なにをやっているのか
当社は、航空宇宙部品・ロケット部品などを製造している会社です。
最先端の産業に携わりながら、日本のものづくりの技術を次世代へと継承するため、日々邁進しています。
<事業内容>
私たちが取り扱う精密部品は、H2A/H3ロケット部品をはじめとした宇宙産業関連や電子顕微鏡、
半導体関連、防衛関連など、日本の次世代を担う産業に役立っています。
◆NC旋盤とマシニングセンターによる精密加工
寸法精度はもちろん、キズ、バリ等のないよう高品質なものづくりにこだわり、
小ロット試作品から千個程度の量産品を製造しています。
○難切削材料の加工技術
航空機やジェットエンジン、IT機器などの精密部品には、切削加工が難しい材料が必要不可欠です。
当社ではモリブデン、チタン、純ニッケル、インコネルなどの難削材を独自の技術で精密切削加工しています。
○技能継承
製造部は20〜30代と比較的若年層の多い企業です。
弊社では、"技能"の継承に力を入れています。
皆さんは、"技術"と"技能"の違いをご存知でしょうか?
"技術"は会社のものであり、"技能"はその人に宿ると言われています。
"技能"というものは、「作業者の血となり肉となり、身体に染みつく能力」と言えます。
"技術"を教える事は、大企業をはじめ作業をマニュアル化する事で、比較的簡単に行うことができます。
しかし、私たちの"技能"は大手メーカーでも教える事が難しいと言われています。
そんな"技能"を途絶える事なく継承していくため、
当社では技能の見える化の一環として、「技能検定」の取得なども推進しています。
なぜやるのか
<起業に至る経緯>
代表が旋盤技能士であった父とともに創業しましたが、その直後にバブル崩壊に見舞われました。
会社を存続させるために右往左往しながら考え続け、
「安定的な仕事のためには他の人がやりたがらないこと、できないことを率先してやろう!」と決意し会社を立ち上げました。
その決意が結果として、会社としてのこれまでの成長に繋がってきました。
<解決したい問題>
日本の産業は「製造業」が支えています。
歴史的に見ても、「ものづくり」はいつの時代も社会の発展や復興には欠かせませんでした。
世界各国でも、最先端のものづくりができた国が世界をリードし豊かになっています。
しかしながら創業当時は1万件以上もあった大田区の町工場は、
現在は2,000件程度にまで激減しています。
ものづくりは国にとっても国民にとっても最重要産業であるため、
難削材や難加工品をつくることのできる職人を育てることで
日本刀づくりから続いてきたものづくりの精神を継承し、
日本の「製造業」を次の世代に繋げていきたいと考えています。
<経営理念>
日本のものづくりを支えていくためにも、技術を継承する若い技能工を育てていくことが重要です。
難しい材質や形状のものづくりをタシロイーエルで叶えることによって、
次世代を担うような最先端の産業に貢献していきます。
我が社は、『高品位な「ものづくり」によって、社会貢献を行うこと』を経営理念としてます。
ものづくりには、つくるモノにつくるヒトの人柄が写し出されます。
日々のものづくりを通して、社員一人一人が誠実で信頼されるよう、
また伝統的な技能を現在の加工技術へ活かし、提案型職人集団(デジタル職人)を目指し、
お客様に喜んでいただける製品を継続的に提供できるよう努めています。
大田区という町工場集積エリアを生かして、中小企業ネットワークを構築し、
職人同士の交流を深め、お互いの技術向上に取り組み、大田区の発展に貢献できるように努めております。
どうやっているのか
<タシロイーエルの強み>
◆ロケットで培った、"ものづくりスキル"の継承
出来上がった"モノ"には、作り手の価値観や思いがそのまま反映されます。
例えば、ロケットの部品は、一般では許容されるキズひとつでも不良となります。
私達は、顧客の品質要求に誠実に対応することで、一流の技能者を育ててきました。
デジタルだけでは加工できない、精緻な"美"のあるものづくりのスキルを若い世代に継承しています。
◆大手でも出来ない、難易度の高い加工を行う
私達は日々の仕事を通して技術・技能を磨く事で、高度なものづくりに挑戦し続けています。
大手メーカーでは加工できなかった、難易度の高い部品加工にも対応できる会社です。
社員一人ひとりが、"技能"を習得し、確かな業務実施ができる環境を整えています。
◆人間力
会社が育つには、社員が育つ事だと考えています。
弊社で働く社員には、どこへ行っても必要とされる一流の技能者になってくれることを願っています。
その為に、私たちの仕事はマニュアル化させず、自分で考える事を大事にしています。
自分で考え、改善してみる事でどんな事にも自分で考える力が身につきます。
また、各自の作業だけでなく、次の工程、使う人、営業、顧客のことを考えて作業も行っています。
問題が起きたときは、周りのせいではなく自分ができることをやる人間力も育てています。
<働き方・働く環境>
役員:2名
製造部:6名
検査部:2名
管理部:1名
営業部:1名〈製造部と兼任〉
メンバー数は合計11名!
・工業系の学校だけでなく、美術大学や文系の大学からも《未経験》から入社。
・未経験から入社した女性も営業や管理、検査などマルチに活躍。
・製造部の平均年齢は30歳!若い技能者が多い環境で成長できる!
・人情味があり助け合いの精神がある、アットホームな雰囲気。
・会社の利益は社員に還元する文化!
~経営がうまくいかないときは経営者の責任、うまくいけば社員のおかげ~
・人材育成制度も充実!
昇給制度や国家資格の取得制度、専門家のカウンセリング制度なども整っています。