求人検索エンジンとは?オススメ5媒体の特徴・料金を比較

有料掲載求人検索エンジンの利用を検討しているものの、「仕組みやメリット・デメリットがわからない」「求人サイトとの違いや、各媒体の違いがわからない」と悩んでいませんか。

そこで本記事では、求人検索エンジンの仕組み・特徴・オススメ媒体を徹底解説します。媒体の選び方や料金も解説しますので、ぜひ参考にしてください。

▶コストを抑えた採用事例を無料ダウンロードする

低コストで自社にマッチする人材を採用する方法

月額5万円から利用できるWantedlyは、会社の目指すミッションや価値観への共感でマッチングする採用サービスです。

成果報酬0円、募集の掲載も無制限なため、採用単価を大幅に抑えることができます。

350万人いる登録ユーザーの特徴や、詳しい料金を知りたい方は、ぜひ資料をダウンロードしてください。

まずは無料ダウンロード

求人検索エンジンとは

求人検索エンジンとは、求人情報に特化した検索エンジンのことです。検索エンジンロボットがインターネット上の求人情報をクローリングすることで、求人サイトや企業HPなどで公開されている求人情報を集約しています。

求職者は、GoogleやYahoo!などの検索エンジンと同様に、検索ウィンドウに特定のキーワードを入力することで求人情報を検索します。勤務地・職種・こだわりの条件などを入力すれば、豊富な求人の中から自分の希望にあう求人をまとめてチェックできるため、利便性が高く、非常に人気のサービスです。

企業側はクローリングを待つだけでなく、求人検索エンジンに求人情報を直接投稿することもできます。基本的に無料で利用できますが、上位表示などの有料オプションが用意されている媒体がほとんどです。

求人サイトとの違い

採用手法として一般的な求人サイト(求人広告・求人メディア)と求人検索エンジンでは、掲載の仕組みやリーチできるユーザー層などに違いがあります。

 求人検索エンジン求人サイト
求人情報の掲載方法クローリングで自動的に掲載または直接投稿求人サイトに投稿
求人情報の検索方法膨大な求人情報の中から、希望条件を入力して検索掲載企業の中から、希望条件を入力して検索
ユーザー1ヶ月あたり3,700万人以上求人サイトの登録者(数十〜数百万人)
掲載費用無料(有料オプションあり)30万円〜
主な媒体Indeed、求人ボックス、スタンバイマイナビ転職、リクナビNEXT、doda

 

求人サイトは業界・職種に特化した媒体が多いため、自社の求める人物像が多く登録している媒体を選ぶことで効率よく応募を集められます。また、ダイレクトスカウト機能がある媒体なら、企業側から直接アプローチすることも可能です。

Wantedlyでは、求人媒体の選定に悩む方々のために、主要な5サービスの料金や登録属性などの情報を1つの資料にわかりやすくまとめています。ぜひ一度確認してみてください。

▶︎求人広告媒体比較資料を無料ダウンロードする

求人検索エンジン3つのメリット


求人検索エンジンのメリットは次の3点です。

1.採用コストが抑えやすい

求人検索エンジンは無料で利用できるため、求人広告や人材紹介などの他の採用手法と比べてコストがかからない点がメリットです。

有料プランの場合でも、リスティング広告のような1クリックごとに料金が加算されるシステムになっているケースがほとんどのため、予算にあわせて柔軟に運用できます。

2.地方を含む多くの求職者にリーチできる

一般的な求人広告・人材紹介では、首都圏の求人情報が多く、地方の求人情報は少ない傾向にあります。しかし求人検索エンジンは、全職種・全雇用形態・全国の求人に対応しており、地方の求人情報も網羅しています。

そのため、地方で仕事を探している求職者の利用が増えており、地方を含む全国の求職者にリーチできる点がメリットです。

3.データ分析ができる

求人検索エンジンでは、表示回数・クリック率・応募数などのデータがリアルタイムで把握できます。求職者の反応を分析できるため、募集のタイトルや内容などの改善がしやすい点もメリットです。

求人検索エンジン3つのデメリット

求人検索エンジンのデメリットは次の3点です。

1.無料掲載だと求人が埋もれやすい

求人検索エンジンは、インターネット上のあらゆる求人情報を自動的に巡回・集約する仕組みのため、膨大な量の求人情報が掲載されています。

また、有料掲載が上位表示される仕組みのため、無料プランでは他社情報に埋もれてしまい、なかなか応募につながらないでしょう。

2.専門知識が求められる

求人検索エンジンでは、GoogleやYahoo!などの検索エンジンと同様に、上位表示させたりクリック率を高めたりするための専門知識が求められます。

自社の求める人物像が検索しそうなキーワードを追加したり、求人情報の書き方を工夫したりするなど、効果検証を繰り返しながらノウハウを蓄積していく必要があるでしょう。

また、求人検索エンジンのクローリングにはさまざまな条件があります。クローリング掲載を希望する場合は、自社サイトが条件を満たしているかどうかの確認も必要です。

3.こまめに更新する必要がある

求人検索エンジンでは、求人情報が更新されないと表示回数が減ってしまうケースがあります。こまめに求人情報を更新する必要があるため、人的コストがかかる点はデメリットです。

求人検索エンジンを選ぶときのポイント


求人検索エンジンを選ぶときは、
「リーチできるユーザー層」「求人情報が埋もれないようにするための有料オプション」に着目しましょう。

各求人検索エンジンは、ユーザー数にも差がありますが、ユーザーの属性も異なります。自社の求める人物像が多く利用している媒体を選び、効率的にアプローチしましょう。

また、求人検索エンジンには膨大な量の求人情報が掲載されています。他社情報に埋もれないよう有料掲載を前提にして、各媒体の有料オプションの料金・機能を比較しましょう。

オススメの求人検索エンジン5選【比較表つき】

ここでは、オススメの求人検索エンジンを5つご紹介します。それぞれの特徴・料金を解説しますので、ぜひ自社にあう媒体を見つけてみてください。

求人検索エンジンの比較表

 サービス名月間利用者数掲載プラン

Indeed
(インディード)

3,700万人以上

無料:あり
有料:クリック単価15円〜

求人
ボックス
800万人以上

無料:あり
有料:クリック単価25円〜

スタンバイ1,000万人以上

無料:あり
有料:クリック単価30円〜

Careerjet
(キャリアジェット)
約80万人

無料:なし
有料:クリック単価500円〜

Google
しごと検索
不明

無料:あり
有料:なし

1.Indeed(インディード)

Indeed(インディード)は、圧倒的な知名度を誇る世界最大の求人検索エンジンです。日本における月間利用者数は3,700万人以上と非常に多くの求職者に支持されています。

無料掲載あり(直接投稿・クローリング・ATS連携)
有料掲載

求人情報がクリックされた時にのみ料金が発生する「クリック課金型」
クリック単価は15円〜

 

URL:https://jp.indeed.com/(運営:Indeed Japan 株式会社)

2.求人ボックス

求人ボックスは、「価格.com」や「食べログ」で知られる株式会社カカクコムが運営している求人検索エンジンです。月間利用者数は800万人以上で、女性やアルバイト・パート層が多く利用しています。

前述のIndeedより利用者数は少ないものの、簡単操作で最短当日から求人掲載できる点が魅力です。

無料掲載あり(直接投稿・クローリング)
有料掲載

求人情報がクリックされた時にのみ料金が発生する「クリック課金型」
クリック単価は25円〜

URL:https://求人ボックス.com/(運営:株式会社カカクコム)

3.スタンバイ

スタンバイは、ビズリーチなどを運営するビジョナル株式会社とLINEヤフー株式会社の合弁会社である株式会社スタンバイが運営している求人検索エンジンです。

月間利用者数は1,000万人以上で、Yahoo!ユーザーにもアプローチできる点が魅力です。40代〜60代のミドル層が多く利用しています。

無料掲載あり(クローリング・データフィード)
有料掲載

求人情報がクリックされた時にのみ料金が発生する「クリック課金型」
クリック単価は30円〜

URL:https://jp.stanby.com/(運営:株式会社スタンバイ)

4.Careerjet(キャリアジェット)

Careerjet(キャリアジェット)は、世界90カ国28言語以上で利用されている求人検索エンジンです。日本国内の月間利用者数は約80万人と少ないものの、海外の人材にもリーチしたい企業に向いています。

無料掲載はできず、クリック課金以外にもさまざまな有料オプションが用意されている点が特徴です。希望条件にあう求人情報が掲載されると、ユーザーにメールが届く「ジョブアラート機能」も搭載されています。

無料掲載なし
有料掲載

・簡単順位アップ(2週間上位表示、7,500円)
・クリック課金型(1クリック500円〜)
・成功報酬型(1応募800円〜)
・サブスクリプション(月額15,000円〜)

URL:https://www.careerjet.jp/(運営:Careerjet Limited)

5.Googleしごと検索

Googleしごと検索は、Google検索において「エンジニア 求人」「新宿 アルバイト」などの求人に関するキーワードで検索したときに、求人情報を上位表示する機能のことです。ユーザーの位置情報をもとに、近隣の求人情報が優先的に表示されます。

Googleで求人情報を検索した人すべてがユーザーに当てはまるため、月間利用者数は不明です。

また、他の求人検索エンジンのように課金して上位表示させることはできません。直接投稿できずクローリング掲載のみのため、自社サイトを準備する必要があります

無料掲載あり(クローリングのみ)
有料掲載

なし

URL:https://www.google.com/(運営:グーグル合同会社)

自社にマッチした人材をコストを抑えて採用するならWantedly


Wantedlyは、給与などの条件ではなく、企業が掲げる「想い」への共感を通じて求職者とのマッチングをはかる採用サービスです。

Wantedlyは募集が掲載し放題で、インターン・新卒・中途・業務委託などのあらゆる雇用形態の募集を同一料金で掲載できます。成功報酬は発生せず、毎月定額の利用料で運用できるため、コストを抑えた採用活動が実現できます。

また、作成した募集ページは高確率でGoogle検索の1ページ目に表示されるため、多くの求職者にリーチできます。Wantedly上でブログを投稿したり、社員をメンバーとして公開できるため、企業の魅力や雰囲気を伝えやすいのも特徴です。

Wantedlyでできることや具体的な料金は以下のサービス資料にまとめています。ぜひ一度確認してみてください。

▶︎Wantedlyのサービス資料を無料ダウンロードする

Wantedlyで採用成功した企業事例3選

最後に、Wantedlyを活用して採用成功した事例をご紹介します。ぜひ各社の施策を参考にしてみてください。

1.パスクリエイト株式会社


パスクリエイト株式会社は、オウンドメディア事業・コンサルティング事業によって社会的課題の解決を目指している企業です。従来は人材紹介サービスを利用していましたが、ミスマッチによる早期離職率の高さに悩まされていました。

そこで同社は、カルチャーフィットした人材が採用しやすく、募集職種のデザイナー・マーケターが多く登録しているWantedlyの利用を開始。求職者の不安を払拭できるよう、募集掲載時は写真を多く活用し、ブログ機能の「ストーリー」にて社員紹介・1日のタイムスケジュール・入社1ヶ月目の業務内容を公開しました。

その結果、約1年半で7名の採用に成功。社員の定着に加えて、採用コストの大幅削減(前年比86%)にも成功しています。

▶︎パスクリエイト社の採用施策事例を無料ダウンロードする

2.株式会社ミトラ


株式会社ミトラは、岡山県で産婦人科向けの周産期管理システムの開発・販売を行っている企業です。同社はWantedlyを活用したことで、
長期インターン生8名の採用に成功しています。

Wantedlyの募集ページは高確率でGoogle検索の1ページ目に表示されるため、「岡山」「長期インターンシップ」で検索した学生にリーチでき、スピーディーに認知度UPできたのが成功の要因です。

また、Wantedlyでは企業のミッションやカルチャーを自由に発信できるため、企業理念に共感した学生からの応募が増加。地方企業でありながら、100件以上の応募を獲得できています。

▶︎ミトラ社の採用施策事例を無料ダウンロードする

3.株式会社OpenFashion


株式会社OpenFashionは、ファッションとデジタルを組み合わせたファッションテックサービスの開発を手がけている企業です。同社は採用担当が2名しかいないため、認知度向上の施策に工数をかけられないことが悩みでした。

そこで同社は、募集の自由度が高く、知名度よりも「企業の技術的な強み」で勝負できるWantedlyの利用を開始。募集記事の露出を高めるため、Wantedlyのサイト内広告である「トップページ広告」と、SNSへ拡散できる「SNS広告」を活用しました。

その結果、2週間で応募数が2倍に増加。WantedlyとSNSを掛け合わせたことで、工数をかけることなく一気に企業認知度を高められました。

▶︎OpenFashion社(旧オムニス)の採用施策事例を無料ダウンロードする

まとめ

求人検索エンジンは、地方を含む多くの求職者にリーチでき、求人広告や人材紹介などの他の採用手法よりもコストを抑えやすい点がメリットです。ただし、求人掲載数が多いため自社情報が埋もれやすく、専門知識や定期的な更新が必要な点がデメリットといえるでしょう。

コストを抑えて採用するなら、求人検索エンジンだけでなくWantedlyもオススメです。インターン・新卒・中途・業務委託などのあらゆる雇用形態の募集が掲載し放題で、成功報酬は発生しません。サービスの詳細を知りたい方は、ぜひ以下の資料をダウンロードしてみてください。

Wantedlyのサービス資料を見る
タイトルとURLをコピーしました