1
/
5

【エンジニアインタビュー】「プロダクトが好きだからこそ、ライドリというサービスを提供し続けられている」

株式会社Blankrではクリエイターが自身の望む活動に注力できるよう支援する推し活動プラットフォーム「ライドリ」を提供しています。

サービスサイト:https://rideo.jp/

今回は弊社でエンジニアとして活躍されている福島さんにお話しを伺いました。

ー普段の業務内容について教えてください

福島:僕はフロントエンドの実装とバックエンドAPIの実装の両方担当しています。
最近では、ライドリの握手会機能を新デザインに変更するということでその開発に参画しています。
弊社ではフロントエンド専任の方もいらっしゃいますが、自分はフルスタックで開発を行っていますね。


ーBlankrに入社したきっかけは何ですか?

福島:最初は何かスタートアップの会社で開発に関われないかと探していたときにBlankrを見つけたことがきっかけですね。会社を探している中でも特にBtoCで配信者向けにサポートをしているようなビジネスやサービスに興味があってそういったものを探していましたね。
自分のキャリアとして今までBtoBのサービスに携わっていることが多かったので、比較的最近になってtoCサービスに興味を持ち始めましたね。


ーちなみに、toCのサービスに興味をもったきっかけはありますか?

福島:直接ユーザーに届けることができる、というのがtoCならではの良い点だと思っていて、仕事で使うサービスを作るのとは違う面白さがあるんじゃないかと思ったのがきっかけですね。


ー弊社の面談の雰囲気はどんな感じでしたか?

福島:かなりアットホームな雰囲気でしたね。
面談で話したことはあまり詳しくは覚えていないのですが、真面目な話の他にもサービスのターゲットである配信者のお話やライドリの握手会の話もしていく中で配信者やサービスが好きだからこのライドリというサービスを続けているんだ、っていうことをCEOから感じましたね。


ー普段の開発チームの雰囲気はどんな感じですか?

福島:開発チームは基本的にリモートでの作業なので、必要な時だけ会話をするという形ですね。会議も定例みたいな感じではないんですけれど必要に応じて行っていますんね。例えば今回でいえば握手会の新デザインの開発のキックオフを行うといったそういうタイミングで全員で集まってお話をした感じです。


ーライドリの開発フローについて教えてください!

福島:プロダクトオーナーの要望をTech Leadである原田さんが各開発メンバーにタスクの割り振りを行うという感じですね。そのタスクをもとにそれぞれがタスクをこなしていっています。それぞれの得意な部分や、業務委託のメンバーもいるので稼働時間なども考慮してもらいながら割り振りを決めていもらっていますね。


ー日々お仕事をされている中で意識されていることはありますか?

福島:僕がこの会社に参画したのが10月くらいで、後から入ったほうで元々創業メンバーが作ったベース、それも既にメンテナンスなども行われて効率良く開発が行っていけるようなものがあったため、なるべくそこを壊さないようにしながら良い機能を追加したりブラシュアップしていけるように意識してやっています。
これまでにライドリの通知周りの実装やユーザーのアカウント情報の機能、ファンクラブ機能の実装、その他バグや不具合の修正にも携わってきましたが、その時も常に先ほど言ったことを意識してきましたね。


ーこれから開発に入ってほしいメンバーはどんな人ですか?

福島:エンジニアなので技術面であったりスキル面も大事だとは思っているんですけれど、僕はそれ以上にBlankrにはライドリのサービス自体が好きだ、と思っている人やVTuberとか配信者を支援したいという熱意のあるメンバーに入ってほしいと思いますね。既存のメンバーもそういったものが好きであったり、熱意のある人が集まっているのでそういった人のほうが合っていると思います。
僕自身はGo言語などバックエンドではスキル面でBlankrとマッチしてはいたのですが、フロントエンドのvue.jsは正直これまで触ったことがなくマッチはしてはいなかったですね。僕はこれまでReactっていうフロントエンドのフレームワークを使っていたので最初は僕も会社側もある程度大丈夫かな、という点もあったかもしれないんですけれど、一緒にやっていく中でそれほど問題にならなかったですね。

株式会社Blankrではフルスタックエンジニアをはじめ様々な職種を募集中です。
興味を持っていただけた方は是非一度お話してみましょう!

株式会社Blankrでは一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング