注目のストーリー
ヘルスケア
「日本財団ソーシャル・チェンジ・メーカーズ」に採択されました!
みんチャレを運営するエーテンラボ株式会社が「日本財団ソーシャル・チェンジ・メーカーズ」に採択されたので、今日はこのニュースについてご紹介します!「日本財団ソーシャル・チェンジ・メーカーズ」とは?「日本財団ソーシャル・チェンジ・メーカーズ」とは、アジア・イスラエルを中心にアクセラレーター・プログラムを展開するImpacTechと日本財団が開催する社会課題に挑むスタートアップを対象とした起業支援プログラムのことです。このプログラムでは約4ヶ月に渡り、講師及びメンターとして各領域の専門家によ多角的な支援、また、ImpacTechのグローバル・ネットワークに所属する海外のメンターや専門家、卒業生...
デジタルヘルスイベント「プレイフルヘルス展2018」に出展しました!
12月23日に開催された「プレイフルヘルス展2018」(主催:デジタルヘルス学会)に出展しました。プレイフルヘルス展とは?プレイフルヘルス展は「まるで遊ぶかのように体験を通して、医療に自発的な社会を考える、医療UXの展示会」で、今回は3連休の2日目にも拘らず医療関係者を中心に多くの方々が来場されました。会場にはアプリやウェアブランド、トレーニングメニューなど、「エンターテインメント」x「ヘルスケア」という新しい表現で医療における変革を目指すプロダクトやサービスが結集。弊社ブースにも20〜30代を中心に医師や製薬会社、学生など多くの方々にお立ち寄り頂き、意見交換を行うことができました。まだ...
キックオフ&未来会議を開催しました!
「みんチャレ」は11月にアプリローンチ3周年を迎え、新たな1年のスタートを切りました。そして先日、オフィスに全社員が集まり、新たな1年のキックオフ&未来会議を開催しました。この会議は定期的に行われる重要な会議で、半日かけて会社の現状把握と今後の戦略を話し合います。この1年でどう成長したのか、今後どのような戦略で進んでいくのか、私たちが実現したい世界を全社員で共有します。そこで、今回は「キックオフ&未来会議」で、どのようなことを話し合っているのかを紹介します。キックオフキックオフでは企業理念や行動指針を再確認し、経営状況や事業・開発戦略の共有を行います。MISSIONとVISIONの確認弊...
Plug and Play Japan アクセラレーションプログラム のBatch 2に採択されました!
Plug and Play Japan株式会社が実施するアクセラレーションプログラム のBatch 2に採択されました!Plug and Playが提供するアクセラレーションプログラムとは、Plug and Play Japan コーポレートパートナー企業とともに、「IoT」「Fintech」「Insurtech」「Mobility」の4つの“テーマ”を主軸として、国内外のスタートアップをグローバルレベルのスタートアップへ成長するのを支援していく約3ヶ月のプログラムです。今回は世界各国824社のリストから59社のスタートアップが参加企業として選出され、2018年11月〜2019年3月の期...
「みんチャレ」が3周年を迎えました!
「みんチャレ」は2018年11月6日にサービスローンチから3周年を迎えました!無事、3周年を迎えることができたのも日頃お世話になっている皆さま、応援いただいている皆さまのおかげで、感謝の気持ちでいっぱいです!振り返ってみると、この1年間も様々な取り組みを行ってまいりました。主なトピックスとして、3つあります。1.ロゴ及びアイコンのリニューアル2018年1月にロゴ及びアイコンをリニューアルしました。リニューアル前のロゴは、「習慣を身につける」というみんチャレのゴールの象徴として旗を採用していました。しかし2年の歳月を経て、チームの習慣化の成功率を統計的に分析したところ、目標を達成したかどう...
MSDと「みんチャレ」が業務提携 習慣化アプリが糖尿病治療の継続をサポート
「みんチャレ」が糖尿病治療の継続をサポート大手製薬会社のMSD株式会社とメディカル・ヘルスケア領域におけるさらなる事業拡大を目的とした業務提携に合意しました。糖尿病は日本だけでなく、世界的にも患者数が増加傾向にあり、2045年までに6億9,300万人に増加すると予測されています。さらに、国内において「糖尿病が強く疑われる人」のうち、現在治療を受けている割合は76.6%、40歳代男性では治療を受けている割合が51.5%で、「糖尿病が強く疑われる」にも関わらず、治療を受けていない人が多くいるのが現状です。このような社会的背景も踏まえ、弊社とMSD株式会社は医療機関・医療従事者を通じて糖尿病患...