注目のストーリー
エンジニア
【ワーケーション体験レポート】宮崎でリフレッシュしながら仕事してみた
こんにちは!K.S.ロジャースでエンジニアをしている石﨑です。普段はWebアプリケーションのフロントエンド開発をメインとして活動しながら、バックエンド開発や採用活動にも積極的に参加しています。今回は私用で福岡に行かなければならなかったのですが、せっかくだったら九州の他の地域にも足を伸ばしてみたいと思い、K.S.ロジャースの福利厚生制度である「ワーケーション手当」を活用して宮崎県宮崎市に行ってきました。福岡からいざ宮崎へ今回は福岡県からの移動だったので高速バスを利用しました。福岡県の博多バスターミナルから宮崎駅の移動だったので、約4時間半ほどの移動になります。高速バスは普段は夜行バスでの移...
GitHub Copilot導入をまだ悩んでいるそこのあなたへ
はじめにK.S.ロジャースの妹尾です😏今回はKSRで日頃から活用している生成AIの一つであるGitHub Copilotについて自身の備忘も兼ねて記事にしてみました。少しボリュームがあるのでQiitaの方にまとめましたので、是非読んでいただけると嬉しいです!さいごにGitHub Copilotはエンジニアの仕事をかなり効率化することができる革新的なツールだと思いますので、「まだ使ったことないよ」という方は是非一度は使ってみていただければと思います!個人アカウントであれば試用版として30日間無料での利用が可能です。(継続課金しない場合はキャンセルをお忘れなく)また、GitHub Copil...
【移住レポート】地元で家族とのんびり子育て
田舎でも自由に楽しく働きたいKSRでバックエンドエンジニアをしている妹尾です。私は岡山県出身で、エンジニアになる前は火力発電所にて発電員として働いておりました。しかし結婚をきっかけに、ワークライフバランスやライフスタイル、仕事のやりがいに疑問を持つようになり、もっと自由に働けてかつやりがいのある仕事を求め、ソフトウェアエンジニアになることを決め上京しました。上京した当時から私は「技術力をつけたら岡山に戻って場所にとらわれずに自由な働き方をするんだ!」と決めており、その中でフルリモート・フルフレックスで自由度の高い働き方を追及しているK.S.ロジャースに出会い、岡山へ移住することが叶いまし...
K.S.ロジャースに入ってからの生活の変化
2022/7/13皆様、初めましてK.S.ロジャースの石﨑です。まだまだ駆け出しのWebエンジニアです。通信エラーが発生しました。プロフィールページから再設定可能ですうど1年ほど経ったので、この1年の振り返りながら生活の変化を語りたいと思います。時間の使い方の変化まずK.S.ロジャースにJoinして一番変わった部分は時間の使い方だと思います。一番感じたことは、これまでの人生はある程度の時間的な縛りがある中で生活していたと感じました。これは大学生の時を振り返っても同じで、自由は多いが決まった時間は意外と多かったように思います。社会人になってからは平日の9時〜18時までは仕事という生活を送っ...