1
/
5

【社員インタビュー】成長してる市場の中で成長していける企業に入社した、5年目の今。

■プロフィール

サイバー・バズ NCU本部 マネージャー 佐藤 成(さとう しげる)

大学を卒業後、サイバー・バズへ新卒入社。広告運用チームのマネージャーを経て、新規サービス「DETEKURU」のプロダクトマネージャーとして従事。

ーサイバー・バズを選んだ理由は?

サイバー・バズに就職を決めた理由は"成長してる市場の中で成長していける企業である事"を軸に探したときに、バズでは自分も一緒に成長していけると感じたからです。自分のオー ナーシップみたいなものをもって自考自走しながら業務を回していく方が自分には合っていると思いましたし、未来でやりたいことがあったので、この会社であれば裁量をもって業務を遂行し、スキルアップもしていける環境かな、と思い決めました。

現在、担当されている「DETEKURU」はどんなサービスですか?

サービス名:「DETEKURU」(https://www.cyberbuzz.co.jp/2023/07/post-2043.html

「DETEKURU」は企業とUGCクリエイターのマッチングプラットフォームです。YouTubeやTikTok、InstagramやXなどのSNSで活動中のUGC(ユーザー生成コンテンツ)に特化したクリエイターと企業をつなげるマッチングサービスです。サービス登録したUGCクリエイターが、動画制作、写真撮影、デザイン、イラスト・漫画、テキストライティング、音声・作曲などを制作し、企業のSNSマーケティングを支援します。

現在僕が行っている業務は、プロダクトマネージャとしてプロダクトの全体を見ながら開発チーム とのコミュニケーションを密に行い、こういう機能を外してこういう機能を追加して欲しいなどユーザーからの声をサービスに反映させる調整などを行っております。

また、リード獲得やLP制作のディレクションなども行っており、どちらかというとマーケティング要素の多い動きをしています!

「DETEKURU」立ち上げた想いは?

一言でいうとクリエイティブ次第でより沢山の人の心に刺さる商材ってもっと世の中にたくさんあると思ったからです。本来、1つの商材でも色んなクリエイティブがあれば色んな人に刺さる気がしていて、それを取りこぼしてしまってる可能性を僕はずっと感じてたんですよね。そんな時に、クリエイターが沢山いてクリエイターともっと気軽に企業が取引できれば1商材でもいろんなパターンのクリエイティブを作成できて今までは思いつかなかった表現パターンなどが見えれば企業にとって勝ちパタ ーンが作りやすいかなと思い、サービスを立ち上げました。

また、せっかくSNSのクリエイターでフォロワ ーが何万人とかいる人でもあんまり稼げてなかったりするんですよ。僕は、そういうタレント性のある才能を持った人たちがもっとSNS上で活動しやすい環境を作りたいですし、バイタリティーがあってちゃんと投稿頑張ってる人が幸せになれる世の中がいいんじゃな いかなと思ってるので、「DETEKURU」というプラットフォームを立ち上げ ました。

現在、どんなことが大変ですか?そしてやりがいはどんなところにありますか?

ひとことで時間がたりないこと!ですかね。2024年の1月から受け持ったプロダクトなので、LPやホワイトペーパーを作ってセールス業務も行いながら、全体の数字感を見て軌道修正をかけたり、プロモーションはどうやってかけていこう、とか考えたりしていると、あっという間に1日の業務が過ぎ去ります(笑)1日が24時間では足りないと思うくらい充実していますし、今すごく楽しいです!

 やりがいは、自分自身のスキルアップができることですね!新しいことにチャレンジさせてもらえる環境なので、自分ができることが増えると、やりがいを感じます。

最後に「DETEKURU」を通して佐藤さんが作りたい世界は?

先程の話と少し重複してしまうのですが、僕は本来タレント性のある才能を持った人たちがもっとSNS上で活動しやすい環境を作りたいと思っていますし、バイタリティーがあってちゃんと投稿頑張ってる人が幸せになれる世の中がいいんじゃな いかなと思ってるので、今よりもっとクリエイターエコノミーが活性化して、もっと面白いコンテンツにあふれた世の中を実現する必要があると思っています。 その足掛かりとなるサービスが「DETEKURU」であれるように、日々サービス向上、拡大に向けて邁進していきます!


最後まで記事を見ていただきありがとうございます。いかがでしたでしょうか?

プロダクトマネージャーになって間もない佐藤さんの、裁量をもって果敢に様々なプロモーションにサービス拡大のため挑戦し、ご自身もスキルアップされている働き方にかっこよさを感じました!「DETEKURU」を通して、インフルエンサーエコノミーが活性化する世の中を作ってほしいですね。

もしこの記事を読んで、もっと詳しく話を聞きたい!成長企業で、一緒に成長したい!選考を受けたい!と思っていただけましたら、下記からご応募をください。お待ちしております!

株式会社サイバー・バズでは一緒に働く仲間を募集しています
今週のランキング
株式会社サイバー・バズからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?