Rimp株式会社 IT事業部 エンジニアの飯村です。
今回は、私の日々の学習において気をつけていることや心意気などをお話ししようかと思います。
1.技術面の学習に関して
2.勉強の目的
3.モチベーション
の3つに分けて書いていきます。
では、早速。
1.技術面の学習に関して
プログラミングの勉強を始めた当初から変わりない心意気として持っているのが、
「深追いしすぎないこと」です。
プログラミングの勉強をしている中で、なかなか理解できないことに出くわすことがたくさんあるかと思います。私はどうしても、なぜそうなっているのか理屈を完全に理解したいタイプなので、うまく理解できないと期待通りに動いていてもなかなか進めないことがあります。
ただ、全て理解するに越したことはないですが、そんなことしてたら時間が勿体ないです。
プログラミングの勉強のし始めは特に当てはまるかと思いますが、最初から完全に理解しなくて大丈夫です。
「そういうものなんだ」と妥協してどんどん進みましょう。
学習を続けて様々な知識をつけていく中で、必ず色々なものが繋がって理解できます。
質より量でも、量より質でもなく、量をこなすからこそ、質を良くできます。
2. 勉強の目的
「勉強の目的」というのはつまり、何を目的、目標に勉強しているのかを絶対に忘れないことです。
めちゃくちゃ当たり前のことですが、勉強するということはそれに対して前提となる目的があるはずです。
こういう機能を実装したい。前回理解できなかったこの部分をちゃんと理解したい。
とか。
1つの目的に対して、今何がわからなくてどんな情報が必要なのか。しっかり把握して勉強を進めた方が、
効率よく学習を進められるかと思います。
3.モチベーション
個人的な投稿でも書いたのですが、学習を続ける上でモチベーションを保つことは大切です。
モチベーションを保って学習し続けることはとても難しいです。
私の個人的な保ち方ですが、「毎日1分だけやる」というのを1日の合格ラインとし、低いハードルを毎日越え続けることで、勉強し続ける という自分なりのルールがあります。
どんなにやる気がなくても1分やれば割と1時間続いたりします。5分で辞める時もあります。
でも明日に今日の分やればいいか。というのは絶対にやらないようにしています。
2で書いた勉強の目的を忘れないというのもモチベーションを保つ1つの方法だと思います。
モチベーションの作り方というのは、人それぞれ自分に合ったやり方があると思いますが、
自分の中でのやる気の保ち方というのを模索して、日々学習や開発に取り組んでいけるといいと思っております。
そんななわけで、今回は日々の学習に対する心意気のお話でした。
あ、あとちゃんと睡眠をとることと、美味しいご飯を食べること。
これからも楽しんで、学習し続けていきましょう!
さて、今日も1分だけ勉強しに行きますか・・・