注目のストーリー
未経験エンジニア
【代表インタビュー】未来のミラスタが「面白い会社」であるために。顧客目線のエンジニアだからこそ提供できる価値
私たちミラスタは、「クラウドサービスの開発・運営とSESを行う会社」クライアントのITプロジェクト支援を行う会社です。 現在はインターネットの技術を使ったシステム構築や運用を現場常駐型での支援を行っています。今後は自社で開発しているクラウドサービス事業にも力を入れていきたいと考えております。今回は代表取締役の佐藤社長にインタビューを実施。創業に至った背景や、今後の展望についてお話を伺いました! 【プロフィール】佐藤 貴史(さとう たかふみ):代表取締役。通信業界での営業・販売職を経て、未経験でエンジニアに転身。「優秀なエンジニアを増やしたい」との思いのもと、2018年5月に株式会社ミラス...
【社員インタビュー】工場勤務から成果主義のエンジニアに転職!エンジニアとして成長できる理由とは
こんにちは!インターン生の角橋です。先日、弊社に未経験で入社してくださったSさんにインタビューを行いました。未経験からエンジニアを目指す方!是非参考にしてみてください!!インタビューのテーマは「一段スキルアップしたエンジニア業務を任せてもらえるようになった理由」についてです。本記事をご覧いただきミラスタのことをより知っていただけたら幸いです。是非最後までご覧ください!!ミラスタ入社前にエンジニアの経歴はありましたか?エンジニアの経歴はありませんでした。ミラスタ入社前の経歴でいうと、もともと工場に勤めていました。ただ、そこではさぼっている人が得をしているように感じて、成果が正当に評価されな...
【ミラスタジョブミーティング】興味を持っていただいた方に、よりミラスタを知っていただくための第3回目を開催しました!
はじめにこんにちは。バックエンドエンジニアの小山です!今回は先日行われた第3回ミラスタジョブミーティング(応募者との座談会)の中で参加者から出た質問をいくつか紹介していきます。Q&AQ.SESでの働きがいは?A.様々なクライアントの案件に参画できることです。案件で携わるプロダクトに自分のコードが組み込まれて世の中を便利にしているのを実感 したときは感無量です。また、どんな環境でも活躍できるようなエンジニアになることが大切だと思っています。様々な環境で働けて成長出来ることはSESの魅力だと思います。Q.人との繋がりを感じる瞬間A.案件では様々な場所からエンジニアが参画しています。チームで立...
【3/28(木)セミナー開催】20代・未経験でエンジニアになりたい方へ 〜キャリアチェンジした僕たちが伝えたいこと〜
業界未経験だけどITエンジニアとして働きたい方々に送るセミナーを開催します。エンジニアになってみて、実際どうなの? プロジェクトはどんな感じなんだろう?どうやって勉強したらいいの?オススメのプログラミング言語は? google先生で探してもよくわからないから早く教えてください。・・・など、色々な疑問を解消しましょう。他業種からエンジニアになった現役エンジニアが以下をお伝えします。エンジニアになった理由プログラミング言語について、言語のススメ勉強方法プロジェクトで必要なバージョン管理ツールとはお菓子と飲み物を囲みながら座談会(質問タイム)も設けます。 ざっくばらんにお話しをしましょう!※会...
【3/14(木)セミナー開催】20代・未経験でエンジニアになりたい方へ 〜キャリアチェンジした僕たちが伝えたいこと〜
業界未経験だけどITエンジニアとして働きたい方々に送るセミナーを開催します。エンジニアになってみて、実際どうなの? プロジェクトはどんな感じなんだろう?どうやって勉強したらいいの?オススメのプログラミング言語は? google先生で探してもよくわからないから早く教えてください。・・・など、色々な疑問を解消しましょう。他業種からエンジニアになった現役エンジニアが以下をお伝えします。エンジニアになった理由プログラミング言語について、言語のススメ勉強方法プロジェクトで必要なバージョン管理ツールとはお菓子と飲み物を囲みながら座談会(質問タイム)も設けます。 ざっくばらんにお話しをしましょう!※会...
【2/23(土)セミナー開催】20代・未経験でエンジニアになりたい方へ 〜キャリアチェンジした僕たちが伝えたいこと〜
業界未経験だけどITエンジニアとして働きたい方々に送るセミナーを開催します。エンジニアになってみて、実際どうなの? プロジェクトはどんな感じなんだろう?どうやって勉強したらいいの?オススメのプログラミング言語は? google先生で探してもよくわからないから早く教えてください。・・・など、色々な疑問を解消しましょう。他業種からエンジニアになった現役エンジニアが以下をお伝えします。エンジニアになった理由プログラミング言語について、言語のススメ勉強方法プロジェクトで必要なバージョン管理ツールとはお菓子と飲み物を囲みながら座談会(質問タイム)も設けます。 ざっくばらんにお話しをしましょう!※会...