ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
リーダー職に憧れる24卒
新卒
17エントリー

on 2024/02/07

828 views

17人がエントリー中

24卒:誰もが"自分らしく生きる社会"を実現したいリーダー募集!

株式会社リヴァ

東京
新卒

株式会社リヴァのメンバー

伊藤 崇

デザイナー

菅野 智佐

ブランディング部部長

ストーリーを読む

高階麻美

運営組成部システムグループ

ストーリーを読む

森田 沙耶

その他

ストーリーを読む

リヴァ代表です。 様々な強みを持った仲間達と誰も解決できていないような難しい課題にチャレンジし続ける。 困難も喜びも分かち合う、そのプロセスが何よりも楽しいと感じています。 与えられた枠に妥協して生きるのではなく、 自らやりたいことにチャレンジして道を切り開く。 それをお互いが応援しあう仲間が集まっている組織にしたいと思ってます。

なにをやっているのか

リヴァトレでは、社会復帰に向けて準備をしている時間を「生き方を見直すチャンス」と考え、より自分に正直な人生へ「進む」ことを お手伝いしています。

リヴァBizは、契約企業の社風や業務を踏まえつつ、運用やカリキュラムを設計する会員制のトレーニングセンター。

「自分らしく生きるためのインフラをつくる」をビジョンに掲げ、多様なコミュニティや選択肢の提供により、「自分らしく生きたい」と願う方を応援する会社です。 事業内容としては、コロナ禍で特に社会課題として浮き彫りになった、メンタル不調を抱える方への社会復帰支援を行う「リヴァトレ事業」を軸としながら、メディア運営やIT関連事業など、分野やターゲットにこだわらず、ビジョン実現を目指し、事業を展開しています。 組織の在り方にも強いこだわりがあり、「誰かにやらされる」のではなく、「やりたい!」をみんなで応援し合えるような、フラットでオープンな組織を目指し、様々な施策に挑戦中です。 だからこそ、ビジョンや理想の組織の実現に向け、入社1年目から裁量権の大きい業務に携わることができる環境で、3年後には既存事業の責任者や新規事業の立ち上げを担えるような新卒を募集しています。

なぜやるのか

奈良県と協定を締結し、地方での仕事や生活を体験するサービス「ムラカラ」を実施。

ビジョンを表現したイラストです。一人でも多くの人の「自分らしい生き方」をともに探し、 「何度でもチャレンジできる仕組み」を創っていきます。

日本ではいまやうつ病などの精神疾患を有する患者400万人を超え、その自殺者は年間7000人にも上ります。交通事故による死者数が年間約2600人ですから、実に約2.5倍です。また日本は、先進国の中でも自殺者が多い国。経済的には豊かになっても、幸せを感じにくい社会なのかもしれません。 そんな状況を打破するために、私たちは「自分らしく生きる人を増やしたい」と考えます。その実現のためには、他者の多様な生き方に触れ、自分自身についての理解を深め、新しい人生への一歩を踏み出す力をつける場が必要です。 その機会を提供するために、私たちはまず、うつ病により仕事を離れた方の社会復帰をサポートする「リヴァトレ事業」を展開。 10年以上ブラッシュアップを重ね、半年後の職場への定着率は87.3%を記録するなど、サービスを提供していてそれなりの手ごたえを実感できるようになってきました。 これからもビジョン実現に向け、既存サービスを通じて得たノウハウを活かしながら、多様な「コミュニティ」や「選択肢」の提供を通じて、自分らしく生きる人を増やしていきたいと考えています。

どうやっているのか

毎年、リヴァトレの復帰者を含め100名程度が集まるイベント「リヴァフェス」。※写真は2019年開催時の社内スタッフ

個性的で想いある仲間が集まっています。

リヴァのスタッフは、バックグラウンドが多種多様です!大手企業、ベンチャー、医療、福祉など。共通していることは、ビジョン実現に向け想いを強く持っていることと、お互いの背景を尊重し合うことができることです。 組織はフラットであり、情報をオープンにして一人ひとりが自ら考え、動ける組織を目指しています。 また、リヴァは一人ひとりの「やりたい」を応援しあえる組織です。 具体的にここ数年で立ち上がった新サービスをいくつかご紹介します。 ・2019年4月:リヴァ初の地方展開のリワーク施設「リヴァトレ仙台」(中途入社9年目の吉田が立ち上げ) ・2020年11月:自然豊かな奈良県下北山村で展開する宿泊型の転地療養サービス「ムラカラ」(新卒入社7年目の森田が立ち上げ) ・2021年3月:双極性障害×働くのWebメディア「双極はたらくラボ」(中途入社10年目の松浦が立ち上げ) ・2022年6月:自分に合った「趣味」や「休み方」を見つけるためのサービス「あそびの大学」(新卒入社5年目の菅野が立ち上げ) 実はこれら全ての新サービスは会社主導の計画ではなく、「新たなチャレンジをしたい」というスタッフの意志を尊重し、組織として応援することで実現したものです。 ほかにもスタッフ主導のプロジェクトは複数あります。 自ら動ける人にとって、リヴァは自分自身がやりたいことを実現しやすい環境です。 ▼リヴァが目指す組織像がよく分かる「代表メッセージ」はこちら! https://www.liva.co.jp/recruit/recruit-message

こんなことやります

入社3年後には、リヴァトレのセンター長や新サービスの立ち上げを目指し、様々な仕事にチャレンジできる環境です。 【新卒の入社後の流れ】 まずはリヴァトレ東京、もしくは仙台に所属し、仕事の基礎や弊社のスタンスを学びます。 さらには既存事業やプロジェクトの推進を経験し、新規事業の立ち上げに必要な力を身に付けていきます。 リヴァは経験の有無に関わらず、手を挙げれば幅広い業務に取り組める環境ですので、積極的にチャレンジしていきましょう◎ ※定期的に、目標に向けた進捗や悩みなどについて共有・相談できるメンター制度や、代表との面談の機会があります。 ※また、年に2回実施している「アイデアソン」というイベント(新規事業に関するプレゼンをし、フィードバックをもらえる機会)を活用しながら、自分のやりたいことを育てていきましょう。 【ここまで読んでくださった皆さんへ】 リヴァは一人ひとりの「やりたい」を応援しあう組織を目指しています。 以下のどれか一つでも当てはまると思った方は、ぜひ一度お話ししませんか? ・「自分らしく生きるためのインフラをつくる」という理念に共感できる ・新規事業を立ち上げたり、既存事業のリーダーを担ってみたい ・経営層と直に接することができる環境で働いてみたい ・敷かれたレールにただ従うだけの人生はつまらないと感じる ・人の人生の背景を探るのが好き ・新しいことにどんどんチャレンジしていきたい 【 まずはお話ししませんか? 】 2023年1月より、オンラインでのグループ説明会を開催中です。 ・代表の伊藤や、新卒で入社した社員などが参加し、事業内容や新卒の働き方のリアルを知ることができます ・少人数で開催するため、気になることは何でもカジュアルに聞いていただくことができる場です 説明会を通じて、みなさんの「興味のあること」や「やってみたいこと」、リヴァとの接点を探れたら嬉しく思います! ぜひ、気軽にエントリーしてくださいね! 皆さんとお話しできることを楽しみにしています。
2人がこの募集を応援しています

メンバーの性格タイプ

菅野 智佐さんの性格タイプは「ライザー」
菅野 智佐さんのアバター
菅野 智佐ブランディング部部長

一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

性格診断とは

会社の注目のストーリー

「多くの自問自答を繰り返し、ありのままの自分を認めてくれるリヴァを選んだ」2025年内定者インタビュー

井上 智代
人材開発グループ 採用責任者

「リヴァの選考は“試されている感”がなく、自分の想いに耳を傾けてくれた」25卒内定者インタビュー

菅野 智佐
ブランディング部部長

「等身大の自分をさらけ出せる会社は、リヴァだけだった」25卒内定者インタビュー

菅野 智佐
ブランディング部部長

株式会社リヴァの他の募集

もっと見る
  • 就労支援コーディネーター

    双極症の方の自分らしく働くをサポートする就労支援コーディネーター募集!

  • 採用人事

    組織にモヤモヤしている採用人事Wanted!まずはお話ししませんか?

  • 採用人事

    採用~組織づくりまで!社員も、自分も、自分らしく働ける組織を創りませんか?

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社リヴァ
https://liva.co.jp

2010/08に設立

70人のメンバー

東京都豊島区高田3-7-9 花輪ビル1F

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.