取り入れた発想にあります。業務以外のストレス要因を解消できる福利厚生づくりの参考になる事例です。
【参考】1番の驚き!花粉症の時期に「避粉地ワーク」ができる制度|株式会社トラストバンク
5.ボランティア休暇制度(株式会社トラストバンク)
「ボランティア休暇制度」も、株式会社トラストバンクが提供している福利厚生のひとつです。その名の通り、ボランティアに参加する日には、1日の休暇を取得できる制度が設けられています。
これは「自立した持続可能な地域をつくる」というビジョンに基づく、地域貢献の推進を目的とした取り組みの一環です。災害支援メディア「ふるさとチョイス災害支援」を運営する同社の想いが、福利厚生という形でも表現された事例です。
【参考】熱い想いを持つメンバーがいっぱい「ボランティア休暇制度」|株式会社トラストバンク
6.フードロス支援チケット付与(株式会社Massive Act)
SDGsの実現に向けて、とくに注目を集めているのがフードロス削減活動です。外食規制がかかったコロナ禍では、行き場をなくした食材を有効活用するサービスも多く生まれました。
株式会社Massive Actでは、SDGs実現に向けた企業活動の一環として、従業員にフードロス支援チケットを付与する制度を設けています。
これは、社会貢献型通販モールを運営する株式会社WakeAiが手がける制度「ウェルフェア」を活用した施策です。新型コロナウイルス感染拡大の余波を被った事業者の商品を「買って応援、食べて応援」する目的から設計されており、従業員一丸となってのフードロス推進を実行しています。
【参考】Massive Actが行っているユニークな福利厚生制度をご紹介!
7.芸術鑑賞代を支給(株式会社レバレッジ)
ヘルスケア領域やフィットネス領域のD2C事業やメディア事業などに取り組む株式会社レバレッジでは、「芸術鑑賞代」として2,000円を支給する福利厚生制度を導入しています。
良いアウトプットは良いインプットから生まれ、従業員の成長に寄与するという考えのもとで導入された同制度の利用範囲は、映画や絵画、展示会、ミュージカル鑑賞など広範。映画であれば無料で観れる嬉しい制度です。
さらに資格取得費用や書籍購入費用のサポートや、会社から3キロ圏内への引っ越し費用を補助する制度など、同社ではさまざまな福利厚生を用意し、従業員満足度の向上に努めています。
【参考】学生も使ってる!?レバレッジの福利厚生を徹底解説!!
8.奨学金返済支援制度(株式会社ハイパードライブ)
株式会社ハイパードライブでは、従業員が返済中の奨学金の残余額に対して、勤続年数5年・10年のタイミングで各最大100万円(合計最大200万円)を支給する「奨学金返済支援制度」を設けています。
社会人になってから、奨学金の返済を負担に感じる従業員は少なくありません。奨学金返済支援制度を導入している企業はほかにも見られますが、同社の支援金額はまさに破格。
優秀な人材の獲得や入社後のモチベーションアップを目的として生まれた同制度の運用は、従業員の長期雇用という効果にもつながっています。
【参考】他社にはない!?ハイパードライブのすごい制度とユニークイベント
https://www.wantedly.com/companies/company_6824834/post_articles/389882
9.年末年始は17連休を推奨(GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社)
「セキュリティエンジニアが世界一働きやすい会社」を目指すGMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社では、入社日に有給休暇を15日分付与する福利厚生制度を導入しています。(※入社月により異なる)
エンジニアの成長には、「柔軟な働き方」と「余暇」が必要不可欠との考えのもとで本制度を取り入れている同社では、年末年始休暇と有休休暇を紐づけた17連休も推奨。顧客にも数か月前から連絡し、長期休暇を取りやすい環境を整備しています。
その他、従業員のパフォーマンス最大化を目的とした機器導入補助など、手厚い福利厚生が用意されています。
【参考】<自慢の福利厚生5選!>年末年始は最大17連休!?10万円分の機器導入補助!?
10.福引き型ボーナス(アンダーデザイン株式会社)
社内で1年の労をねぎらうための年末ジャンボ「福引き型ボーナス」を開催しているのが、アンダーデザイン株式会社です。
クジを引いて当たるのはお金ではなく、従業員のニーズを反映したアイテム。約500円から数十万円まで、幅広い値段帯の景品が当たります。
年に1度の運試しイベントのおかげで、社内のコミュニケーションも弾み、組織はますます活性化。ワクワクする福利厚生は、従業員の定着につながる高い効果が望めるでしょう。
【参考】【社内イベント】UD年末ジャンボの模様をレポートします!
まとめ
今回紹介した福利厚生は、従業員の視点から「こんな制度があったらうれしい」という期待に応える内容ばかりです。
企業が一方的に制定するのではなく、日頃から従業員の声を集めて作り上げる仕組みが必要です。そうすることで、ユニークさを持ちつつ、従業員満足度の向上にも寄与する福利厚生制度が整います。
さまざまな企業の福利厚生を参考にしながら、どのようなものを導入するべきかを検討してみてください。ユニークな福利厚生の導入は、従業員のエンゲージメント向上に大いに貢献するはずです。