注目のストーリー
面接
株式会社プロクモ
3ヶ月前
目標ではなくToBe(あるべき状態)をまず考える
1. はじめにこんにちは!グロースマーケティングチーム統括マネジャー兼マーケティングコンサルタントの秋山広輔です。普段はクライアントワークを行いつつ、統括マネジャーとして採用・人材育成に取り組んでいます。今回は、面接や入社以降で驚かれることが多い、プロクモのユニークな考え方の一つをご紹介します。2. プロクモには数値目標がない?実はプロクモには個人の数値目標がありません! それは、「目標ではなく、ToBe(あるべき姿)」という考えがあるからです。※もちろん会社としても数値目標は存在しています。ToBeとは、「プロクモでどうなりたいか」ではなく、「自分の人生においてどうなりたいか」を描くも...
メンバーと話せる
株式会社プロクモ
3ヶ月前
面接で私たちが必ず質問すること ~5つの視点~
1. はじめにこんにちは!クリエイティブチーム統括マネジャー兼Webディレクターの丸野美咲です。私たちは、面接を通じて皆さんと一緒に働く未来を思い描きながら、いろんなことをお聞きしています。面接は、スキルや経験を見るだけの場ではなく、お互いにフィットするかどうかを確認する大事な機会です。そこで今回は、私たちが面接で特に大切にしている5つのポイントをご紹介します。この記事を通して、私たちのカルチャーや雰囲気をお伝えできると嬉しいです!2. カルチャーマッチ ~一緒に働くための相性を大事に~私たちがまず大事にしているのが「カルチャーマッチ」、つまりお互いの価値観や働き方が合うかどうかです。ど...
メンバーと話せる
26フォロワー
13投稿数